タグ

2022年1月27日のブックマーク (5件)

  • アイスホッケー試合のクラスター 会場の換気など市が調査 | NHKニュース

    北海道釧路市のアイスホッケーの試合で発生した大規模クラスター。 その後の市の調査で、観客の規模に対応した換気設備が設置され、ガイドラインに沿った感染対策も取られていながら、150人を超える人が相次ぎ感染していたことが分かりました。 市は、換気が十分だったかなどについてさらに調べることにしています。 今月15日と16日に釧路市内で行われた、アイスホッケー、ひがし北海道クレインズと東北フリーブレイズの試合では関係者の感染確認が相次ぎ、26日までに両チームの選手42人とスタッフ24人、観客89人の合わせて155人が感染する大規模なクラスターとなっています。 クレインズによりますと、15日は658人、16日は684人の観客が訪れていました。 これを受けて、釧路市が会場の換気機能を調べたところ、800人を収容した場合も対応できる換気設備が設置されていたということです。 また、去年、苫小牧市のアイスホ

    アイスホッケー試合のクラスター 会場の換気など市が調査 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2022/01/27
    稼働していたとは書いてない >800人を収容した場合も対応できる換気設備が設置されていた
  • コロナ陽性と知りながら“手渡し”業務 赤羽駅前の駐輪場勤務の男性

    東京・北区のJR赤羽駅前の駐輪場で利用客に応対していた区の委託職員が、新型コロナに感染していることを知りながら勤務を続けていたことが分かりました。 北区の発表によりますと、JR赤羽駅西口にある駐輪場で勤務する区の委託職員の男性(79)は、医療機関を受診して21日に自身が新型コロナに感染していたことが分かりました。 男性は入院先が決まるまで待機するよう指示を受けていましたが、21日と22日、25日の3日間、駐輪場で利用客に料金と引き換えに利用券を手渡しする業務をしていたということです。 25日に区が男性に連絡を取ったところ、働いていたことが発覚しました。 区は駐輪場の消毒を行っていて「保健所の指示を待つ」としつつも、「屋外の業務でマスクを着用していたので利用客らに濃厚接触者はいないのでは」としています。

    コロナ陽性と知りながら“手渡し”業務 赤羽駅前の駐輪場勤務の男性
    remcat
    remcat 2022/01/27
    >区は…「屋外の業務でマスクを着用していたので利用客らに濃厚接触者はいないのでは」
  • 共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース

    今月行われた大学入学共通テストの問題が試験中に撮影されて外部に送られ不正が行われた疑いがある問題で、受験生とみられる人物はこれまでに分かっている世界史以外の科目でも大学生に解答を依頼していたことが分かりました。警視庁は関係する人物の特定を進めるなど偽計業務妨害の疑いで捜査しています。 関係者によりますと、今月15日と16日に行われた大学入学共通テストのうち、初日の15日の午前中に行われた「地理歴史」の中の世界史の問題用紙が受験生によって試験中に撮影された疑いがあり、インターネットを通じて外部に送られていたことが分かりました。 これまでに東京大学の学生など2人が、家庭教師の紹介サイトで知り合った受験生とみられる人物から依頼されて共通テストの問題とは知らずに解答した可能性があることが分かってますが、国語や数学などほかの科目についても同じ人物から別の大学生に依頼があったことが関係者への取材で分か

    共通テスト不正の疑い 世界史以外の科目でも解答依頼 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2022/01/27
    請負型の学生アルバイトについては、大学がなんか警告するべきなんかね
  • 穴埋めするだけで論文を作れるWebフォーム 便利すぎて無情な現実を突きつけてくると話題に

    「めちゃくちゃ有用だけど、きつい現実を突きつけられる」──こんな口コミで、あるWebサイトが話題になっている。「データはどのように収集しましたか?」「この論文で検証したいことは何ですか?」など複数の設問に回答することで、論文の骨組みを出力してくれるWebフォームだ。 設問は、データの正確性、研究の正確性、研究の意義、研究の必要性の4種類に分かれており、それぞれのテーマに沿った質問を用意している。入力した後は「論文骨子へ変換」をクリックするだけで、論文タイトルから要旨、実験方法、結論などを表示する。 作成したのは「独学大全」などの書籍で知られる、作家の読書猿(@kurubushi_rm)さん。自身のブログに「論文に何を書くべきか→これだけは埋めろ→論文作成穴埋めシート」と題して2012年2月に投稿したものだ。「穴埋めしたら論文を出力してくれるものが作れないか」という話を受けて、シートを作成し

    穴埋めするだけで論文を作れるWebフォーム 便利すぎて無情な現実を突きつけてくると話題に
  • 厚労省も統計書き換え 毎月勤労調査のボーナス | 共同通信

    Published 2022/01/26 21:01 (JST) Updated 2022/01/27 13:16 (JST) 厚生労働省は26日、基幹統計「毎月勤労統計調査」について、ボーナス支給の確認が遅れた事業所の金額を別の月に加算する書き換えをしていたと総務省統計委員会の会合で報告した。厚労省は、全体への影響は小さく二重計上もないと説明。2021年夏のボーナスから中止し、集計方法を変えたのに公表しておらず、担当者は「配慮を欠いた」と陳謝した。 この統計は18年12月に不正が発覚し、当時の厚労省幹部らが処分された。今回の報告は国土交通省による建設受注統計書き換えを受けたもので、一部委員は「影響は小さいとは言え、問題は建設統計と同じだ」と指摘した。

    厚労省も統計書き換え 毎月勤労調査のボーナス | 共同通信
    remcat
    remcat 2022/01/27
    終点はわかるけど、始点は? >2021年夏のボーナスから中止し