おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

このキーボード、3つに折れるぞ。 『三つ折 Bluetoothコンパクトキーボード 専用ケース付属』は、3つに折れちゃうBluetoothキーボードです。 3つに折りたためるだけではなく、アルミ素材で公称185gと、とっても軽いです。さらにiPadやタブレットのスタンドになる専用ケースが付いていますよ。 三つ折 BluetoothコンパクトキーボードとiPad、iPhoneだけあればどこでも快適に文章作成作業やブログ執筆などができちゃいます。 iPad、iPhoneで快適に文章作成をしたい人にオススメです。 3つに折りたためるキーボード こちらキーボードを使用する際のスタイル。 英語配列64キーで、キーピッチは17mm。MacBook Airのキーボードのキーピッチとほぼ変わりません。 また、キーボード専用カバーはスタンドになりますよ。 折りたたむと141mmととてもコンパクト。iPhon
雑誌のように美しくレイアウトされた画面をペラペラとめくりながらウェブコンテンツを閲覧できるiPad/iPhone用アプリがFlipboardです。 全世界で5000万のユーザーを持つという同アプリが大々的なアップデートを行うとのことなので、一体どのような仕様になるのか来日中のFlipboard社の中の人にインタビューをしてきました! 今回インタビューを受けてくれたのはFlipboard社のインターナショナルビジネス事業開発責任者であるエリック・アレクサンダーさん。 -さっそくですが、今回のアップデートの内容を簡単に教えてください アレクサンダーさん: 最も大きな変化はコンテンツを読むことが主な機能だった旧バージョンに、コンテンツを自分なりにまとめたり他の人とシェアするための機能を追加した点です。 具体的にはユーザーが自由にコンテンツを追加できる“マガジン”と呼ばれる機能を付けることで、自分
純正イヤフォンでもビックリするほど高音質になるぞ、SRS iWOW – Uの紹介です。 SRS iWOW – U を動画でチェック♪ @kazuendです。 まずこちらの動画を観てください。製品解説をしました。 SRSという特許技術を使用して圧縮され埋もれてしまった音を復元し、元の音源に近付けるという製品で、iPhone に付属している Apple 純正イヤフォンに当アクセサリを使うことで音の違いを感じることができます。一言でいえば音域の幅がグッと広がります。 使用方法もイヤフォンジャック部分に挿すだけなのでとても簡単です。 iPhone 以外にも iPad や iPod と様々なデバイスでも使えます。広がるワンランク上のコン音質を体験してみてください。 SRS iWOW – U をチェック♪ こちらがパッケージです。 製品本体はこちらです。中央のボタンを押すことで電源を入れることができま
西新宿、いや、新宿と代々木の間にあるうどん屋「慎」をご存知だろうか。読み方は「しん」。 このうどん屋さんは本気でうまい。 広くない店内ですが、料理の一品一品がヤバイ。本気でうまい。 ざるうどんもうまい、かけうどんもうまい(ダシが本気でうまい)。なんでもうまい。本気でうまい。うまいしかいうことがない。 うどんにうまいうるさいトシ君がこのお店に関しては絶賛しすぎて、絶賛し尽くして世界が滅ぶほどうまい。 今夜、私の晩御飯はここだった。 写真は、ざるうどんの大盛り(500円+大盛り100円の600円)とかき揚げ天(150円)と瓶ビール(さっぽろ550円)である。 って、安い。。 というか、うどん大盛りが600グラム。 死んだ。 腹いっぱい過ぎて死んだ。でもうまい。 特盛+200円もある。大盛りで600グラムだったから特盛ってどんな量?って聞いたら「700グラム〜2kgでご希望で。初回のみ1kgまで
「今日の晩ご飯、何にしよっかな・・・」そんな時に便利なのがレシピサイト。私も毎日のように利用しています。 でもサイトも数多くある上、掲載されているレシピもたくさんで毎回探すのも結構大変ですよね。しかも作ってみて好評だったメニューをまた作ろうにもレシピの履歴が残っていなくて不便、なんてことも。 リピするレシピをブックマークはアプリ専用のメールアドレスにレシピのURLを送信することで、複数のレシピサイトのレシピをひとつのアプリで簡単に閲覧できるようにしてくれる優れもの。かゆいところに手が届く「こういうの待ってた!」と思えるアプリでした。 さっそくご紹介します。 動画でもアプリをチェック まずはログインして、初期設定をしましょう。 TwitterもしくはFacebookのアカウントを利用して下さい。 ログインが完了すると、アプリへのユーザー登録に移行します。 ユーザー名はログインに利用したアカウ
今回ご紹介するのは、新しく何かの習慣を始めたい方にオススメのアプリSteadizerです。毎日の習慣を行ったのか、しっかりとチェックすることができます。 小数点を含む数字を入力することができますので、体重や吸ったタバコの本数なども記録しておくことができます。日々の数値の記録にも使うことができますね。 もちろん、プッシュ通知してくれるリマインダーを設定することができますので、記録忘れを防ぐことができます!ものすごく重要な機能です! 雰囲気もいい感じで、大人な雰囲気のこのアプリ、さっそく紹介していきます! こちらがメイン画面です! 落ち着いた配色がなんだか大人っぽいですね。 それでは、毎日記録をつけたいことや、新しく習慣にしたいことを入力していきましょう。右上の【+】ボタンをタップです! 例えば…「1日に爽快ビタミンを飲んだ本数」を記録しようとするならこんな感じです。 【Type】は、本数なの
シャーロック・ホームズ全60作品を無料で読めるサイトを見つけました。これはやばい。マジでやばいです。 こちらです。 →コンプリート・シャーロック・ホームズ こちらのサイトによれば、 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 ・・・え、何この神サイト?マジ?本当にありがとうございます!! 年末はもうやることきまった!シャーロック・ホームズ読むよ!!! しかも、iPh
iOS4になって超簡単にGoogleカレンダーを同期できるようになったって知ってました? 今までご紹介していたExchangeを使った方法(記事はこちら)よりももっと簡単で、もっと正しく同期される方法があります。 この方法を使えば、Exchangeでは同期できなかった「カレンダーの色」が同期できるようになります(他にもメリットはあるらしいのですが、私には見つけられませんでした・・・)。 また、Googleカレンダーとは関係ありませんが、iOS4以降、全てのカレンダーアプリはインストールするだけでiPhone標準のカレンダーと同期できるようになりました。そのため、アプリごとにGoogleカレンダーとの同期設定は行う必要はなくなっています。 それでは早速同期方法をご紹介していきます。 設定 > メール/連絡先/カレンダー > gmailのアカウントを選択。そして「カレンダー」を「オン」にする。
iPhone 4 用の防水ケースが欲しい!でも、そんなに使わないのに高いものを買うのは気が引ける…。そんな方にオススメしたいのが iPhone4専用防水ケース V-Lock です! とにかく安いのが魅力です。実売価格は2,500円ほど!それでいて「水の浸入に対する保護等級」は5級(IPX5)とお風呂のお供に、アウトドアに使える防水力を持っています。 このケースの魅力と装着方法を動画にまとめました この値段なら、防水ケースには手を出しにくかった方でも気軽に試すことができると思います。かくいう私もそのひとり。このケースのおかげでお風呂が楽しくなりました。 iPhone で高画質テレビが観れるSlingbox や VULKANO FLOW と合わせて使うのもオススメです。 追記: iPhone 4S/4兼用ケースです。 この製品を amazon で確認する。 iPhone4専用防水ケース V-L
WorldTalkie、トランシーバーのように通話ができるアプリです。 Bluetoothを使って音声データをやりとりしますので、3G回線やWiFi回線は必要ありません。もちろんお金もかかりません。あとはiPhoneとtouchでも通話できますね。 Bluetoothの電波が届く範囲内でした通話できませんので、遠く離れた彼氏と話すことはできません。また、遮蔽物が多いとすぐにとぎれてしまいます。。 見通しのいい場所で数十m離れた状態で大声を出さずに会話したい、などの場合に使えると思いますよ! 起動してみました。 さっそく使えるように設定をしましょう。といってもとても簡単です。 Bluetoothを使用しますので、事前にオンにしておいてください。 万が一オフのままでもここでオンにすることもできます。 他のデバイスを探しますので、少し待ちましょう。 相手のiPhoneでも同じ手順となります。 検
iPad 版 – もういちど読む山川世界史 iPad では見開きでも快適に本文を読むことができます。画面中央をタップすれば上下に表示されているツールバーを消せます。 文中のリンクを使ってページ移動ができない代わりに、目次メニューが搭載されています。項目をタップすれば該当するページへとジャンプします。 索引もあります。用語は五十音順に並んでいるので、紙媒体の書籍に比べて、調べものに使いやすくなっています。 本文をキーワードで検索することもできます。検索メニューでは該当する部分が黄色く表示されますが、実際に表示されるページでは該当部分はマーキングされません。 「しおり」機能もあります。ページを表示中に右上の「しおり」をタップすると、そのページをブックマークすることができます。 もっともユニークなのが「年表」機能。開いているページ中の出来事をリストアップしてくれます。項目をタップすると… 紀元前
Beluga: Android, PCともSMS的メッセージできる!!電話がつながらない時にも便利。914 家族や恋人、良く遊ぶ友人など、近しい人と頻繁にやりとりをするなら、やっぱりSMSがいいですよね。でも・・・SMSっていつも使えるわけではありません。 (災害時や新年が明ける瞬間などで)電話回線がつながらなかったら・・・ 家や会社だと圏外になってしまうなら・・・ 相手が海外に行ってしまったら・・・ こんな時、SMSは使えませんよね(TT) でも・・・でも!なんとBelugaなら大丈夫なんです!!Belugaなら、SMS的なメッセージのやりとりを提供してくれます。そう、Facebook ユーザーならね!追記:Facebookユーザーでなくても使えました。詳しくは後述 相手がAndroidでも、PCでも大丈夫! 電話回線がダメでも、インターネットにつながれば大丈夫!TwitterやSkyp
仕事系アプリを使う人で知らない人はいない(はず)の Evernote 。単なるメモツールと思われる方が多く、その魅力に気付かないまま使わなくなってしまう事も多いようです。 そこで AppBank では Evernote の具体的な活用方法を何回かに渡ってご紹介します。 今回は「Evernote でお気に入りの店や得意先も管理する!」と題しまして、店や得意先などの「場所」を Evernote でブックマークして、活用する方法をご紹介します。 PC 版 Evernote ですること まずはその場所に関する情報を集めます。例えば「お気に入りの店」リストをつくるなら Google マップのプレイスページが便利です。Google マップにアクセスして店を検索し、該当する店の情報を「詳細」をクリックして表示させます。 リストをつくる上で店の営業時間や住所・電話番号は欠かせません。これらの情報が含まれる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く