タグ

2020年8月21日のブックマーク (11件)

  • 新型コロナ専門家会議の発言録 “検証”阻む黒塗りの壁

    FNNは、分科会の前身で、政策決定に大きな影響を与えてきた専門家会議の発言記録を、情報公開請求で入手した。 現物は、ほとんどが黒塗りで、検証に課題が浮上している。 黒塗りばかりの文書。 これは、2020年2月の、政府の第2回専門家会議の速記録。 38ページ、1,352行にのぼるが、専門家の発言として開示されたのは、脇田座長が議題を伝えたことや、「ありがとうございます」といったあいさつなど、ごくわずか。 この会議の翌週には、政府は、全国一斉の臨時休校を政治判断として要請していて、この会議でも、何らかのやりとりがあった可能性もある。 少ない開示部分から、議題として、「学校におけるコロナ対策」が上がっていたことがわかったが、公表された箇条書きの議事概要にも関連する記載はなく、会議の内容がきちんと公表されていたかどうか、疑問が残るものとなっている。 黒塗りの理由について、内閣官房は「公表すると、率

    新型コロナ専門家会議の発言録 “検証”阻む黒塗りの壁
    remcat
    remcat 2020/08/21
    >2020年2月の、政府の第2回専門家会議 >開示されたのは、脇田座長が議題を伝えたことや…あいさつなど >議題として、「学校におけるコロナ対策」が上がっていた…が、公表された箇条書きの議事概要にも関連する記載はな
  • TANAKA Sigeto on Twitter: "そういう論証が要求されない場で、自分の意見だけを根拠なく主張し、インタビューアもそれに突っ込まないというのが、日本が確立した「リスコミ」のスタイルなのである。"

    そういう論証が要求されない場で、自分の意見だけを根拠なく主張し、インタビューアもそれに突っ込まないというのが、日が確立した「リスコミ」のスタイルなのである。

    TANAKA Sigeto on Twitter: "そういう論証が要求されない場で、自分の意見だけを根拠なく主張し、インタビューアもそれに突っ込まないというのが、日本が確立した「リスコミ」のスタイルなのである。"
    remcat
    remcat 2020/08/21
  • 日本のLGBTQコミュニティによる活動や文化について、過去・現在・未来をつなぎ、次の世代のために紡いでいくプロジェクト『LGBTQコミュニティ・アーカイブ』が始動。

    LGBTQコミュニティによる活動や文化について、過去・現在・未来をつなぎ、次の世代のために紡いでいくプロジェクトLGBTQコミュニティ・アーカイブ』が始動。プライドハウス東京「文化歴史アーカイブ」チームが主体となり、8月21日からクラウドファンディングを立ち上げ。LGBTQコミュニティにおいて活躍されてきた研究者、専門家、活動家たちとの協働を目指す。 任意団体「プライドハウス東京」コンソーシアムは、日LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBTQ)のコミュニティによる活動や文化の記録を収集・保存し、国内外に向けて広くシェアするプロジェクトLGBTQコミュニティ・アーカイブ』を立ち上げました。今後、LGBTQ関連の分野で活躍されてきた研究者、専門家、活動家の方々、そしてアライ(ally*)も含めたコミュニティの方々との、様々な形での協働を視野に入れたアーカ

    日本のLGBTQコミュニティによる活動や文化について、過去・現在・未来をつなぎ、次の世代のために紡いでいくプロジェクト『LGBTQコミュニティ・アーカイブ』が始動。
    remcat
    remcat 2020/08/21
  • 菅義偉官房長官、すべての疑問に答える|文藝春秋digital

    小池都知事との攻防、GoToキャンペーン批判、安倍総理との関係……コロナ対応では「菅外し」も囁かれた。安倍政権の屋台骨を支え続けてきた官房長官・菅義偉は、この間、何をしていたのか──あらゆる疑問をぶつけた。観光は「地方創生の切り札」7月22日から、旅行代金を最大で35%補助する「Go Toトラベル」キャンペーンが始まりました。正直申し上げて、批判は多いです。おそらく皆さん、まだ新型コロナウイルスへの恐怖感がすごく強いのでしょう。無理もありません。ただ、専門家の先生方も仰っていることですが、「三密」を避けるなど対策をきっちり取っていれば、感染のリスクは非常に低いんです。 もう一つ、なぜ感染者数が再び増えているにもかかわらず、このタイミングでGo Toキャンペーンをやるのか。その背景も理解されていないように思います。 菅氏大前提として、経済で苦しむ人を支援するのも、政府の大事な役割です。コロナ

    菅義偉官房長官、すべての疑問に答える|文藝春秋digital
    remcat
    remcat 2020/08/21
    政治家は議会を開かず、専門家は論文を書かない。彼らの言い分は、マスコミのインタビューで一方的に流される。
  • 名古屋市立大学学術機関リポジトリ

    {"_buckets": {"deposit": "5fcae90c-96a7-4b8f-9203-b558ead54451"}, "_deposit": {"created_by": 36, "id": "2575", "owners": [36], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2575"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:ncu.repo.nii.ac.jp:00002575", "sets": []}, "author_link": ["2423"], "item_10_alternative_title_2": {"attribute_name": "タイトルヨミ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_altern

    remcat
    remcat 2020/08/21
    竹信 三恵子 (2020) "企業ファースト化する日本 :〈働き方改革〉は何を連れてくるのか" (特集 ジェンダー平等と日本社会の未来 : 労働・政治・文化) _人間文化研究所年報_ 15:2-19 ISSN:18812686 NAID=120006861098
  • 1news.eu is available for purchase - Sedo.com

    remcat
    remcat 2020/08/21
    >Crowded places, >Close contact settings, especially where close conversations are taking place >Confined and enclosed spaces with poor ventilation
  • 介護施設、感染予防急ぐ 「第1波」海外死者の半数 職員検査徹底や専門家配置 日本、検査数や人手不足 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの死者を増やさないため、介護施設での感染防止が急務だ。海外では職員などへの検査の徹底や、感染予防の専門家の配置といった対策が進む。英大学の研究チームの調査では、第1波では26カ国・地域の死者のうち介護施設の入所者が約5割を占めた。日も対応を進める必要がある。重症化しやすい高齢者が集まる介護施設で感染が広がると死者の急増を招く。英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE

    介護施設、感染予防急ぐ 「第1波」海外死者の半数 職員検査徹底や専門家配置 日本、検査数や人手不足 - 日本経済新聞
    remcat
    remcat 2020/08/21
    >日本は死者の属性の集計さえ進んでおらず、具体的な割合は分かっていない >今月17日までに確認された943件のクラスター(感染者集団)のうち、介護施設は101
  • (インタビュー)専門家よ、利用されるな 新型コロナ~政治と科学 行政学者・新藤宗幸さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (インタビュー)専門家よ、利用されるな 新型コロナ~政治と科学 行政学者・新藤宗幸さん:朝日新聞デジタル
    remcat
    remcat 2020/08/21
    >世の中の民の話は市場に任せておけばいい、というのが今の政治の神髄です。病気になるのも自己責任、そうならないように毎日体を鍛えなさい、突き詰めるとそういう話です
  • コロナ危機への政権対応 官邸主導の誤用、混乱招く 谷口将紀 東京大学教授 - 日本経済新聞

    ポイント○感染症流行は想定されながらも準備不足○専門的知見や証拠に基づく政策決定軽視○アベノミクスを貫徹できなかったツケも政治学に「旗下結集効果」と呼ばれる現象がある。危機時に政権支持率が高まる現象を指す。危機対応に専念させるため、とりあえずは政治対立を脇に置き政権を支えようというわけだ。内閣総理大臣在職日数が憲政史上最長となった安倍晋三首相は、来危機管理を得意としていた。2016年の熊

    コロナ危機への政権対応 官邸主導の誤用、混乱招く 谷口将紀 東京大学教授 - 日本経済新聞
    remcat
    remcat 2020/08/21
    え? > 2016年の熊本地震や17年の九州北部豪雨、18年の西日本豪雨や北海道地震など、相次ぐ災害への対応にはおおむね及第点を付ける向きが多かった
  • 職場、教室、バス…新型コロナの感染リスクを算出

    新学期に子どもたちは混みあう学校に登校できる? 友人との会は安全? ジョギングにも注意が必要? 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)が続く現在、以前の日常の活動にも疑問や懸念の声が高まっている。 だが、最近発表されたあるモデル化の取り組みが、ヒントを与えてくれるかもしれない。米コロラド大学ボルダー校のホセ・ルイス・ヒメネス氏が中心となって作成した以下のグラフでは、新型コロナウイルスの感染経路のひとつと考えられるマイクロ飛沫(エアロゾル)という微粒子による、さまざまな活動の感染リスクを見積もっている(編注:ベースは空気感染のリスクを推定するWells-Rileyモデル)。

    職場、教室、バス…新型コロナの感染リスクを算出
    remcat
    remcat 2020/08/21
    >N95マスクを正しく装着
  • 日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース

    東京で開かれている日感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。 感染症の専門医や研究者などで作る日感染症学会は密集を避けるため東京 港区の会場とオンラインの両方で19日から開かれています。 20日は、政府の分科会の尾身会長が講演を行い「東京や沖縄、大阪などでは医療機関への負荷が大きい状況が続いているが、今の流行は全国的にはだいたいピークに達したというのが私たちの読みだ。今後の推移を注意深く見守っていく必要がある。これまでの経験から流行を乗り切るには医療機関や保健所への支援や接待をともなう飲店、そうした地域などへの支援が重要なことがみえてきた。国に対して早急にこうした支援ができる体制の確立を求めたい」と述べました。 また、分科会のメンバーで、

    日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/08/21
    2020年3月19日 / > ある程度リスクを制御することはできている