2017年5月15日のブックマーク (20件)

  • Grammarly: Free Writing Assistant

    Grammarly: Free Writing Assistant
    rekp
    rekp 2017/05/15
  • MP3、公式に死す。 – すまほん!!

    音楽ファイルの代名詞に近い存在であるMP3が、いよいよ公式に死を迎えたと世界中で話題となっています。 これはオーディオ規格MP3を開発した独フラウンホーファー研究機構が、MP3に関連する特許の保護期間が終了したことを発表。それを複数の海外メディア(NPRやThe Next Webなど)が「MP3、公式に死ぬ」と報じたことによるもの。 これによって、あなたが持っているMP3ファイルが動作を停止するといったことはなく、従来通り使用し続けることができます。 90年代から2000年代を生きた人ならば、拡張子「.mp3」のMP3ファイルをダウンロードして、自分の音楽コレクションを構築した経験のある人は多いでしょう。音楽ファンならば、CDをバックアップしたり、オンラインを通じて音楽ファイルをやり取りしたりといった経験から、MP3という言葉に格段の思い入れを持っていることでしょう。 個人的にも、中学1年

    MP3、公式に死す。 – すまほん!!
    rekp
    rekp 2017/05/15
    扱いが楽なmp3と, 贅沢な可逆圧縮ズのどれかあれば最悪困らない。まあ今どきのpc(windows)も携帯機器もaacならデフォルトで再生できるから実際mp3もaacも可搬性はほぼ変わらんのだが
  • アンガールズ田中はゴボウに補償金を払うべき

    当方180㎝57キロのゴボウです。 アメトークで、ガリガリ芸人の特集をやっていた。 思わず見てしまい、ため息がこぼれる。 また、ガリガリに対する目が厳しくなる。 アンガールズの田中が嫌いだ。 いや、正直面白いと思う。 自虐の引き出しの多さ、クズな自分の演出。と見せかけての弱気でかわいさアピール。 どこをとっても面白く、アメトークでも田中が出る回は欠かさずチェックしている自分がいるのだが、 それでも嫌いだ。 あいつのせいで、どれだけのゴボウが迷惑を被っているか知っているか。 こちらとら好きで、ジャンガジャンガやってるわけじゃねぇ。 何べても太らねぇ体で、下痢を腹に抱えながら 歯いしばって、地べた這いずりまわって、必死でジャンガジャンガ生きてんだ。 勘違いするな田中よ。 お前を見て、 「ガリガリが胸張って生きていける。コンプレックスを笑い変換してくれてありがとう」 なんてゴボウは誰一人思っ

    アンガールズ田中はゴボウに補償金を払うべき
    rekp
    rekp 2017/05/15
    トナシバグリーン
  • オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    この文章は広告についてのものだ。広告業界では、未だに議論が続いているだろうが、私の中では結論は出ている。 オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ。デジタルネイティブ世代にとって「熱狂」する対象ではない。例えば、その証拠に2016年半ばからiOSの有料アプリランキングのトップにいるアプリをご存知だろうか。それは、広告ブロッカーだ。多くのユーザーがお金を払ってまで、広告など見たくないと思っているのだ。 なぜ広告は、そこまでユーザーから嫌われるようになったのだろうか。多くの広告業界人はなぜ広告が嫌われているのか、当に理解していない。 広告がユーザーから嫌悪感を持たれるまでになってしまった最大の理由は、一般のユーザー同士のコミュニケーション時間の増加だ。 メディアを通じた情報コミュニケーションは、「情報の送り手から受け手へ」と伝わる。かつては、この「送り手」の位置は、テレビや新聞の

    オーケー、認めよう。広告はもはや「嫌われもの」なのだ — LINE 田端信太郎 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    rekp
    rekp 2017/05/15
    1. 操作の邪魔をしなくて 2. 見たい情報を隠さなくて 3. クソエロ広告 でなければ面白いのもあるから見ないでもないんだがな。"最大の理由は、一般のユーザー同士のコミュニケーション時間の増加だ" これは違う。
  • エマ・ワトソン絶賛!女性の快感を追求した性教育サイト「OMGYES」日本版スタート

    エマ・ワトソン絶賛!女性の快感を追求した性教育サイト「OMGYES」日本版スタート
    rekp
    rekp 2017/05/15
    もっと自分と向き合うのだ
  • 性的少数者の授業 小中学生には時期尚早か?:朝日新聞デジタル

    義務教育から、多様な性について教える必要がある――。児童生徒のころにいじめを受けることが少なくない性的少数者のこんな声を記事で紹介したところ、小中学校の先生たちから「授業で初めてLGBTを取り上げた」というメールが届きました。小中学生に多様な性について教えるのは時期尚早なのでしょうか。寄せられた意見をもとに考えます。 中学校では「まだ早い」 多様な性について教えてほしいという、性的少数者の思いを覆す形で、今年3月に告示された小中学校の次期学習指導要領に、「思春期になると、異性への関心が芽生える」(体育)の記述が残りました。読者から様々な意見が届きました。 神奈川県の地方公務員の女性(53)は数年前、性別に違和感のある高校生が「中学で制服や体育など男女で区別があることがつらかった」と講演会で話すのを聞いたそうです。女性は仕事で訪れた中学校で教員に「LGBTをテーマにしたワークショップを開きた

    性的少数者の授業 小中学生には時期尚早か?:朝日新聞デジタル
    rekp
    rekp 2017/05/15
    小学校でも高学年なら遅いレベルでしょ
  • 基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース

    沖縄が土に復帰してから45年になるのにあわせて、NHKは世論調査を行いました。それによりますと、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について、沖縄では『反対』と答えた人が多数になる一方、全国では『賛成』が『反対』を上回るなど、沖縄と全国で基地に対する意識に大きな差が見られたほか、沖縄の経済が基地に依存しているかについて認識の違いが浮き彫りになりました。 調査対象は沖縄の2729人と全国の1624人で、このうち沖縄では55.5%にあたる1514人、全国では61.8%にあたる1003人から回答を得ました。 日米安全保障条約が日の平和と安全にどの程度重要だと思うか聞いたところ、「とても重要だ」と「ある程度重要だ」を合わせた『重要だ』が、沖縄では65%、全国では83%といずれも多数になりました。 日の安全にとって、沖縄にアメリカ軍基地があることについてどう思うか聞いたところ、沖縄

    基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース
    rekp
    rekp 2017/05/15
    あるもんはしゃーないでしょ
  • ミサイル怖いんで

    ちゃんと窓閉める

    ミサイル怖いんで
    rekp
    rekp 2017/05/15
    えらい
  • 倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ヘルシー志向の若い女性の間でも人気の豆腐だが、スーパーなどによる買い叩きが問題となっている。豆腐製造には精緻な職人技が要求され、体力的にも厳しい仕事だが、納品価格はどんどん下げられ、今では一丁20円ほどで売られている。 農林水産省は今年3月、豆腐が安価で買い叩かれることを防ぐため、スーパーと製造業者間の取引を適正化するためのガイドラインを発表。農林水産省の担当者は「日持ちのしない商品で、売り先が地域的にも限られる場合、どうしても買い手側の立場が強くなってしまう。そこで作り手である品製造業者に大きな負担がかからないようガイドラインを策定した」と説明する。 1927年創業の豆腐製造業者、株式会社いづみやの青山隆氏は「スーパーで100円で売られている商品は、かつては82円で納入していたが、現在は60円以下で、我々の手取りは30円以下。運送費用や配送センターへの手数料など、負担も大きい」と嘆

    倒産相次ぐ豆腐業界 「適正価格は一丁200円以上」と専門家が警鐘 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    rekp
    rekp 2017/05/15
    適正価格なんて生まれてこの方知りませんが
  • ミサイルが落ちてくる夢を見たのに起きたらいつも通りの月曜日で死にたい..

    ミサイルが落ちてくる夢を見たのに起きたらいつも通りの月曜日で死にたい。

    ミサイルが落ちてくる夢を見たのに起きたらいつも通りの月曜日で死にたい..
    rekp
    rekp 2017/05/15
    わかりみ
  • 北朝鮮 ミサイル発射の映像を放送 | NHKニュース

    北朝鮮の国営テレビは、北朝鮮が14日、日海に向けて新型の中距離弾道ミサイル1発を発射した際の映像を放送し、ミサイル技術が向上していると内外にアピールするとともに、核・ミサイル開発を加速する姿勢を鮮明に打ち出す狙いがあると見られます。 映像ではカウントダウンの数字が表示されたあと、弾道ミサイルが、ごう音とともにオレンジ色の炎を勢いよく吹き出しながらまっすぐに上昇していく様子が、さまざまな角度から捉えられています。 北朝鮮としては、映像の公開を通じてみずからのミサイル技術が向上していると内外にアピールするとともに、核・ミサイル開発を加速する姿勢を鮮明に打ち出す狙いがあると見られます。

    北朝鮮 ミサイル発射の映像を放送 | NHKニュース
    rekp
    rekp 2017/05/15
    久しぶりにアナウンサー見た
  • 神絵師が適度に手を抜く手法【情報量のコントロール】

    B-銀河🔞一日目東A35a @body_ma_ginga 神絵師の絵って拡大すると線きっちり描いてなかったり 影とかはみ出したり形ととのってなかったりするのに 引いてみると気にならないやつとかあるやん? 多分僕がやるとただの手抜きになるんだけど なんできっちり描いたり塗ってないのによく見えるのか これ言及してるCG参考書とかないんだけど 2017-05-11 23:24:54 まい茸 @x_maitake これ、すごく悩んでる部分。仕事として、ドット抜けやはみ出しのないCGを速く塗れるけど、いくら速いと言っても「全体見た時にまとまっていれば、多少のモレOK」のやり方には速さで追いつけない。それでいて神絵とされるクオリティ高いものを出してくるから、うぉーってなる。→ twitter.com/body_ma_ginga/… 2017-05-12 10:05:14

    神絵師が適度に手を抜く手法【情報量のコントロール】
    rekp
    rekp 2017/05/15
  • まるで猫のお面をかぶっているようだ!ヘアカットで大惨事。猫が猫に化けている風情になっちまった。 : カラパイア

    長毛種の場合、夏の暑さを乗り切るためヘアカットを施す飼い主は多い。全身が毛でおおわれているもんだから、どこをどの長さに残してどこを短くするか、その見極めは難しい。トリマーさんにオーダーする場合も、そのニュアンスがなかなか伝わりづらい。 さて、こちらのさん。飼い主は忙しかったため、友人に頼んでペットサロンに連れていってもらったそうだ。 だが、飼い主の意図が友人によく伝わっていなかったのか、トリマーさんのあらやだうっかりなのかはわからないままに、のアイデンティティーがぐらぐらするような、そんな見た目になってしまったんだ。

    まるで猫のお面をかぶっているようだ!ヘアカットで大惨事。猫が猫に化けている風情になっちまった。 : カラパイア
    rekp
    rekp 2017/05/15
    こりゃ買いだネ(ゴマ塩)
  • 野党がだらしないのではない。マスコミがだらしないのだ。世論がだらしないのだ。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    「だらしない」野党に力を貸す、あるいはいっそ押しのけて反独裁・民主主義死守の論陣を張るどころか、マスコミこそは国民のだらしなさを助長し続けてきたS級戦犯です。 「政治不信」「誰がやっても同じ」と、政治屋が悪いのにまるで政治自体が悪、忌避すべきものであるかのように国民にふきこみ、「無党派層」「低投票率こそ政治への抗議」「選挙だけが民主主義ではない」などとその実何も考えていないパープーどもにもっともらしい立場と屁理屈を与え、きちんと考えたうえで投票に行く、他にもそれを呼びかける有権者を「意識高い系」などと揶揄嘲弄してきたのです。 最初の安倍政権のずっと以前からそうでした。 安倍首相のアンコンがあまりに露骨だから目立つだけで、マスコミはずっと自民の味方をしてきたといえるでしょう。

    野党がだらしないのではない。マスコミがだらしないのだ。世論がだらしないのだ。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室
    rekp
    rekp 2017/05/15
    ぼくにお金くれる方に投票します。どこもくれないなら
  • 長文日記

    長文日記
    rekp
    rekp 2017/05/15
    生活費の目処があるなら院に行ってもいいと思うよ。(働きたくないだけ)
  • ヤンキー「茶摘みバイトで2週間で18万稼げるねん!」→茶摘みは過酷だぞ…!うちだとこんな感じの制度だよ~

    稀乃lョw・*) @kino_2255 駅でたむろしてるヤンキーが 「俺な!2週間で18万稼げるバイト見つけてん‼︎」 え、なんのバイトなんやろ… 「朝5時からで夕方くらいに終わるんやけどそれで18万稼げるねん!やばない!?」 凄いなーなんの仕事かわからんけど 「茶摘み」 (*´ω`*)あー田舎のヤンキー平和やな 2017-05-14 00:49:31

    ヤンキー「茶摘みバイトで2週間で18万稼げるねん!」→茶摘みは過酷だぞ…!うちだとこんな感じの制度だよ~
    rekp
    rekp 2017/05/15
    むしろお金にハングリーなヤンキーのほうが向いてるでしょ
  • アパートの床下からお金が出てきたんだけど

    2浪して大学生になり、憧れの一人暮らしを始めた。 部屋は2DKで、一つは畳部屋だ。 ここで趣味映画やオナニーを満喫している。 ふと、畳の下ってどうなってるのかと思って畳を一畳上げたらお金が敷いてあった。 なんなのこれ俺もらっていいの? 1万円札ばかりで全部で22万円。 バサッと置いてあるなら忘れたのかなとか思うけど、テトリスのように整列してあって一番端っこに一列開けてある。 ここに一万円札置くと消えるとかのトリックなのかな。 なんか怖いからやってないけど。 よく勉強しないで借りちゃったんだけど、これが敷金ってやつなのかな。

    アパートの床下からお金が出てきたんだけど
    rekp
    rekp 2017/05/15
    rpgの日本風マップでは今後タンスではなく畳の下からアイテムが出るなこれは
  • グレーゾーンおじさん

    ホットエントリのグレーゾーンおじさんの話に触発されて。 自分は偶然性の高い一瞬のタッチは避けない、ということはしている。 自分はグレーだと思ってるけど、やはり女性目線ではブラックなんだろうか。 具体的に言うと、肩紐付きの通勤鞄を体の前側に持ってきて、手で抑えるような姿勢を取る。 そうすると、満員電車に乗り込む時・電車内ですれ違う時・電車が揺れた時などに、偶然性の高いタッチが発生する。 ポイントは、タッチが発生してもすぐに手を避けること・不自然なタッチはしないこと。 ずっと触ってたり自分から積極的に触りにいったらそれはただのブラックだから。 あくまで偶然に依存するスタンスだからこそのグレーなのだ。 ただ、最近は電車に乗り込む時に前の女性にあたってしまうのもセーフじゃないかと考え始めていて、 このままエスカレートしていくとやばいな、という気はしている。 (後ろの人が押してくるから当たっちゃった

    rekp
    rekp 2017/05/15
    お前のようなやつがいるから
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Twitter is putting limits to how many tweets its users can read as the Elon Musk-owned service suffers extended outage that has stymied users’ ability to track new posts. In a tweet, Musk detail

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rekp
    rekp 2017/05/15
    機械同士が目に見えない世界で連携して、それが実生活空間に反映される仕組みってすごい未来感あって好き
  • 景気が良くなったと実感するのは物価そのままで正社員が一律年収200万アップしてから

    アベノミクスで雇用が増えた~で景気回復!なんて言われても、ぼくらは景気が良くなったなんて感じない。 じゃあ、具体的にどうすれば景気が良くなったと皆が感じるの?というと、ざっくり物価そのままで正社員の年収200万アップ。これでしょ。 年収300万で「結婚なんて無理!」と言っている人が年収500万になったら「結婚してもやっていける!」ってなるでしょ? 年収500万の中間層がみんな年収700万になったら、外やレジャーに使おうかな~って気になる。 年金に対する不安も、所得がそれだけ多くなれば、節税も合わせて出来る確定拠出年金に積極的に出すようになる。 アベノミクスで景気回復!って声高に言う人は多いけど、物価そのままで正社員の年収200万アップ実現してから言ってよね。

    景気が良くなったと実感するのは物価そのままで正社員が一律年収200万アップしてから
    rekp
    rekp 2017/05/15
    時間当たりの最低給を1.5倍に上げる(&下回った場合の厳罰化)だけでワープアは救われると思うんだがね。年金受給者?知らんな。