タグ

2009年4月18日のブックマーク (28件)

  • Webアプリケーション用テスト・ライブラリ「WatiN」を使う

    Webアプリケーション用テスト・ライブラリ「WatiN」を使う:連載:VBで実践! 外部コンポーネント活用術(1/3 ページ) 連載目次 WatiN(“what-in”と発音)は、Rubyで記述されたオープンソース・フレームワークである「Watir」をヒントにして作成されたという.NET用のライブラリで、Webアプリケーションをテストするためのものです。WatiNもまたオープンソースであり、WatiNのサイトから入手できます。 WatiNを利用すると、Webアプリケーションでユーザーが行う操作を、VBなどで記述したアプリケーションから疑似的に行うことができ、Webアプリケーションの動作テストの自動化が実現できます。今回はこのWatiNを使ったWebアプリケーションのテストについて紹介します。 ■WatiNのインストール WatiNは、稿執筆時点で、安定版であるバージョン「1.3.0」と、

    Webアプリケーション用テスト・ライブラリ「WatiN」を使う
  • ソーシャル化するOSS開発者たち - @IT

    ロング・テール理論の名付け親で、雑誌「Wired」の編集長としても知られるクリス・アンダーソン氏が3月12日付けのブログでオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトの運営体制に関する誤解を指摘をしている。 アンダーソン氏によれば、多くの人はオープンソースプロジェクトというのは草の根から立ち上がり、自律的に組織化し、民主的に運営されているという誤った認識を持っている。ところが現実はまったく逆で、1人か2人の「慈悲深い独裁者」によって運営されている、という。 これはオープンソースプロジェクトに参加していたり、あるいは日常的に成果物を利用している人であれば、そういうものだと首肯するかもしない。メーリングリストで客観データに基づいて議論したり、リーダーを民主的に選ぶようなプロジェクトもあるかもしれないが、おおかたのオープンソースプロジェクトには、それを開始し、中心に位置し続ける“独裁者”がい

  • 「Microsoft Office Word」のあまり知られていない便利なショートカット10+選 - builder by ZDNet Japan

    ほとんどのユーザーには、テキストの書式を変更する際に使用するお気に入りのショートカットというものがあるはずだ。こういったショートカットには、太字にするためのCtrlキー+Bや、斜体にするためのCtrlキー+I、下線を付けるためのCtrlキー+U、あるいはテキストを左揃えにするためのCtrlキー+Lといったものがあるだろう。しかしWordでは、書式ツールバーのボタンを用いてこういった操作が行えるようになっているため、ショートカットを利用すれば必ず効率がアップするとは言い切れないのである。 当に便利なショートカットというものは、あまり知られていないのである。すなわち、該当のショートカットに相当するボタンがデフォルトでは用意されていないため、その存在を知らなければ、適切なオプションを探してあちこちダイアログボックスを見て回ることになりかねないというものだ。そういった、知っておくととても便利なシ

  • DeepZoomPix(Silverlight2 + DeepZoom + Windows Azureの最新事例) - the Architecture of RIA - - builder by ZDNet Japan

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、検索結果に“はてブ”コメントを表示できるFirefox拡張機能を公開

    フェンリル(株)は16日、「Firefox」で表示したWeb検索結果ページなどのリンクに“はてなブックマーク”(以下、“はてブ”)のコメントを表示できる拡張機能「検索結果とコメントがいっしょ(仮)」v0.0.2を無償公開した。「Firefox」v3.0からv3.6a1preに対応しており、編集部にて「Firefox」v3.0.8で動作確認した。現在、ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 「検索結果とコメントがいっしょ(仮)」は、“Yahoo! Japan”“はてブ”の検索結果ページ、および“はてブ”のユーザーページのリンクに、“はてブ”のコメントを表示する機能を追加できる「Firefox」用の拡張機能。Webサイトへアクセスする前に“はてブ”ユーザーの反応を見られるため、Webサイトの内容が期待したものであるかを判断する際の助けになるだろう。 拡張機

  • 出でよ、日本発の「クラウドを支える技術」

    大規模分散データ処理技術など、クラウド・コンピューティングを支える技術の開発力を競う「クラウドコンピューティングコンペティション」が2009年6月に開催される。同イベントの実行委員を務める東京工業大学大学院准教授の首藤一幸氏は、「クラウド・コンピューティングを支える技術は作れるんだ、という思いを日技術者に持ってもらいたい」と語る。(聞き手は中田 敦=日経コンピュータ編集) 6月の「Interop Tokyo 2009」で開催される「クラウドコンピューティングコンペティション」は、どのようなイベントですか? クラウド・コンピューティングは、クラスタ技術やP2P(ピア・ツー・ピア)技術、分散ストレージ技術などの集大成であるといえます。このような技術をただ使うだけでなく、特に若い技術者に「自分にも作れるのだ」と思ってもらうイベントとして、技術開発力を競うコンペを企画しました。 コンペと言って

    出でよ、日本発の「クラウドを支える技術」
  • 人脈作りで気をつけた方がいい7つのこと : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    どんな業界で働いていても、人脈は大事ですよね。 自分が築いた人脈を通せば、就職情報サイトで見つけたものよりも、自分に合った仕事が舞い込んでくるかもしれません。 でも、やみくもに友達を増やしたり、一言二言話しただけの人にメールを出して紹介してもらうのは間違いの元です。 「Shine」では、そんな人脈作りにおいて、やってはいけない7つのことを紹介していますよ。詳細は、以下にて。 1. 自分が忙しすぎるときに紹介を頼まない 知り合いの知り合いが、あなたが興味のある業種に知り合いがいる、なんていう場合、チャンスだ!とばかり、即その知り合いにメールを書く。一見積極的な行動だと思われがちですが、実はそうでもないのです。そのとき、あなたがとても忙しい時期だったとしたら、仮にその友人も即返事をくれたとしても、その先の面接の日程をなかなか決められないですよね。そのうちに、話が流れてしまうかもしれません。 -

    人脈作りで気をつけた方がいい7つのこと : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 雑学満載! イースターエッグ専門サイト「Easter Egg Archive」 | ライフハッカー・ジャパン

    イースターといえば、カラーリングした固ゆで卵や、カラフルな卵型チョコが定番。これを家の中や庭に隠して子供たちに探させるというイベントが伝統的に行われきたそうで、これが転じて、「メディアに隠されたメッセージ」のことを「イースターエッグ」と呼ぶようになりました。 というわけで、サイト「The Easter Egg Archive」のご紹介。こちらのサイトでは、ソフトウェアのみならず、映画音楽・TV番組・・絵画に関するものまで、13,000のイースターエッグ(隠しメッセージ)が紹介されているんです。 たとえば... 1. 「Google Maps」で日からアメリカに車で行くルートを検索できる 東京の自宅からロサンゼルスまで「車で行く」でルート検索すると、ハワイ・オワフ島経由で太平洋をカヤック横断する方法を紹介してくれます。 ちなみに、所要時間は「約35日2時間」。やはり飛行機で行ったほうが

    雑学満載! イースターエッグ専門サイト「Easter Egg Archive」 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:忘れたころにやってくる災いを防ぐセキュリティ対策Tips18選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:忘れたころにやってくる災いを防ぐセキュリティ対策Tips18選 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone向け“無料”画像投稿・画像加工アプリを11本紹介! - 日経トレンディネット

    無料の画像共有サイト「iTookThisOnMyPhone.com」に画像をアップロードできるオフィシャルアプリ。iPhoneで撮影した画像を「iTook…」にアップロードできるだけでなく、Facebook、Flickr、Photobucket、Picasa、Snapfish、TwitPic、WebShots、YouTubeといった画像・動画共有サイトに対応するのがうれしい。 ブログへのテキスト書き込みも含めて、ワンストップで手軽に画像を投稿したい人なら「ShoZu - Send & Share」が便利。だが、画像だけアップしてフォトブログを楽しみたいという人なら「iTook…」もお薦めだ。

    iPhone向け“無料”画像投稿・画像加工アプリを11本紹介! - 日経トレンディネット
  • パコパコママ期間限定スペシャルー無料お試し開始!

  • 多くの人に想いを伝えたい人のための「ほめる」仕組み | シゴタノ!

    すごい実績を上げた人の話というのは誰もが聴きたいと思うもの。そこに「すごい実績」を得るためのノウハウがあると感じられるからでしょう。成功者による「成功」は多くの人に読まれるのも同じ理屈です。 でも、実際に話を聴いてみると(読んでみると)、大切なのはノウハウではないことに気づきます。もちろん、ノウハウを知っていれば成功ににじり寄ることはできるでしょう。でも、それはあくまでも成功という“島”にたどり着くための“船”に過ぎません。 必要なのは船を動かすための薪や石炭。それがあって初めて成功に向かって漕ぎ出すことができるのです。 今回ご紹介する『繁盛店の「ほめる」仕組み』は、タイトルから連想される「飲店向け」という枠を超えて、多くの迷える“船”たちに力強い推進力を与える、エネルギーに満ちた一冊。 著者によると、人が前向きな変化や進化を始めるには、あるスイッチが入る必要があるといいます。 どうす

  • Taro-まっちゃ139LT (3).jtd

    relia-K
    relia-K 2009/04/18
  • BananaPeel : バナナの皮 | トミモトリエ生霊ワールドツアー(仮)

    当サイトについて当サイトはギャンブル業界に長年携わっている専門家が運営しており、皆さんが知っておくと役立つ情報をご紹介しています。もしご質問などあれば、お問い合わせページよりご連絡ください。 インテリアデザイナーが、新しいカジノの室内装飾、あるいは古いカジノの改装を手がける際に設計の段階で熟慮するいくつかの事実があります。 日でオンラインカジノをプレイするなら、国内人気ナンバーワン「ベラジョンオンラインカジノ」がオススメです。 お客様を理解する カジノに関しては、カジノを訪れるお客様の情報は極めて重要です。デザイナーは、お客様を温かく迎え入れ、心地よく感じさせるような設計をすることが必要とされるからです。例えば、お客様の大半が女性であれば、女性を引き付けるように、装飾は暖かく優雅で明るくあるべきです。これは、色、備品、鏡、その他の小物などに反映されます。カジノをもっと女性らしい雰囲気にす

  • 無料なのに多機能 Windows Liveフォトギャラリー (1/3)

    Windows Liveのアプリケーション群のひとつ「Windows Liveフォトギャラリー」(以下WLフォトギャラリー)は、Windows Vistaに付属する「Windowsフォトギャラリー」(関連記事)の後継ソフトだ。このソフトでは写真やビデオの管理、写真の修正のほかに、SNSとの連動といったネットサービスへの写真のアップロード機能を持つ。今回はこのWLフォトギャラリーを紹介していこう。 WLフォトギャラリーは、“Windows Live”の名が冠されているため、Windows Liveサービスでしか利用できないと思われがちだ。しかし写真の管理や編集機能は、Windows Liveとは無関係に使える。それも無料でだ。 ちなみにWindows7には、VistaでのWindowsフォトギャラリーに相当する画像管理ソフトは含まれないことになりそうだ。ユーザー自身が、Windows Liv

    無料なのに多機能 Windows Liveフォトギャラリー (1/3)
  • ちょっと変わったCSSナビゲーションテクニック30 – creamu

    Six Revisionsで、ちょっと変わったCSSナビゲーションテクニックが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » The Menu menu メニューアイテムにマウスオーバーすると、サブメニューが現れる » Pure CSS hover menu マウスオーバーすると、縦にサブメニューが並んで表示される » Matte CSS Menu シンプルな角丸のメニュー » CSS Sliding Door using only 1 image スライドするメニューだが使っている画像は1つ » Woody CSS Menu ウッディーなメニュー。モダンブラウザでテスト済み その他のリストは以下からどうぞ。 » 30 Exceptional CSS Navigation Techniques 郵便局に行ったり銀行に行ったりとばたばただ。金曜日ですねーがんばりましょう。

    relia-K
    relia-K 2009/04/18
  • クラウドサービスを前提とした全く新しいOS、Windows Azure

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    クラウドサービスを前提とした全く新しいOS、Windows Azure
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    relia-K
    relia-K 2009/04/18
  • あしたねクイズ | 全国対抗の小学生・中学生4択クイズ

    各教科を学ぶ上で絶対に抑えておきたい重要事項を収録した、中学生・高校生向けの無料学習プリントです。 中間テストや期末テストなどの定期試験対策はもちろん、受験対策にもご利用いただけます。 また、各教科のプリント全ての内容を収録した、iPhone/Androidアプリ版もぜひご活用ください。プリントの持ち歩きの必要がなく、スキマ時間の勉強におススメです。 地理プリント 地理を学ぶ上で絶対に抑えておきたい重要事項を、世界・日の各地域ごとに収録した中学生向けの無料学習プリントです。 プリントは全部で49枚。地形や気候などの自然条件と、産業や歴史といった人間生活の結びつきを掴むことが学習のポイントです。 「地理 無料学習プリント」のページはこちら 歴史プリント 歴史を学ぶ上で絶対に抑えておきたい重要事項を、時代の流れに沿って収録した中学生向けの無料学習プリントです。 プリントは全部で49枚。「なぜ

  • Episode0 「我々の会社はあなたの脳を管理します」

    グーグル法人が入居する東京・渋谷の高層ビル、セルリアンタワー。そのすぐそばの小さなビルで、「グーグルのように世界中にインパクトを与えるネットサービスを展開したい」という大きな夢を育んでいるベンチャー企業がある。 10カ国以上から人材が集まった「多国籍ベンチャー」 「セレゴ・ジャパン」という名前のその会社は、社長をはじめ、20数人いる社員の8割が外国人という日では珍しい会社だ。驚くべきは出身国の多様さ。アメリカ、カナダ、オーストラリア、オランダ、ベルギー、イタリア、スウェーデン、アイスランド、フィリピン、韓国台湾、イタリア、そして日と10カ国以上に渡る。 「日で優秀な人材を集めようとしたら、たまたまそうなった。ほとんどは母国語と英語と日語を話すことができる。新しい世界を目指すビジョンとパッションをもった連中ばかりだよ」 と、創業者で会長のアンドリュー・スミス・ルイス(41)は、

    Episode0 「我々の会社はあなたの脳を管理します」
  • ke-tai.org > Blog Archive > QRコードを作成できアクセス管理も出来るサービス「QR Jumpers」

    QRコードを作成できアクセス管理も出来るサービス「QR Jumpers」 Tweet 2009/4/15 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » QRコードに関する便利なサービスを見つけましたのでご紹介します。 QR Jumpersという海外のサービスで、QRコードの作成の他、期日設定やパスワード設定などのアクセス管理のほか、そのQRコード経由で何アクセスあったかといったようなアクセス解析機能も付いています。 → QRJumps.com – Free QR Code generator with advanced redirection. [qrjumps.com] 機能としては次の通りです。 QRコード作成・管理 アクセス解析機能 アクセスパスワード機能 有効期間設定機能 仕組みとしては、QRコードを撮影すると、一度上記のQRJumpe

  • ke-tai.org > Blog Archive > iPhoneで画面キャプチャを撮る方法

    iPhoneで画面キャプチャを撮る方法 Tweet 2009/4/14 火曜日 matsui Posted in iPhone, TIPS | 3 Comments » 先日コメント欄からご指摘いただいたのですが、恥ずかしながらそれまで知りませんでした。 iPhoneの画面キャプチャは、「ホームボタン」を押しながら「電源ボタン」を押すことでどこでもキャプチャできるそうです。 今までわざわざカメラで撮っていました。 ぎゃーという感じです。 基的にどんな画面でもキャプチャできるようで、例えばこんなログイン画面でも普通に撮ることができるようです。 色々と便利ですので、もし知らなかった方は活用してみてください。 関連: iPhone向けSkypeがリリースされたというので早速試してみました ブックレビュー: iPhone Web Style iPhoneCSSを使って要素を3Dっぽく回転させる

  • モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『プチペット』を担当している吉沢です。 最近のモバイルサイトはキャリア間や機種に依存する問題が少なくなり、表現の制約も少なくなってグラフィカルに魅せることできるようになってきましたね。 グラフィカルに魅せることができるようになった分、HTMLソースも複雑になり、デザイナーやマックアッパーにコーディングを依頼する機会が増えてきていると思います。 状況は会社によって様々だと思いますが、今回は、効率よくデバックを行って完成度を高めたい、ちょっとした作業はディレクター側で行いたいというときに、PCサイトの作成でもおなじみのツールを含めた、モバイルならではのツールの使い方をご紹介したいと思います。 【1】FireMobileSimulator PCでモバイルの画面を表示することができるので、電波状況や通信速度を気にしなくてもよく、レイアウトのチェックから、機能面のデバックをスピーディに行

    モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 賢い会社はすでに知っている 「インテグレーション」が注目されるワケ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    賢い会社はすでに知っている 「インテグレーション」が注目されるワケ
  • Mozilla Re-Mix: 【2009年4月版】きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    昨年末に紹介しきれなかったFirefoxアドオンをまとめて記事にしましたが、今年も4月となり、その間に多くの小技系アドオンに出会いました。 そこで今回も、今年に入って試した個別記事として紹介できなかったアドオン達を、ちょっとまとめて紹介してみたいと思います。 それではちょっと長くなりますがお付き合いください。 1.Status-bar Calculator ステータスバーに電卓アイコンを表示し、それをクリックすれば式を利用できます。中央のボタンをクリックすれば各種計算記号もマウスで入力できるのが特徴です。 2.GoogCal ワンクリックでGoogle カレンダーを現在のタブに表示するボタンを付与します。 3.last.fmCode Last.fmのレビュー欄などに記入する際、メニューからBBコードを簡単に扱うことができるようになります。 4.Social Media for Firefo

  • ソーシャル名刺管理サービス「Shakehands(シェイクハンズ)」 - ネタフル

    ある意味では「Poken」もこうしたソーシャルな名刺サービスだと思うのですが、今後は類似サービスも増えていくのでしょう。 ということで、ベータ版にご招待頂いていたのですが結局、使わずに正式リリースが出てしまった「Shakehands」です。す、すいません! どうしても、データ入力がおっくうになってしまうのですよね。ただ「Shakehands」では、入力代行サービスも行なってくれるようですよ。 将来的には携帯電話にも対応するそうです。「iPhone」で名刺を撮影してメールすると、自動的にスキャンして文字データを登録してくれたりしたら最高ですね。

    ソーシャル名刺管理サービス「Shakehands(シェイクハンズ)」 - ネタフル
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    relia-K
    relia-K 2009/04/18
  • Grailsの基本を知ろう

    はじめに いよいよGrailsを使ってみることにしましょう。Grailsはコマンドを使ってアプリケーションの骨格を作っていきます。基的なコマンドの役割と、そして生成されるプログラムファイル類、それらがGrailsのアプリケーションでどのような役割を果たしているか、といった基的な事柄について説明をしていきましょう。 対象読者 JSPを書くのは正直しんどい……と近頃感じる人。 Ruby on Railsスタイルの開発に興味があるという人。 MVCフレームワークをJavaで学びたい、という人。 Grailsの入手とインストール Grailsの記述言語「Groovy」の基的な使い方については前回大体頭に入れることができました。今回は、いよいよGrailsに挑戦してみましょう。まずはGrailsを入手します。GrailsのWebサイトからダウンロードすることができます。 稿執筆時点では、1.

    Grailsの基本を知ろう