タグ

ブックマーク / srad.jp (47)

  • クラシック音楽で若者撃退 | スラド

    英国では社会的規制を目的としてクラシック音楽を採用しているそうだ(Sott.net家記事)。 英国の一部地域ではバス停や駅、その他の公共の場所にたむろする若者を追い払うためにクラシック音楽を流しているとのこと。若者は「クラシックが流れるところでたむろすることは格好悪い」と考えるのか、その効果はバツグンという。壁などへのグラフィティに悩む地域でクラシックを流したところ、その被害が減ったという事例もあるそうだ。 また、ある学校では行いの悪い生徒に対してモーツァルトなどのクラシックを 2時間聴かせるという「特別居残り措置」が行われたという。クラシックは生徒をリラックスさせ、また今後の行いを改善させる目的で使われているとのことで、この特別措置が採用されてから問題を起こす生徒は 60%減少したそうだ。ただし、この「特別居残り」を受けた生徒の中にはクラシックと懲罰とを結びつけてしまい、クラシック音

  • Linuxの開発コストは1200億円 | スラド

    Linuxの開発費用は、EUのコストモデルで換算するとおよそ10億ユーロ(約1200億円)以上であると試算されるそうだ(家記事より)。 この試算はスペインのオヴィエド大学の研究者らによるもの(PPTファイル)とのことで、2005年から2007年の間の年間開発コストは毎年 1億ユーロ(約120億円)、2008年は2億2500万ユーロ(約270億円)の試算されるとのこと。2008年に関してはマイクロソフトの年間R&Dコストの4%、Googleの12%に当たるという。コストモデルIntermediate COCOMO 81が、David Wheelerによるパラメータ評価に従って使われている。 EUROSTATのデータから、開発者に対する年間平均基給は 31,040ユーロ(約375万円)と見積もられた。 以前もRed Hat、Debian、Fedoraでも同様の試算が行われていた。このような

  • 英国でホメオパシーへの財政支援を廃止 | スラド

    ホメオパシー治療はプラセボと変わらない効果しかないとして、英国民保険サービス (NHS: National Health Service) による財政支援の廃止を決定したそうだ (New Scientist の記事、家 /. 記事より) 。 議会の委員会が取りまとめた報告書によると、科学者らやホメオパシー医らへの調査や、その他科学的研究や調査などを検証した結果、ホメオパシー治療がプラセボ効果以上のものであるとする証拠はないと結論づけられたとのこと。このためホメオパシーは患者に処方されるべきではなく、医師による患者へのホメオパシー医の紹介や、ホメオパシー治療院への財政支援も廃止されるべきとの結論に達したそうだ。 委員会はまた、プラセボによる効果は患者が「効果がある」と信じているからであり、これには「一定の患者を騙す行為」が含まれており「インフォームド・チョイスと合致しない」とも指摘している

  • プログラミングにかかる時間、正確に見積もるには? | スラド

    ストーリー by makeplex 2010年02月10日 23時47分 1人月と1人月を合わせて2人月!!いつもより2倍残業して4人月、そして休日出勤をすれば4人月*3、これが工数を上回る12人月だーっ! 部門より オラクルのシニアソフトウエアエンジニアであるSuvro Upadhyaya氏が、プログラミング時間の見積もりに関するブログエントリをIT worldに寄せている。同氏の経験では、スクラムが一つの有効な手法であるという。しかし、しっかりした開発チームであっても正確な見積もりを出せるようになるまで6カ月ほどかかることもあるそうだ。 Upadhyaya氏曰くプログラミングにかかる時間を正確に見積もることは、限界を明確化するプロセスであるとのこと。プログラマーの経験や知識、スピードと質の兼ね合いなどさまざまな要素が関わっており、チームや組織のカルチャーに依るところも非常に大きいという

  • 興味ある情報しか拾わない現代人は、知識レベルが下がっている? | スラド

    新聞会社や地域放送は生き残りをかけ、「何を伝えるべきか」ではなく「人々は何を耳にしたいか」に頼るようになってしまった。セレブリティのゴシップネタは増え、諸問題の深い分析は隅に追いやられてしまっている。 「人々が自分の趣向に合ったニュースにしか触れなくなり、重要な諸問題についての知識全般は急激に落ちている」と電子メディアに詳しい Chris Lee氏は指摘する。 Lee氏はまた「この 5年間の消費者動向をみていて一番驚くのは、人々が自分の国や地域自治体について知ろうという責任感がないことだ。これは技術からくる問題ではないと思う。20年前の人々と比べたとしたら、現代の人は『退屈な』ニュースについては驚くほど通じておらず、『当に興味のある』ニュースに関してはもの凄く精通しているのだろう」と述べている。

  • 携帯電話各社、ショートメッセージを相互乗り入れへ | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月20日 1時52分 電話番号は聞けてもメールアドレスは聞けないことが多いのでありがたい 部門より NHKニュースによると、携帯電話4社(NTT DoCoMo、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、EMobile)は、同じ会社の利用者なら電話番号をアドレス代わりにして送ることができる簡易メール「ショートメッセージ」を、来年度以降、他の会社の携帯電話ともやり取りできるようサービス拡充することにしたそうだ。他の会社の携帯電話ともやり取りができるよう設備を改良することにした。 携帯電話のメールには、インターネットに接続してやり取りする電子メールと、電話番号をアドレス代わりに短い文章をやり取りする簡易メール「ショートメッセージ」の2種類があるが、会社が異なる携帯電話とはやり取りができなかった。正直、使っている人はあまり多くないのではないだろうか。

  • 期待外れ、あるいは失敗に終わった10大テクノロジ | スラド

    米Timesが過去10年における10大技術的失策を発表しています(参考:やじうまPC Watchの記事)。 上から順にMicrosoft Vista、Gateway、HD DVD、Vonage、YouTube、Sirius XM、Microsoft Zune、Palm、Iridium、Segwayがリストされています。また、豪PC Authorityも期待外れに終わった10大テクノロジを発表。ランキングは上から順にWindows Vista、Zune、Itanium、Bluetooth、FireWire、10GBイーサネット、Apple Lisa、音声認識、Alternative search engines、仮想現実となっております。 YouTubeなどは商業的にはともかく人気面では成功を収めているだろうという異論も含めて、みなさんの意見をお聞かせください。もっとも、Microsoft

    repunit
    repunit 2009/05/24
    Vista