タグ

ブックマーク / phpspot.org (288)

  • あらゆるRESTのテストが出来るWEB開発者用Chromeアプリ「Postman」:phpspot開発日誌

    Postman あらゆるRESTのテストが出来るWEB開発者用Chromeアプリ「Postman」。 通常のHTTP、Basic認証、ダイジェスト認証、OAuth等のテスト用クライアントとして活用できます。 HTTPであればGET、POST等のメソッドを選んで、任意のデータを送信することが可能。 返却値はHTMLでもJSONでもハイライトして見やすく表示してくれます。レスポンスBodyだけではなくヘッダーなんかも表示することができます。 Chromeアプリなのでとりあえず追加しておくだけでもしておくといいかも デザインがBootstrapベースでカッコよく使いやすいのも特徴 関連エントリ POSTやファイルアップロード等がPHPから簡単に行えるHTTPライブラリ「Unirest」

  • サイト移転時の301リダイレクト処理の具体例:phpspot開発日誌

    Steven Hargrove: How to redirect a web page, the smart way サイト移転時の方法として、301リダイレクトにより、新しいサイトへの転送が最適な方法とされていますが、その301リダイレクト処理の各種具体例。 .htaccess で301リダイレクトを行う方法 特定ページのみの場合は次のようにします。 redirect 301 /old/old.html http://www.yahoo.co.jp 上記は、/old/old.html にアクセスした場合、www.yahoo.co.jp に301リダイレクトされます。 サイトのドメイン移転をした場合は次のように記述します。 RewriteEngine On RewriteCond %{http_host} ^www.from-url.com RewriteRule ^(.*) http:/

  • PHP5でMVCフレームワークを自作するためのチュートリアル:phpspot開発日誌

    12 Tutorials for creating PHP5 MVC Framework PHP5でMVCフレームワークを自作するためのチュートリアル PHPフレームワークは沢山ありますが、速度や機能面において、これといってデファクトスタンダードが決まっているわけではないという状況です。 なんか機能が便利そうだなとおもって使うと速度が全くでなくて規模の比較的大きなサイトだと使いものにならなかったり、フレームワークごとにクセがあったりするので、いっそ自作した方が余計な物がはいってなくて良いなんて場合もありそうです。 そんな場合に、フレームワークを作るチュートリアル記事が参考になりそうです。 個人的に速度はかなり重要度が高く、有名なフレームワークを使う場合はCodeIgniterのような軽いフレームワークがいいなと思っています。 関連エントリ ログイン/ユーザ登録といったフォーム実装用のフレー

  • 過負荷に耐えるWEBサービス作成のための使えるPHPキャッシュテクニックまとめ:phpspot開発日誌

    過負荷に耐えるWEBサービス作成のための使えるPHPキャッシュテクニックまとめ。 サービス展開というとOSのチューニングや各種インフラソフトウェアのチューニング、更にはWEBアプリプログラム自体の効率化と、幅広い知識が必要になってきますが、PHPでWEBアプリを作る際によく効くキャッシュテクニックを用途・使いどころ別に説明します。 キャッシュをうまく効かせることで大幅に計算量を減らしてより多くのリクエストを少ないマシンで捌くことが出来、コストを下げたり、過負荷の悩みを減らせます。 個人レベルでのWEBサービス開発の場合、サーバ代がお財布を大きく圧迫しますが、最低のコストでサービスを賄うことに繋げられます、ということでPHPでサービス作ってやろうと思っている人は参考にしてみて下さい。 static変数でキャッシュ 特に何も入れなくてもそのまま使えるstatic変数。例えば、関数等で一定の計算

  • 1カラムのクールなテンプレート集40+:phpspot開発日誌

    40 Free One-Column Website Templates Finding good website templates is tough. 1カラムのクールなテンプレート集40+。 1カラムのクールなテンプレートがまとまっていました。 Nautica06 Twilight Red Hot Chili Simple Life flowertree neuphoric 続きを見る 1カラムということでブログ以外のページにも応用しやすそうです。 関連エントリ 4カラムのクールなWordPressテーマ集20+ 美麗なCSS/XHTMLデザインテンプレート配布サイト「STUDIO7DESIGNS」

  • 使えるHTMLエンティティ文字 - raquo,laquo:phpspot開発日誌

    使えるHTMLエンティティ文字 - raquo,laquo。 HTMLオンリーで横矢印の文字を表示できるのですが、あまり知られていないようなので紹介です。 以下のような記号をHTMLエンティティ文字で表現することが可能です。 « («)  »  (») これは例えば、「ダウンロード » 」といったような使い方が出来ますね。 「ダウンロード→」 のように、右矢印記号よりも断然カッコよく表示できます。 これまで、画像でこういったイメージを作っていたという方も、この文字を使うことで楽を出来るということで覚えておきましょう。 他にも、「HTMLエンティティ文字を検索「HTML Entity Character Lookup」」で紹介したサイトで便利なエンティティ文字が見つけられるかもしれません。 エンティティ文字を活用して、デザインを楽にしましょう!

  • facebookのファンページ用ウィジェットをカスタマイズする例色々:phpspot開発日誌

    How to Customize your Facebook Fan Box | Daddy Design facebookのファンページ用ウィジェットをカスタマイズする例色々。 当ブログでも設置しているfacebookのファンページウィジェットですが、facebook上ではそれほどカスタマイズすることはできません(色を明るめ or 暗めにするのと表示項目が絞れる程度)。 今回紹介するサイト上では、そんなfacebookのウィジェットをコード付きでカスタマイズ例を掲載しています。 当ブログのファンページウィジェット例(デフォルト) カスタマイズ例は次のようになっていて、これをベースにカスタマイズすればどんなサイトでもUIを合わせることが出来そうですね。 特に自分のサイトにこだわりがあってこのウィジェットのデザインを調整したいという方には有用なエントリになってます。 かなりカスタマイズできる

  • GitHubを自前で持てるRails製オープンソースソフトウェア「GitLab」:phpspot開発日誌

    GitLab GitHubを自前で持てるRails製オープンソースソフトウェア「GitLabGitHubみたいなものを自分のサーバに設置できます。ネットワークで外部に流したくない場合に使えそうですね。 コメント機能、チケット機能やシンプルなチャット機能もついているようです リポジトリブラウザ。クリックでアニメーションしながら切り替わる部分もそっくり コードは当然ハイライトされます OSSとはいえここまで作りこまれていれば結構使えそうです。 今後のさらなる発展に期待 関連エントリ GitHubにあるような、あの押しやすそうなボタンを作成するサンプル&チュートリアル

  • TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」:phpspot開発日誌

    TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」 2011年08月22日- HybridAuth, Open Source Social-Signle-Sign-On Solution for authentication through Facebook, Twitter, Google, Yahoo, MySpace, LinkedIn, AOL, Vimeo, FourSquare, OpenID and other Identity providers TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」 Facebook, Twitter, Google, Yahoo, Windows Live, MySpace, LinkedIn, FourSquare, O

  • PHPのhtmlspecialcharsにはENT_QUOTESを付ける:phpspot開発日誌

    htmlspecialchars ( ) でセキュリティ対策( ENT_QUOTES もね!) PHPhtmlspecialcharsにはENT_QUOTESを付ける。 htmlspecialchars でXSS対策をしていたと思ったら、デフォルトでは シングルクオートをエスケープしてくれない(マニュアル参照) htmlspecialchars($str, ENT_QUOTES); ENT_QUOTES を指定することで、シングルクオートも ' にエスケープ出来ます。 ZAPAブロ〜グのZAPAさんの指摘するh関数を定義してフレームワークなどに組み込んでおくのがスマートなのかもしれませんね→htmlspecialchars関数を簡単にする 意外に知られていないかもしれないので、念をのため紹介しておきます。(知っている人はごめんなさい) その危険な例をしめしてみます。 例えば、h

  • node.jsに関する基礎や開発・チュートリアルのまとめ:phpspot開発日誌

    node.jsに関する基礎やチュートリアルのまとめ。 リアルタイムなWEBを実現するには必須のサーバサイドJS、node.jsについて色々とまとめてみました。 node.js node.jsについて node.js なんとなく凄そうだけどよく分からないという方も多いかもしれないので簡単に解説。 一番最初見た時は何かのJavaScript ライブラリかと思ったのですが、全く違って、V8というChromeにものっている高速JavaScriptエンジン上で動くサーバを動かせる仕組み。 サーバ自体を具体的に言うと次のようなコードで実現します。 var http = require('http'); http.createServer(function (request, response) { response.writeHead(200, {'Content-Type': 'text/plain

  • JavaScriptコーディング等を書く上でのパフォーマンス確認事項30:phpspot開発日誌

    30 best practices to boost your web application performance - Web User Interface Architect JavaScriptコーディング等を書く上でのパフォーマンス確認事項30。 自分へのインプット&メモがてらにちょっとまとめてみます。 JavaScript DOMの操作は可能な限りやめる eval, new Function() は遅いので可能な限り使わない withステートメントを使わない(使った事ないですが) for-in 文ではなく for 文を使う。 ループの中で try-catch ではなく、try-catchの中にループを置く グローバル変数をなるべく使わない aaa+='AAA';aaa+='BBB'; の方が aaa+='AAA'+'BBB';より速い 複数の文字列連結には、Array で文字列

  • PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」:phpspot開発日誌

    TomatoCart- New Generation Ecommerce PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」。 ショッピングカートといえばosCommerceが有名ですが、TomatoCartはosCommerceからブランチしてweb2.0的な仕組みを取り入れたり、ExtJSを導入したりしていて、なかなか便利そうです。 ショッピングカートを実装する必要にかられたときに1つの選択肢として覚えておいてよさそうです。 管理画面がすごくて、Windowsデスクトップ風UIで超リッチで直感的に使えるものになっています。 アイコンごとに機能が分かれていて、クリックするとアプリケーションが立ち上がるイメージで機能を利用できます。 管理画面のアイコンで立ち上がるアプリケーションっぽいものはExtJSを使って作られていて、使いやすさもなかなかよさそう。 SEOフレ

  • ボタン作りにもう手間はかからないPhotoshopのボタン素材150:phpspot開発日誌

    エントリ元がリンク切れしています。Googleのキャッシュ等を参照してみてください 類似のエントリ:これは押したい!というボタンを作成するチュートリアル集 ボタン作りにもう手間はかからないPhotoshopのボタン素材150がまとまっています。 知っておけば、ちょっと凝ったようなボタンも一瞬で作れるのでデザインの効率を上げられるでしょう。 Glossy Button DifferentButtons Set Button.PSD Carbon Button リンク先は以下のエントリを参照してください。 150 Free PSD Buttons For Every Day Use | Flash, Design, Vector, Photoshop, Adobe Tutorials | GraphicMania.net

  • ajaxで簡単ファイルアップロードが可能なjQueryプラグイン「jQuery.upload」:phpspot開発日誌

    jQuery.upload: A simple ajax file upload plugin ajaxで簡単ファイルアップロードが可能なjQueryプラグイン「jQuery.upload」 同じページ内に生成したiframeへデータをPOSTすることで、非同期にファイルをアップロードが可能にするものです。 ファイルを選択すると即時にアップロードが開始するのが特徴 アップロードを完了すると次のように、ファイル名・サイズといったファイル情報が表示されるデモが公開されています。 ファイルアップロードを頻繁に行うようなケースにおいて、便利に使えるインタフェースが組み込めそうですね。 関連エントリ ajaxファイルアップロードに使えるjQueryプラグインいろいろ PHPでファイルアップロードの処理を超簡単にするクラス例「EasyUp」 ファイルアップロードの際に便利なFlash/JavaScri

  • PHP、Perl、Ruby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」:phpspot開発日誌

    PHPPerlRuby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」 2010年03月11日- Run This! PHPPerlRuby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」。 ブラウザ内の<pre>コードで記述した部分を、その場でそのまま動かすことができ、うまくサイトに組み込めばより訪問者にとってわかりやすいページを作ることが出来そうです。 例えば、PHPの入門サイトなんかでは挙動を一瞬で確認できてしまいます。 具体的には以下の言語に対応しています。 Ada, Assembler, AWK, Bash, bc, Brainf**k, C, C#, C++, CLIPS, Clojure, COBOL, Common Lisp, D, Erlang, Forth

  • WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」:phpspot開発日誌

    WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」 2009年08月17日- UrlParams :: Firefox Add-ons WEB開発者は必携かもしれないHTTPパラメータ解析用Firefoxアドオン「UrlParams」。 もうご存知の方も多いかもしれませんが、知らなかったのでご紹介。 Yahoo! などの検索エンジンにアクセスすると、「http://search.yahoo.co.jp/search?p=test&ei=UTF-8&fr=moz2」のように色々と引数がつきますが、これを分かりやすく解析してくれます。 さらに解析するだけでなく、独自パラメータを定義して送信するといったことも可能です。 上記GETによるアクセスで、以下のようにパラメータを分かりやすく表示してくれます。 POSTの場合は別のペインにパラメータが表示さ

  • CSSでリストを整形するなら覚えておくべき8つのリストデザインサンプル集:phpspot開発日誌

    CSSでリストを整形するなら覚えておくべき8つのリストデザインサンプル集。 リストデザインというと、CSSの整形方法によって様々な見せ方が可能ですが、ソースコード&チュートリアル付きがまとまったエントリが公開されています。 リストデザインの際は、いつも単調になりがち、という方は覚えておくと、ちょっと変わったデザインも作れそうですし、テクニックを駆使してまったく新しいデザインを考えることも出来そう。 それでは以下にそのデザインされたリストのサンプルをご紹介。 1. サイトのナビゲーション風にデザインされたリスト 2. 番号付き&番号の横に縦のラインがはいった見やすいリスト 3. 矢印画像を使ったリスト 4. iPhoneスタイルのクールなボックスリスト 5. ツリーっぽい形式にできるリストデザイン 6. 複数行にしてテキストっぽく表示できるテキストリスト 7. ワンラインにして、カンマを付与

  • 42個のフリーCSSレイアウト-サンプル集「Free Faux Column CSS Layouts」:phpspot開発日誌

    Free Faux Column CSS Layouts 42個のフリーCSSレイアウト-サンプル集「Free Faux Column CSS Layouts」 2カラム〜4カラムの複雑なレイアウトのサンプルが公開されています。XHTMLで記述されている模様。 同様のサイトは他にもありますが、ソースもインデントされていてシンプルで見やすいものとなっているのが特徴。 サイトレイアウト作成時に役立てることが出来ますね。 関連エントリ フリーのWEBデザインテンプレート集 フリーのCSSテンプレート&テンプレート配布サイトまとめ CSSテンプレート配布サイト色々 CSSレイアウトのサンプル集

  • IEでのJavaScriptデバッグを可能にする「CompanionJS」:phpspot開発日誌

    My DebugBar | CompanionJS / HomePage IEでのJavaScriptデバッグを可能にする「CompanionJS」。 サイトでインストールをすると、IEにドッキングされます。 インストールするだけでは使えず、インターネットオプションの「スクリプトのデバッグを使用しない」チェックを外す必要があります。 インストール後は、次のように「表示」メニューから表示することが出来ます。 表示すると次のような感じ。 エラーが出ると右側にエラーが出て、クリックするとスクリプトのエラー箇所に移動し、ハイライトされます。 また、サイトでエラーがあると次のようにブラウザ上で通知してくれます。 IEでもデバッグしたい場合がありますが、このツールはなかなか使えそうですね。 もっといろんなデバッグをしたい場合はデバッグバーというものがあるようです。 DOMインスペクタ、HTTPインスペ