タグ

2017年4月18日のブックマーク (2件)

  • 盛り上がりつつある「Mastodon」、セキュリティは大丈夫?

    盛り上がりつつある「Mastodon」、セキュリティは大丈夫?:半径300メートルのIT(1/2 ページ) Twitterのような使い勝手のSNSとして、ここ数日で急速に注目が集まっている「Mastodon(マストドン)」。早くもそのセキュリティを心配する声が上がっていますが、その心配は正しいとも過剰だとも言えます。 「Mastodon」(マストドン)というWebサービスが、ここ数日で大きな注目を集めています。 見た目がTwitterそのものですが、オープンソースと分散型によるシステムが特徴で、サーバを立ち上げれば誰でも(スキルがあれば)、誰からも干渉されないマイクロブログが作れるという、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったSNSシステムです。 日では、ASCII.jpの記事「Twitterのライバル? 実は、新しい『マストドン』(Mastodon)とは!」をきっかけに知れ渡

    盛り上がりつつある「Mastodon」、セキュリティは大丈夫?
    rennstars
    rennstars 2017/04/18
    典型的な20年前の発想だなぁ。「SNSというサービス特性+誰でもインスタンスが立てられる」状況に群がってくるユーザーの属性にまるで頭が回ってないしパスワード問題は話題逸らしでしかない。
  • F-16を無人機化し、最新鋭F-35とペアにする「ロイヤル・ウイングマン」計画

    米空軍は、戦闘機の無人化に取り組んでいる。最近行われたテストでは、無人化したF-16を自律的に飛行させ、戦闘させることに成功した。 以前、米空軍は最新鋭のF-35の訓練用の標的機として、老朽化したF-16を無人化し、遠隔操縦で操縦していた。しかし4月10日月曜日(現地時間)、米政府は空軍とロッキード・マーティンの先進開発計画部門「スカンクワークス(Skunkworks)」との共同研究により、F-16を遠隔操縦ではなく、完全自律型の無人機に改良したことを発表した(スカンクワークスは、アメリカの戦闘機開発における伝説的なチームとして知られている)。 テストでは、F-16の無人機は自律的に飛行経路を選択して標的に向い、地上への攻撃を行った。さらにミッション遂行中に敵機に遭遇しても、その脅威に対応し、ミッションを続行した。 「無人機が作戦通りにミッションを遂行できることのみならず、予期せぬ敵に対し

    F-16を無人機化し、最新鋭F-35とペアにする「ロイヤル・ウイングマン」計画
    rennstars
    rennstars 2017/04/18
    これどっちかっつーとタチコマより雪風のフリップナイト・システムだよなー。でも元有人機という辺りに奇妙なロマンを感じるw