タグ

2016年11月14日のブックマーク (2件)

  • 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説

    現在からおよそ半世紀前 1974年 第一次石油ショックにより世界中の人々は、 突然、物価の上昇と不況に同時に襲われた。 この問題を解決するため、 アメリカ大統領ジミー・カーターを中心に、日米独の3カ国が協調。 大規模な財政刺激政策を行い、世界経済を回復させようとした。 しかしわずか5年後の1979年、 第二次石油ショックにより再び不況に突入。 日は単独で大規模な財政拡張計画を採用。 その結果、日はいち早く第二次石油ショックから抜け出したが、 その3年後・・・ 国債残高はGDPの35.3%まで膨れ上がることになった。 しかし日以外の先進国、 特にアメリカは、70年代から続くスタグフレーション、 激しい不況とインフレに苦しんでいた。 「日の平成バブル景気」編 登場人物の紹介 編が始まる前に、最初に日のバブルに関わった人たちを簡単に紹介していきますぺぺ。 その1:汚職発覚でツライ目に

    日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説
  • 大学受験世界史の偏差値を39から75にしたオススメ参考書5冊!社会人にもオススメ - 本から見たセカイ

    みなさん。こんにちは。マエコウです! 今日は世界史の話! 世界史の勉強って楽しいんですよ! なぜか?って言うと 理由は大きく4つあって 勉強すればするほど、世界中のニュースの動き/背景が理解できる 海外旅行がまじで楽しい 世界文学を読んでも楽しめる 頭がよく見える!! くだらない理由もあります。 けど、勉強するモチベーションなんてなんだっていい! そんな楽しい世界史の勉強に役立つを紹介します! 主に受験参考書が中心になってますが。 社会人で世界史を勉強したい人 大学受験生で世界史選択している人 どちらにもオススメできる内容 になっています。 世界史勉強の必携書!『青木裕司 世界史B講義の実況中継』 世界史の豆知識も教えてくれるので、クオリティが桁違い CD付きなのでスマホに入れてどこでも聞くことができる 世界史知識のアウトプットに最適な『ツインズマスター』 世界史の勉強に不可欠な『元祖世

    大学受験世界史の偏差値を39から75にしたオススメ参考書5冊!社会人にもオススメ - 本から見たセカイ