タグ

2009年8月20日のブックマーク (11件)

  • 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中

    さきほど @etekichi さん経由で目にしたこの名言。 Twitter / ‭閑歳 孝子 今日の名言「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」 「仕事と私とどっちが大事なの」という 長年にわたって人類を悩ませ続けてきた難問への見事な解答だと思う。 ぜひとも覚えておきたいものですね。 それはそうと、この名言は 順番を変えるとだいぶ印象が違う。 今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前 いつも大事なのはお前 今大事なのは仕事 オリジナルの方だと、後半を聞いて「えへっ」となるのに対して 後者のように順番を逆にすると言い訳にしか聞こえない。 このときも書いたんだけど 苦情メールに返信するとき意識すること – 頭ん中 おっしゃることはよくわかります。しかし実際はこうなのです。 実際はこうなのです。しかしおっしゃることはよくわかります。 相反する内容を並べて言うときは 後半が主題になることが多い。

    言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中
    rehash
    rehash 2009/08/20
    ww
  • 『日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 自民党の総選挙マニフェストは、近い将来の消費税率アップを含めて「中福祉・中負担」をめざす方向性を明示しています。ということは、日の現状を「低福祉・低負担」であると自民党は認識しているわけです。 しかし、日の現状は、「高福祉・高負担」国家と言われているスウェーデンよりも国民が「高負担」を強いられている「低福祉・高負担」国家であることを示すデータがいくつかありますので紹介します。 まず、内閣府の経済社会総合研究所による「スウェーデン企業におけるワーク・ライフ・バランス調査」(2005年7月)の中の「第2章第6節 スウェーデンと日の国民負担の比較」です。この調査には次のように書かれています。 スウェーデンの高福祉を支える国民負担率を日と比較すると、両国の社会保障給付費を

    『日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している』
    rehash
    rehash 2009/08/20
    なるほど
  • 2009年版ハイプサイクルまとめ - Radium Software

    Advertising Lab: Hype Cycle 2009: Augmented Reality, 3D TV on the Rise ガートナーによる新興技術ハイプサイクルの2009年版レポートがリリースされた。詳しい内容はお金を払わないと読めないけれど,グラフになんとなく目を通すだけでも面白い。現時点において,どの技術が過大評価の時期にあり,どの技術が「枯れた」段階にあるかを,ある程度客観的な視点で見ることができる(あくまでもガートナーの視点であることは忘れずに!)。 このグラフには日米間の温度差も現れているように思える。例えば,日では電子書籍 (E-Book) は北米ほど盛り上がっていないし,3Dプリンティングに関してもそれほどホットな扱いを受けていないと感じられる。逆に,移動ロボットの分野は介護ロボットの需要などから海外よりも「ハイプな状態」にあるように思えるし,3Dフラッ

    2009年版ハイプサイクルまとめ - Radium Software
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ある大学でこんな授業があったという。  : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ある大学でこんな授業があったという。 わりと、好きなコピペ。 ************* ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出

  • キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると

    2週間ほど前に「インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待」というエントリを書きました。ハードディスクに代わり、メモリをデータベースの永続化手段とするインメモリデータベースは、超高速なアクセスとスケールアウトを実現する、クラウド時代のデータベースの主役になるのではないか、という内容です。 この記事に関して、TechVisorの栗原さんと次のようなやりとりをしました。 確かに、Oracle Real Application Cluster(以下、Oracle RAC)でデータベースが全部載るくらい十分にキャッシュ用のメモリを割り当てれば、メモリ上でデータベースを操作するインメモリデータベースと同じことではないのか、とも思います。 両者の違いは何かあるのでしょうか? 調べてみることにしました。 インメモリデータベースは1000倍速い 調べてみるとすぐに、両者には明確な性能差があ

    キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると
    rehash
    rehash 2009/08/20
  • 投資家=金持ち=けしからん=増税してまえの論理 | 投資十八番 

    証券金融税制が政権交代によって総合課税となる可能性がありそうです。 −NSJ日証券新聞(8/10)より引用− 現行の金融証券にかかる税制は、預貯金の金利や利子、公社債投信の分配金、株の配当金、株の譲渡益、FX(くりっく365)の差金決済などが分離課税となっています。また、これらの所得区分はいくつかに分かれていて(配当所得、譲渡所得、利子所得、雑所得)非常に複雑です。 こうした複雑な税制を総合課税に一化することについては簡素化に資するというメリットが確かにあります。私は税率云々よりも、現行の複雑な税制には問題が大きいと考えています。 しかし、これを金持ち優遇と絡めて論じられていることには違和感を感じます。 一般的なイメージなのかどうかはよくわかりませんが、少なくとも社会における投資の重要性を分かっていない人たちが投資家=金持ち=けしからん=増税してまえの論理に賛成してい

    rehash
    rehash 2009/08/20
    同感です
  • マネックス証券でバークシャー・ハザウェイ(BRKB)が買えるように!ついでにVTも

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります かのウォーレン・バフェットが経営する保険会社、バークシャー・ハザウェイ。 ある意味、バフェットが運用するファンドみたいなものと言われていましたが、日から投資しづらく、海外証券に口座開設する等の必要がありました。 そのバークシャー・ハザウェイ(BRKB)に、日8月7日よりマネックス証券から投資できるようになりました。 マネックス証券WEBサイト バフェットの伝説を知る人ならば、この会社に投資したいと思ったことが一度や二度はあるはず。 米国株式で先行していた楽天証券もSBI証券も、今まで何故か取り扱わなかったのですが(個人的に追加要望は出しまくっていましたが)、マネックス証券がやってくれました。 ただし、ファンドみたいなものと言っても、個別株式であることには変わりないので、リスクはよく見積もっておいた方がよいと思います。 ついでになってしまし

    マネックス証券でバークシャー・ハザウェイ(BRKB)が買えるように!ついでにVTも
  • 楽天の公開質問状に対する自民・民主の回答が面白い - 雑種路線でいこう

    楽天はじめとした60社からの公開質問状に対する自民党・民主党の回答が公表された。ITにあまり触れていないマニフェストと比べてICT分野での争点が明確となり非常に興味深い。両党ともネット選挙解禁で意見が一致しているが、では何故これまで法案が流れ続けたか自民党から説明はない。eビジネス振興や薬事法、通信・放送規制の在り方を巡っては大きく温度差が出た。筆者が気になった点を中心に表にまとめたが、ぜひリンク先の原文を読んでいただきたい。 自民党の回答 民主党の回答 eビジネス振興 SaaS、新産業創出、地域振興 中小企業支援、SBIR強化、STTR導入 一般医薬品の販売体制 継続して議論 規制の在り方の見直しを検討 ネット規制 社会全体として対策を推進 中央政府で一律に決めるべきことではない 通信・放送融合 2010年通常国会で法改正 日版FCC、事前規制から事後規制に転換 リテラシー教育 子ども

    楽天の公開質問状に対する自民・民主の回答が面白い - 雑種路線でいこう
    rehash
    rehash 2009/08/20
    民主党かな
  • 「みんなの党」だけが病児保育をマニフェストに入れている点に関して

    マニフェストをざっと見て、自民・民主ともに「病児保育」の四文字がないことに愕然。 自民に至っては「幼児教育無料化」というピント外れ甚だしい政策を打ち出している。保育園無償化しても、「足りない」問題は解消されないでしょ。入れている人と入れてない人の格差が広がるだけだし。 公明は自民と一緒だからスルー。もしかしたら社民とかどうかな、と思ってもなし。国民新党・新党日もない。共産党は保育政策においては全くだめ。 「公的保育を守ろう」の一点張り。彼らが親を焚きつけて「民営化絶対反対」のイデオロギーを叫ばせている張人。それが厚労省と社会福祉法人の既得権益を守り、保育園の新規参入を妨げているのも知らずに。 幸福実現党は政教分離の大原則に反しているので、完全に無視。というか泡沫のようなので僕だけでなく皆無視である意味安心。 さて、政治的には全く何の関心も持たれていないことが明白になった病児保育。もう自

    「みんなの党」だけが病児保育をマニフェストに入れている点に関して
    rehash
    rehash 2009/08/20
    おれもみんなの党に投票で検討してます