タグ

2008年9月11日のブックマーク (7件)

  • [観] ココログフリーに有償オプション登場

    [要旨] ココログフリーに有償オプションが登場。有償オプションに申し込むと、広告を非表示にしたり、同一アカウントで複数ブログを持つことができたり、テンプレートがいじれたり、などなど、夢がひろがりんぐ。 [キーワード] ココログフリー,有償オプション

  • いま明かされる『PSO』、『PSU』のトライ&エラーの歴史 - ファミ通.com

    オンラインゲームでは一般のパッケージゲームとは異なり、単に開発するだけでなく、運営チームからのフィードバックを受けて連携しながら、長期的なサービスの提供を目指すのが重要だ――2008年9月9日から都内にある昭和女子大学で開催されているCESA デベロッパーズ カンファレンス 2008(CEDEC 2008)。社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する、国内最大級のゲーム開発者向けカンファレンスで、今回もオンラインゲームの開発や運営がテーマとなったセッションが多く予定されている。 初日である9月9日はセガの見吉隆夫氏が登場し、“ネットワークゲームの開発と海外展開について”と題した講演で、国産オンラインアクションRPGの雄『ファンタシースターオンライン』(以下、『PSO』)、続編の『ファンタシースターユニバース』(以下、『PSU』)を通じて蓄積された運営ノウハウを披露

  • ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) : らばQ

    ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) キャタピラや車輪の代わりに2の巨大なドリルで推進する、珍妙な戦車が1970年ごろソ連によって開発されていました。 水陸両用で、どんな悪路でも強引に乗り越えていく様は圧巻です。 特撮かロボットアニメでも見ているかのような映像をご覧ください。 YouTube - extreme offroad from Russia 「なんだこれは?」というでたらめな動き。 この「ZIL-29061」は、さまざまな軍用機を製造していたZIL社によるもので、今はバスやリムジンなどを作っているそうです。 メタルギアソリッドにシャゴホッドというロシア製ドリル兵器が出てきますが、これがモデルかもしれませんね。 それにしてもドリルをそのまま付けて実際に作ってしまうなんて、ソ連恐るべしです。 トミカヒーロー RFT-09 レスキュードリルpost

    ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) : らばQ
  • 自然界の厳しい掟です/GSV/ホームレス - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://flurry.hp.infoseek.co.jp/200410.html#12_1 セレンゲティ国立公園。生まれたばかりのシマウマの子供を、ジャッカルたちが執拗に狙う。シマウマの母親の懸命な努力にも関わらず、ついに子供はジャッカルに捕らえられべられてしまう。 あるいは、河を渡ろうとするヌーたちの大混雑の様子。力の衰えたヌーが他の個体にのしかかられ、押しつぶされ、河底へと沈んでいく。 と、そこで入るナレーション。「――大自然の厳しい掟です」 …以前から不思議に思っていたのだけど、このナレーションって一体何だろう。思想教育の一環だったりするのかしら。他の国でこの手の映像が流されるときには、どんなナレーションが入っているんだろう。 (・・・) そんな僕とは別のところで、「大自然の厳しい掟です」という言葉を聴くと絶頂を感じてしまうひとというのが世の中には居るらしい。シートン動物記や

    自然界の厳しい掟です/GSV/ホームレス - 過ぎ去ろうとしない過去
  • ココログ:フリー版に「有償オプション」登場(あるいは「ベーシックにも広告が出ちゃうの?」) - *second message*

    ココログフリーのバージョンアップと有償オプションサービス開始のお知らせ (「お知らせココログ」より) 2008年9月9日に行われたココログメンテナンスにおいて、ココログフリーのバージョンアップが実施されました。 お絵かき、顔文字などの新機能に加えて、広告を非表示にしたり、テンプレートのカスタマイズができる機能がオプションで登場しました。 で、詳細がこちら↓。 ■待望のココログフリー向け有償オプション登場! う~ん、なんか微妙…。 特に「広告ライトオプション」の ※2:検索エンジン経由でアクセスされたときには、フリーと同様の広告が表示されます。 って…。 だったら同じ料金なんだからベーシックのほうがいいじゃん!と思って、接続サービス(以前の有料版)のプラン表を見たところ…な、なんとベーシックにも同じことが書いてあるじゃないですかっ! ※2:検索エンジン経由でアクセスされたときには、フリーと同

    ココログ:フリー版に「有償オプション」登場(あるいは「ベーシックにも広告が出ちゃうの?」) - *second message*
    regicat
    regicat 2008/09/11
    うわあorz
  • ニフティ、@niftyサービス用に開発した「Ruby on Railsプラグイン」をオープンソース公開

    ニフティは9月10日、インターネットサービス開発者向け情報提供サービス「@niftyウェブサービス」で、@niftyのポータルおよびCGMサービス用に開発した「Ruby on Railsプラグイン」の一部をオープンソースソフトウェアとして公開した。 Ruby on Railsプラグインは、Ruby on Railsで構築したアプリケーションに独自機能を追加するもので、ニフティでは、プログラミング言語「Ruby」の開発者まつもとゆきひろ氏が在籍するネットワーク応用通信研究所と共同で仕様を検討し、開発を行っている。 今回、データベースのテーブルの管理機能を提供する「ActiveRecordBrowser」、静的コンテンツをアプリケーション経由で公開する「FilePublisher」、データベースのスキーマの変更なしにモデルにフィールドを追加する「Acts AS Struct」の3つのRuby

    ニフティ、@niftyサービス用に開発した「Ruby on Railsプラグイン」をオープンソース公開
    regicat
    regicat 2008/09/11
    こーゆーのやるならlacoocanあたりでRoR使えるようにしてくれたらいいのに。
  • 【インプレッション】ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝 | インサイド

    【インプレッション】ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝 | インサイド
    regicat
    regicat 2008/09/11
    期待大。前作クリアしたら買おう。