2020年4月6日のブックマーク (28件)

  • Association of BCG vaccination policy with prevalence and mortality of COVID-19

    AbstractThere is some evidence that tuberculosis vaccine bacillus Calmette-Guérin (BCG) has non-specific beneficial effects against non-related infections. Here, we examined the possible association between BCG vaccination with prevalence and mortality by COVID-19 by using publicly available data of COVID-19 in 199 countries/regions and the BCG World Atlas. By using linear regression modeling, we

    Association of BCG vaccination policy with prevalence and mortality of COVID-19
  • 小池都知事の服装が仮面ライダー555に似ている?→他にも似てるヒーローが

    。 @irritatedhide 小池都知事の服装がファイズに似てるって流行ってるけど、戦隊ファンの自分としてはダイナブラックの方が似てるかなと。 pic.twitter.com/SanQtznEIk 2016-11-03 19:16:06

    小池都知事の服装が仮面ライダー555に似ている?→他にも似てるヒーローが
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    同じこと考えてる人いた
  • Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始

    Microsoft傘下のSkypeは4月3日(現地時間)、Microsoftアカウントもアプリのダウンロードも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」機能を利用可能にした。数クリックで無料のWeb会議を開始できる。 Webページの「無料の会議を作成」ボタンをクリックするとWeb会議用の一意のURLが表示されるので、それをメールなどで送ることで参加者を募れる。Microsoftによると「あらゆる機能を自由に利用でき」、「会議リンクの有効期限はなく、いつでも使うことができ」るという。なお、SkypeのWebクライアントをサポートするWebブラウザは、Microsoft EdgeとGoogleChromeのみだ(Firefoxで試してみたところ、「ブラウザーがサポートされていません」と表示された)。

    Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    Teams とかぶらないの?
  • 都医師会「医療的緊急事態宣言」6週間の外出自粛を呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、東京都医師会は6日、緊急の記者会見を開き「医療崩壊の危険性が高まってきている」として、すべての都民に不要不急の外出の自粛を強く呼びかける「医療的緊急事態宣言」を出しました。 この中では、爆発的な感染拡大を防ぐには今後の6週間が重要になるとして、すべての都民に対し不要不急の外出の自粛を強く求めるとともに、東京都に対しては重症者が十分な医療を受けられるよう、強力な指示や施策を求めています。 また現在、入院している軽症の患者や、症状のない人が移れる宿泊施設の確保を都が進めていることについては、より重篤な患者の治療に集中でき、医療従事者の負担の軽減につながると評価しました。 会見で尾崎会長は「いちばん大事なことは感染のスピードを緩めることで、それがすべての解決につながる。都民の皆さんが6週間、東京のために頑張ってもらう間に、医療の体制を構築していきたい」と述べ、

    都医師会「医療的緊急事態宣言」6週間の外出自粛を呼びかけ | NHKニュース
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    どんな茶番だ
  • 入学式・始業式に子供を行かせてよかったのか… 罪悪感を抱く親も | ニコニコニュース

    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    練馬区は東京都教育委員会からのお達しで4/7の入学式は中止になった模様
  • 新型コロナ:世界的科学者のご神託よりビッグデータ

    アメリカ国内で、ニューヨークとカリフォルニアの死者数が10倍近い差になっていることに注目が集まっている。これについて山中伸弥・京都大学教授の「新型コロナウイルス情報発信」ブログでも記事が掲載された。 サンフランシスコとニューヨーク アメリカ東西海岸の運命を決めたのは何か? だが冷静になってみよう。ニューヨークは現在の世界で最悪のペースで感染者と死者が広がっている地域だ。ほとんどの場所が、ニューヨークと比べれば良好な成績に見える。カリフォルニア州がニューヨーク州よりも4日外出禁止令を出すのが早かったことが、現在の結果の全ての原因であると断定するのは、簡単ではない。 山中教授のブログは実情を反映しているのか? そもそもニューヨーク州が熱心に検査をやりすぎたのではないかという見方もありうるし、ニューヨーク特有の内在的要因に原因があるのではないか、という見方もある。 「コロナは貧しい人から犠牲に」

    新型コロナ:世界的科学者のご神託よりビッグデータ
  • テレワーク実施率は5% LINEと厚労省の新型コロナ調査で判明

    「三密(対策)は十分ではなく、テレワークも進んでいない」――厚生労働省は4月4日、LINEと共同で実施した新型コロナウイルス対策の調査結果を発表した。近い距離で他人と会話しないよう配慮している人は約30%で、仕事でテレワークをしている人は約5%だった。 同省とLINEは3月31日~4月1日に、メッセージアプリ「LINE」の国内ユーザー約8300万人を対象にした第1回調査を実施し、約2400万人の回答を得た。クラスター(感染者集団)の早期発見に役立てる目的で、ユーザーに対して体調や感染予防策などを尋ねた。 調査によると、「手洗い・うがいやアルコールによる手や指の消毒」(85.6%)や「せきやくしゃみをする時は、マスク・ハンカチ等を口にあてる」(74.4%)などの基的な予防は徹底されていたという。 感染リスクを高める「密集、密着、密閉」という“三密”対策については、「人がたくさん集まっている

    テレワーク実施率は5% LINEと厚労省の新型コロナ調査で判明
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    地方創生 第6部 まだないしごとを興す急激な人口減少時代を秋田はどう歩んでいけばいいのか。地方の今後を考える地方創生 第6部 まだないしごとを興す

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
  • 76%が安倍政権のコロナ対応「評価しない」。政府の新型コロナ対策に係る世論調査

    リーディングテック株式会社(東京)は、『政府の新型コロナ対策に係る世論調査』の結果を公表しました。 調査では全国の18歳以上の男女を対象として調査を行い、対象となった1,767人のうち68%にあたる1,200人から有効回答を得ました。 安倍政権の新型コロナ対応について、全体の76%が「評価しない」と回答 特に評判が悪かった対応が”布マスク2枚”で、82%が「評価しない」と回答。また”緊急事態宣言を発令していない”ことについて81%が「評価しない」と回答 評判が良かった対応が”オリンピック延期決定”で、90%が「評価する」と回答 安倍政権の新型コロナ対応について、全体の76%が「評価しない」と回答 安倍政権による一連の新型コロナウイルス対応について、「評価しない」という回答が全体の76.0%であった一方、「評価する」という回答は24.0%にとどまりました。 特に評判が悪かったのが”布マスク

    76%が安倍政権のコロナ対応「評価しない」。政府の新型コロナ対策に係る世論調査
  • 政府、首都圏で鉄道減便要請を検討 緊急事態宣言後、新幹線も 最大5割、終電繰り上げも

    政府が7日にも発令する緊急事態宣言に伴い、首都圏などの対象区域で鉄道各社に対する減便の要請を検討していることが6日、分かった。対象は新幹線にも及ぶ見通し。不要不急の外出を抑制する狙いがあり、宣言が出れば来週以降、減便が始まる可能性がある。 政府がJR東日などと検討しているのは、7日にも緊急事態宣言が出た場合、来週から当面の間、平日にも土日・祝日のダイヤを運用し、終電も繰り上げる。その後、通常の最大5割程度に列車の運行数を間引きした臨時ダイヤに移行。新幹線は5割以上の減便も検討する。 改正新型インフルエンザ等対策特別措置法では、政府が緊急事態宣言を出した場合、電気や水道などのライフラインの機能を最低限維持するため各事業者と「総合調整」を行う。公共交通機関も同様の措置を取ることが想定されている。

    政府、首都圏で鉄道減便要請を検討 緊急事態宣言後、新幹線も 最大5割、終電繰り上げも
  • 抗寄生虫薬が新型コロナウイルスの複製を48時間以内に止めるとする研究結果

    既に抗寄生虫治療薬として広く使われている「イベルメクチン」という薬が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の複製を48時間以内に止めるという研究結果が発表されました。この研究は試験管内の実験によるものですが、イベルメクチンは既に人体に対する安全性が認められており、臨床試験の結果次第ではあるもののCOVID-19に対する薬として有望であるとみられています。 The FDA-approved Drug Ivermectin inhibits the replication of SARS-CoV-2 in vitro - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0166354220302011 Possible coronavirus drug identified by Monash Univer

    抗寄生虫薬が新型コロナウイルスの複製を48時間以内に止めるとする研究結果
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    ゲイツ財団はすでに出資しているのかなぁ
  • 体育館のかわりに校庭で始業式 新型コロナウイルス 東京 杉並 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染を防ぐため、東京 杉並区の小学校では、体育館のかわりに校庭を使って始業式と入学式が行われました。 このうち桃井第二小学校には午前8時ごろ、子どもたちが次々と登校しました。 始業式は、子どもたちが屋内で密集するのを避けるため校庭で行われ、あいさつに立った硲 寛校長は「残念なことに、あしたからまた学校がお休みになります。休み中は、手洗いやうがいをして多くの人が集まる場所に行かないよう気をつけてください」と述べました。 式のあと子どもたちはクラスごとに校庭で先生の話を聞き、教室に入ることなく下校しました。 5年生の女の子は「久しぶりに学校に来られてうれしかったけれど、またすぐ休みでちょっと悲しいです」と話していました。 このあと校庭にいすが並べられ、新1年生の100人余りを迎えて入学式が行われました。1人の児童につき保護者の出席を2人までに限定し、校歌も歌わず、式は10分

    体育館のかわりに校庭で始業式 新型コロナウイルス 東京 杉並 | NHKニュース
  • 安倍首相「緊急事態宣言」あすにも出す方向で最終調整 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が東京などで急速に拡大する中、安倍総理大臣は、総理大臣官邸で特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣らと会談しました。医療体制の崩壊も懸念されるとして、法律に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入っています。 安倍総理大臣は、東京など都市部で、医療体制の崩壊も懸念されるとして、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入っています。 会談では、尾身会長に対し、宣言の前提として早ければあすにも「諮問委員会」を開き、意見を求める方針を伝えたものと見られます。 諮問委員会から見解が示されたのち、総理大臣は、緊急的な措置をとる区域や期間を指定したうえで、速やかに「緊急事態宣言」を行うことになります。 緊急事態宣言が出されると、対象地域の都道府県知事は、住民に対し、生活の維持に必要な場合を除いて、外出の自粛をはじめ、感染の防止に必要な協力

    安倍首相「緊急事態宣言」あすにも出す方向で最終調整 | NHKニュース
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    ずっーと調整してろ
  • 15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ スコットランドの作家ピーター・メイ氏による、パンデミックを題材にした小説「ロックダウン」(都市封鎖)が出版されました。 実は執筆されたのは15年前の2005年。ところが出版社により「あまりにも現実からかけ離れていて、合理的ではないストーリー」だと一蹴され、お蔵入りとなっていたものでした。 Peter May - author - 小説「ロックダウン」は、ロンドンで感染症が発生し、政府が都市封鎖を実施するまでの過程を描いた2005年の作品。 ところが非現実的な内容を理由に出版社から刊行を拒まれ、ピーター・メイ氏も執筆したことを忘れていました。 ところが彼のファンがツイッターで「ぜひ新型コロナウイルスの流行を背景にした作品を書いて欲しい」と発言し、かつて似た題材の小説を執筆していたことを思い出しました

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    "M8" で起きていることもかなり震災で実際に起こってたなぁ
  • ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ

    恥ずかしながら帰ってまいりました 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 外出自粛でしょうか、リモートワークでしょうか。 私は僭越ながら見事に新型コロナウイルスに感染し、しかも入院までした。 ベルギーで。 今はもちろん回復して自宅で療養している。 今までの人生、入院とは無縁の生活で、思い返せば幼稚園児の時に腸炎になったぐらいだろうか。 健康優良20代がいかにしてコロナに感染し、そして帰ってきたか。 時系列順に適当に書きます。 2020年3月1週目 ヨーロッパでもそろそろコロナやべえという空気が広まりだすが、まだ普通に生活している。 3月2週目 レストランや映画館が閉鎖され始める。 仕事でパリに行って帰ってくる。 3月16日 フランスでロックダウンの発表があり、ベルギーもそろそろかとざわつく。 買い占めが始まりトイレットペーパーとパスタと卵がスーパーから無くなる。 3月17日 ベルギー政府もロック

    ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    こういうの考えると海外で暮らす気にならないんだよなぁ
  • 死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース

    ヨーロッパで、イタリアとスペインに次いで新型コロナウイルスで死亡した人が多いフランスでは死者が8000人を超え、首都パリ郊外にある世界最大規模の卸売市場の一部を臨時の遺体安置所にするなど異例の対応を迫られています。 フランスでは病院で死亡した人に加え高齢者施設で死亡した人も統計に加えてから死者の数が急増し、この4日間で倍になっていて、ヨーロッパでは、イタリアの1万5887人、スペインの1万2418人に次いで多くなっています。 こうした中パリの警視庁は郊外にある生鮮品を取り扱う卸売市場、ランジス市場の一部の施設を臨時の遺体安置所として受け入れを始めました。 ランジス市場は敷地面積が234ヘクタールと東京ドームおよそ50個分に相当し、世界最大規模の卸売市場です。 遺体安置所として利用されるのは品などを扱う施設から離れた建物で、最大で1000人の遺体を受け入れるとしていて、家族が別れを告げる

    死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    Rungis の市場か
  • 総自粛のなか、縁日強行の巣鴨商店街に批判殺到「若者だけ自粛すればいい」

    貧乏旗四男坊 @KCvwPCZ33r79qtY 外出自粛要請の週末、「若者の街」 と言われている渋谷では 普段より閑散とした光景が… 外出自粛要請の週末、「おばあちゃんの原宿」 と言われている巣鴨商店街では、今日も エッチらホッチらと高齢者達がわんさか集う 若年層から高齢者に感染可能性があると言われている最中、どうゆうことスかね? pic.twitter.com/nbKqNdyd1l 2020-04-04 17:33:15

    総自粛のなか、縁日強行の巣鴨商店街に批判殺到「若者だけ自粛すればいい」
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    BoomerRemover でなくて IdiotRemover / LegacyRemover なのかも
  • 業務開始のアラーム音楽

    在宅勤務になってオンオフ切替がうまくいかないから、業務始める時間にアラームでテンション上げるWe Will Rock Youを流してるけどいまいちしっくりこない。 業務終了はもちろんGet Wildで、流しながら適当に踊ってみると解放感ある。

    業務開始のアラーム音楽
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    ほとんどの社員がリモートワークの会社だと定時がそもそもなかったりする
  • 尾崎 治夫

    東京都医師会 会長からのお願い 第2弾 「もしも6週間みんなで頑張れたら」 恐れていたことが、ますます現実に近づいているような気がします。...

    尾崎 治夫
  • 国内パブリッククラウド市場、トップはAWS、2位はマイクロソフト、3位は富士通がGoogleを上回る。Synergy Research Group

    調査会社のSynergy Research Groupは、2019年第4四半期における日中国を含むアジア太平洋地域のパブリッククラウド市場に関する調査結果を発表しました。 これは各パブリッククラウドのIaaSとPaaSの売り上げをベースに比較したもの。 日の国内市場を見ると、トップはAmazon Web Services(AWS)、2位はマイクロソフトと、グローバル市場での順位通りになっていますが、3位にはGoogleを上回って富士通がランクインしています。 そして4位にGoogle、5位にNTT、6位にソフトバンクと、3位以下に国内ベンダが顔をだしている点が特徴でしょう。 中国市場は日以上に国内ベンダが強さを見せています。1位がアリババ、2位がテンセント、3位がバイドゥ、4位はシンネットが運営するAWSのサービス、そして5位にチャイナテレコム、6位がチャイナユニコムとなっており、

    国内パブリッククラウド市場、トップはAWS、2位はマイクロソフト、3位は富士通がGoogleを上回る。Synergy Research Group
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    えー やっぱ変な国だわ
  • コロナ対策で集まっての新入社員研修は取り止めにして在宅でのオンライン..

    コロナ対策で集まっての新入社員研修は取り止めにして在宅でのオンライン研修に変更されるのかなと思ってたらまさかの「登山研修」 社長いわく「困難に直面してもそれに立ち向かい乗り越える体力と気力を身につけて欲しい」だと あまりにバカらしくなったんで人事担当者に「こんな時期に山を登るのは避けた方が良くないですか」 と進言したら「新入社員なんだからなんでも素直な気持ちで取り組め 王平な態度をとるな」と叱られた 一体どうしたらいいんだろうか

    コロナ対策で集まっての新入社員研修は取り止めにして在宅でのオンライン..
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    ガチャしくじった
  • 西村康稔コロナ担当相が、太平洋戦争末期の大本営みたいなことを言ってる件で : やまもといちろう 公式ブログ

    これ、精神論ですよね。国民が結束して竹槍を打てばB29を堕とせるという類の。 西村担当相「現在の自粛続けば終息できる」NHK討論番組 https://www.sankei.com/politics/news/200405/plt2004050004-n1.html ちと親族が緊急入院してしまって、付き添いをしていたこともあってリアルタイムで番組を観られていないので細かなニュアンスは違うかもしれませんが、産経新聞の記事中では西村康稔さんは「躊躇(ちゅうちょ)して出していないのではなく、オーバーシュート(爆発的な患者急増)の兆しを見れば躊躇なくやる」と発言したとのこと。 誰に配慮しているのか分かりませんが、たぶん日会議でJR東海の葛西敬之さんへの配慮だろうとは思いますが、すでに医療現場は私も見てきた通り現在とんでもないことになっております。要するにアウトブレイクしていなくても救急外来に患者は

    西村康稔コロナ担当相が、太平洋戦争末期の大本営みたいなことを言ってる件で : やまもといちろう 公式ブログ
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    この番組見てたけど何も新しい情報がないので途中でチャンネル変えた
  • マスク〝届かぬ〟思い 国配布、ひも短く使えない人も | 岩手日報 IWATE NIPPO

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が福祉施設などに優先配布している布マスクについて「サイズが小さすぎて男性は着けられない」と、関係者が特命取材班に情報を寄せた。政府は全国の世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針だが、厚生労働省は「現状ではどのタイプになるか分からない」としている。 釜石市内の障害者福祉施設には2日、厚生労働省からベトナム製の布マスク30枚が届いた。利用者に1枚ずつ配布したが、ひもが短く男性には着けられない人も。説明書には大人用と記されているが伸縮性に乏しく、「何とか着けても長時間は無理」と、諦めの声も聞かれた。 施設長の男性は「感謝しているが、できれば皆が使える物にしてほしかった」と複雑な胸中を明かす。 ◇    ◇ 身近な疑問から行政・企業の内部告発まで、あなたの依頼を岩手日報の記者が取材します。以下のいずれかの方法で、リクエスト・情報をお寄せください。 ※ いただい

    マスク〝届かぬ〟思い 国配布、ひも短く使えない人も | 岩手日報 IWATE NIPPO
  • Zoomのセキュリティとプライバシーへの影響

    シュナイアーのブログより。 Zoomは、今日のCOVID-19の世界で選ばれるビデオ会議プラットフォームになってから、ここ数週間で使用が急増しています。(私の大学、ハーバード大学は、すべてのクラスでこれを使用しています。ボリス・ジョンソンは、Zoomで内閣の閣議を開催しました。) 同じ期間に、同社は、お粗末なプライバシーとお粗末なセキュリティの両方を抱えていることが明らかになりました。ここでの私の目標は、すべての問題をまとめ、解決策と回避策について話すことです。 一般的に、Zoomの問題は、(1) 不適切なプライバシー慣行、(2) 不適切なセキュリティ慣行、(3) 不適切なユーザー設定という3つの大きなバケットに分類されます。 最初にプライバシーです。Zoomは個人的な利益のためにユーザーをスパイします。誰もが注意を払い始めてから、これは幾分か整理したようですが、それでもまだあります。 同

  • 男が外で「大声でしゃべる」若者5人を射殺、外出禁止令下のロシアで

    【4月5日 AFP】ロシア中部の町で、32歳の男が、自宅の窓の下で騒がしくしゃべっていたとの理由で若者5人を射殺した。検察当局が5日、明らかにした。 【あわせて読みたい】イタリアへ派遣のロシア医療チームにスパイ存在? 今回の銃撃は首都モスクワの南東約200キロに位置するリャザン(Ryazan)市近くの小さな町エラチマ(Yelatma)で発生。 検察官らによると、男は4日午後10時ごろ、「窓の下の路上で大声で話をしていた」若い男性4人と女性1人のグループに向かって発砲したという。 連邦捜査委員会(Investigative Committee)によると、男がバルコニーに出てグループに苦情を伝えると口論になった。すると男は狩猟用ライフルを手に取り、若者たちに向かって発砲。「全員がけがによりその場で死亡した」という。 男は逮捕され、ライフルは押収された。男の住んでいたアパートでも現在捜査が行われ

    男が外で「大声でしゃべる」若者5人を射殺、外出禁止令下のロシアで
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    ただただこええ
  • 6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍総理大臣は、6日にも緊急事態宣言に向けた準備に入ることを表明する見通しであることが分かりました。 緊急事態宣言を出す際には、専門家からなる諮問委員会を開き、期間や区域などを定めた公示案と基的対処方針の変更案について諮問することとなっています。 複数の関係者によりますと、政府は、変更案について既に水面下で専門家にも意見を聞きながら検討作業に入っています。 こうした中、安倍総理大臣は6日にも緊急事態宣言に向けた準備を始めるよう表明する見通しであることが分かりました。 ただ、宣言が出されても、欧米のような都市封鎖、いわゆるロックダウンが行われることはありません。 知事などが行う外出自粛要請に強制力はなく、出歩いたとしても罰せられることはありません。 また、生活に必要な買い物や通勤のための外出はこれまで通り、制限されることはありません。

    6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し|日テレNEWS NNN
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    緊急事態宣言の準備開始アナウンスってなんだそれ
  • Google、人々の行く場所と滞在時間に対するCOVID-19の影響をまとめた報告書を公開 | スラド IT

    Googleは3日、人々の行く場所と滞在時間がCOVID-19感染拡大でどのように変化したのかをまとめた報告書「COVID-19 Community Mobility Reports」を公開した(The Keywordの記事、 Neowinの記事、 The Vergeの記事、 SlashGearの記事)。 データはGoogleアカウントでロケーション履歴の保存を有効にしているユーザーから匿名化して収集したもので、現在公開されているのは3月29日分だ。飲店やショッピングセンター、アミューズメント施設などの「Retail & recreation」、料品店や薬局などの「Grocery & pharmacy」、公園やビーチなどの「Parks」、駅など公共交通機関の乗り場「Transit stations」、職場「Workplace」、住宅地「Residential」の6つのカテゴリーに分け、

  • 外出自粛要請 繁華街も人の姿まばら | NHKニュース

    各地に自治体がこの週末の不要不急の外出を控えるよう求める中、繁華街などではふだんより人の姿がまばらになっています。 多くの商業施設が建ち並ぶ東京の新宿通りでは、大手デパートや衣料品店などのシャッターが下ろされ、カラオケ店でも臨時休業を知らせる紙が貼られていました。 新宿駅東口前の広場も、ふだんの週末は大勢の買い物客や待ち合わせをする人などの姿が見られますが、5日は閑散としていました。 新宿区に住む29歳の会社員の男性は「人通りは少なく、ちょっと異様な感じがします。きょうは処方箋をもらうため病院に来ましたが、すぐに帰ります」と話していました。 新宿区に住む29歳の会社員の女性は「ずっと家にいると飼い犬のストレスがたまってしまうので散歩に出てきました。先週よりも明らかに人通りは少なく緊張感が感じられます」と話していました。 大阪城公園ではソメイヨシノなどおよそ3000の桜が満開を迎えています

    外出自粛要請 繁華街も人の姿まばら | NHKニュース
    remoteworker
    remoteworker 2020/04/06
    シンガポールのTraceTogetherはまだオープンソースになってないみたいだけど、日本で同様のアプリは開発されていないのかなぁ