タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (12,592)

  • 富士山 山梨県側の5合目に登山者数管理ゲートが完成 | NHK

    富士山の夏山シーズンが7月から始まるのを前に、山梨県側の5合目で17日、登山者数を管理するためのゲートが完成しました。 富士山の山梨県側では、夜通しで山頂を目指すいわゆる「弾丸登山」や登山道にテントを張るなどのマナー違反が問題となっています。 このため山梨県は条例を制定し、5合目にゲートを設置して山開きの7月1日から、一日当たりの登山者数の上限を4000人とし、午後4時から午前3時までの間はゲートを閉めるほか、1人当たり2000円の通行料を徴収することにしています。 ゲートの設置工事は6月13日から進められ、17日は2人の作業員が幅およそ8メートル、高さ1メートル80センチほどのゲートに富士山の景観に配慮したこげ茶色の杉の板を貼り付けたり鍵を取り付けたりして正午前に工事が終わりました。

    富士山 山梨県側の5合目に登山者数管理ゲートが完成 | NHK
  • 沖縄県議選 玉城知事を支持する県政与党 過半数を確保できず | NHK

    16日に投票が行われた沖縄県議会議員選挙で、玉城知事を支持する県政与党の勢力は過半数を確保できませんでした。玉城知事は今後、厳しい県政運営を迫られることになります。 任期満了に伴う沖縄県議会議員選挙は、48の定員に対して75人が立候補し、無投票となった石垣市選挙区を除く12の選挙区で、16日に投票が行われました。 開票の結果、玉城知事を支持しない県政野党の自民党と、中立的な立場を主張する日維新の会や公明党などの勢力は選挙前の24議席から4議席増やして28議席となり過半数を獲得しました。 自民党を中心とする勢力が議会の過半数を獲得するのは2008年以来、16年ぶりです。 一方、玉城知事を支持する共産党立憲民主党・社民党・地域政党の沖縄社会大衆党など県政与党の勢力は選挙前の24議席から4議席減らして20議席となり、過半数を確保できませんでした。 これまでは玉城知事を支持する県政与党の勢力が

    沖縄県議選 玉城知事を支持する県政与党 過半数を確保できず | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/17
    正直中国よりとか基地問題より首里城とか交付金の方がデカい気がする。
  • 「平和サミット」和平案めぐり議論 共同声明採択できるか焦点 | NHK

    repunit
    repunit 2024/06/16
  • 中国 “領海に違法侵入の外国人を拘束”の法令 きょう施行 | NHK

    中国海警局は、中国の領海に違法に侵入した疑いのある外国人を最長60日間拘束できるなどと定めた法令を、15日から施行します。関係国は、今回の法令を根拠に中国側が南シナ海や東シナ海で外国人の拘束などを行う可能性がないか、懸念を強めています。 中国では、3年前に施行された「海警法」に基づいて、中国海警局の取締りなどの具体的な手続きを定めた法令が、15日から施行されます。 この中には、中国の出入国管理の規則に違反した疑いのある外国人を30日間拘束でき、複雑なケースの場合は最長60日間拘束できるという規定が設けられています。 この規定をめぐって、中国と領有権を争うフィリピンは、中国側が南シナ海で司法権を行使することで、実効支配の既成事実化を強める試みだと捉え、マルコス大統領は先月「完全に容認できない」と強く反発しています。 また、アメリカのインド太平洋軍が「地域の緊張をエスカレートさせる可能性がある

    中国 “領海に違法侵入の外国人を拘束”の法令 きょう施行 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/16
  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK

    俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。 フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。 最終日の15日には各部門の授賞式が行われ、このうち長編部門では「窓ぎわのトットちゃん」が、特別賞にあたる、ポール・グリモー賞に選ばれました。 日の作品が特別賞を受賞するのは、田口智久監督の「夏へのトンネル、さよならの出口」に続いて2年連続です。 映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。 落ち

    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/16
  • ゼレンスキー大統領「平和サミット」を“平和構築プロセスに” | NHK

    repunit
    repunit 2024/06/16
  • 中国版#MeToo運動の女性記者らに実刑判決 政権転覆あおった罪 | NHK

    中国の裁判所は、性被害を告発する中国版の「#MeToo」運動で知られる女性記者など2人に対し、政権の転覆をあおった罪で懲役5年と3年6か月の判決を、それぞれ言い渡しました。 判決が言い渡されたのは、性被害を告発する中国版の「#MeToo」運動で調査報道を手がけたことで知られるフリーの女性記者、黄雪琴氏と、労働者の権利を保護する活動家の王建兵氏の、2人です。 中国の人権活動を支援するウェブサイトなどによりますと、南部の広東省広州の裁判所は14日、政権の転覆をあおった罪で、黄氏に懲役5年、王氏に懲役3年6か月の実刑判決を、それぞれ言い渡したということです。 拘束されるまで2人が毎週、社会問題を話し合う集会を開いていたことが、政府への不満をあおったと問題視されたとみられています。 2人をめぐっては、去年9月に30余りの国際団体が直ちに釈放するよう求めていました。 判決について、中国外務省の林剣報

    中国版#MeToo運動の女性記者らに実刑判決 政権転覆あおった罪 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/15
  • JR西 11日・12日の運行トラブルはミスや知識不足原因|NHK 関西のニュース

    今月11日と12日に、JR京都線などで発生した大規模な運行トラブルについて、JR西日は14日、記者会見を開き、システムの設計ミスや指令員の知識不足などが原因だとしたうえで、再発防止に努める考えを示しました。 JR西日では、▼今月11日の夕方、特急列車が走行していたところ揺れを検知した際に周囲の列車を緊急停止させる装置が作動したことをきっかけに、京都線や神戸線などで運転を見合わせました。 そして、▼翌・12日の未明に指令所のモニターの画面で向日町駅の信号が赤のまま変わらない状態となったほか、▼早朝にも茨木駅に貨物列車を停車させた際に信号が赤のまま変わらない状態となりました。 あわせておよそ22万人に影響が出た一連のトラブルについて、JR西日は14日午後6時半から記者会見を開き、原因などを説明しました。 今月11日のトラブルでは、周囲の列車を緊急停止させる装置につながる配線のコネクター部

    JR西 11日・12日の運行トラブルはミスや知識不足原因|NHK 関西のニュース
    repunit
    repunit 2024/06/15
  • 「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは | NHK

    改正出入国管理法などは、技能実習制度を廃止して新たに育成就労制度を設け、外国人労働者を原則3年で専門の技能があると認められる「特定技能」の水準にまで育成するとしています。 受け入れる分野は、働き手が不足している介護や建設、農業などが想定されていて、これまで原則認められていない別の企業などに移る転籍を、一定の要件のもと同じ分野に限り認めます。 また、故意に納税などを怠った場合は、永住許可を取り消すことができることも盛り込まれていて、付則で、取り消す際には生活状況などに十分配慮するなどとしています。 改正法は14日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党や日維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。 立憲民主党共産党れいわ新選組などは反対しました。 これに先立ち討論が行われ、反対した立憲民主党の牧山ひろえ氏は「永住資格の取り消しをはじめとする今回の法案は共生社会の芽を摘

    「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/15
    技能実習制度はザルな監理団体があったからなぁ。
  • “妻を労災で亡くした男性にも制限なく遺族年金を”国争う姿勢 | NHK

    労災でを亡くした男性が、法律の規定により遺族補償年金を受けられないのは不当だとして国を訴えた裁判が始まりました。規定では、残された家族がの場合は年齢制限がありませんが、夫の場合は54歳以下だと支給を受けられないため、男性は「不当な差別だ」と訴えていて、これに対し国は争う姿勢を示しました。 東京都に住む54歳の男性は5年前の2019年に団体職員だったを亡くし、長時間労働などが原因だったとして労災に認定されましたが、男性が国に遺族補償年金を申請したところ、認められませんでした。 労災保険法では、残された家族がの場合は年齢に関係なく遺族補償年金を受けることができますが、夫の場合、が死亡した時に54歳以下だと受けることができないとされていて、男性はこうした規定は不当な差別で憲法違反だとして国に処分の取り消しを求めています。 13日、東京地方裁判所で裁判が始まり、原告の男性が意見陳述を行い

    “妻を労災で亡くした男性にも制限なく遺族年金を”国争う姿勢 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/14
  • G7サミット初日 ウクライナ支援に500億ドルで合意 | NHK

    repunit
    repunit 2024/06/14
  • 在日シンガポール大使館元参事官 盗撮疑いで書類送検 警視庁 | NHK

    在日シンガポール大使館の元参事官が、在任中のことし2月、都内の銭湯で盗撮をしたとして書類送検されました。元参事官は6月になって警視庁の要請に応じて来日し、任意の取り調べを受けていました。帰国した外交官が在任中の不正行為をめぐり警察の捜査に応じたのは異例です。 書類送検されたのは、在日シンガポール大使館のシム・シオン・チャイ元参事官(55)です。 警視庁によりますとシム元参事官は在任中のことし2月、東京・港区の銭湯に侵入し、脱衣所で男子中学生などの裸をスマホで盗撮したなどとして建造物侵入や児童ポルノ禁止法違反などの疑いがもたれています。 銭湯の従業員が目撃し、通報しましたが、元参事官は警察官の聞き取りに対して撮影したことを認める一方で、外交官としての外交特権を理由に警察署への任意同行やスマホの提出に応じず、ことし4月に帰国していました。 警視庁が5月、外務省を通じて大使館側に出頭を要請してい

    在日シンガポール大使館元参事官 盗撮疑いで書類送検 警視庁 | NHK
  • G7サミット【1日目】米ウクライナ2国間協定に署名 共同会見 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、G7サミット=主要7か国首脳会議が開かれているイタリアでウクライナのゼレンスキー大統領とともに今後10年に渡りウクライナの安全を確保するための2国間の協定に署名し、長期的に支援していく姿勢を強調しました。 アメリカバイデン大統領は、13日、G7サミットが開かれているイタリアのプーリア州で、ウクライナのゼレンスキー大統領と共同会見しました。 このなかでバイデン大統領は、G7が制裁で凍結したロシアの資産を活用し、およそ500億ドル、日円にしておよそ7兆8000億円をウクライナへの支援にあてることで合意したことについて「重要な成果だ」と述べ、歓迎しました。 また、中国が軍事転用可能な物資をロシアに輸出し、ロシアの軍需産業を支援しているという懸念についても意見を交わし、G7が一致した対応を取ることで合意したと明らかにしました。 会見にあわせてバイデン大統領は、ゼレン

    G7サミット【1日目】米ウクライナ2国間協定に署名 共同会見 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/13
  • 日本学術会議 歴代会長が声明 法人化の方針の見直し求める | NHK

    政府が日学術会議を国から独立した法人格を持つ組織に改める方針を決めたことなどを受けて、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんなど学術会議の歴代の会長が10日、会見し、政府主導で議論が進んでいるとして見直しを求める声明を発表しました。 国の機関である日学術会議をめぐっては、4年前、会議側が推薦した会員候補6人を当時の菅総理大臣が任命せず、組織の独立性などをめぐって大きな議論となりました。 その後、有識者らの議論を踏まえ、去年12月、政府は今後は国から切り離し、法人格を持つ独立した組織に改める方針を決めています。 こうした方針に対して、ノーベル物理学賞の受賞者で、学術会議の前会長を務めた梶田隆章さんなど歴代の会長が10日、都内で会見を開き、岸田総理大臣に対し、政府主導で議論が進んでいるとして見直しを求める声明を発表しました。 声明では「学術会議のあり方を法人化の見通しのなかに置くのであれば

    日本学術会議 歴代会長が声明 法人化の方針の見直し求める | NHK
  • 東京都知事選挙 小池知事 3期目を目指し立候補の意向を表明 | NHK

    都議会定例会の最終日の12日、小池知事は会議に出席しました。この中で小池知事は「都知事を務めて2期8年、新型コロナウイルスとの闘いや東京オリンピック・パラリンピックの開催など歴史に残る数々の都政に全身全霊をかけて取り組み続けた。さまざまな分野で東京に確実な変化をもたらしている」と述べました。 その上で「少子高齢化や人口減少、自然災害など、総力を挙げて取り組むべき課題がまだ山積している。都民のためもっと東京をよくしていきたい。その覚悟をもって都知事選挙への出馬を決意した」と述べ、来月投票が行われる都知事選挙に、3期目を目指して立候補する意向を表明しました。 小池氏は無所属で立候補する方針で、記者団に対し「公約をまとめ近いうちにお伝えする」と述べました。 小池氏は兵庫県出身で71歳。民放のニュースキャスターなどを経て、1992年の参議院選挙に当時の日新党から立候補して初当選しました。 その

    東京都知事選挙 小池知事 3期目を目指し立候補の意向を表明 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/12
  • バイデン大統領 次男に有罪評決 現職大統領の子どもの有罪は初 | NHK

    アメリカバイデン大統領の次男、ハンター・バイデン氏が虚偽の申告をして銃を不法に購入した罪などに問われている裁判で、裁判所の陪審員は有罪の評決を下しました。 アメリカで現職の大統領の子どもが有罪評決を受けたのは初めてで、秋の大統領選挙でバイデン大統領が再選を目指す中、選挙戦に影響を与えるのか注目されます。 バイデン大統領の次男のハンター・バイデン氏は、2018年に違法な薬物を使用したにも関わらず、使用していないと虚偽の申告をして銃を不法に購入した罪などに問われています。 ハンター氏側は銃を購入した時期には薬物は使用していなかったなどとして無罪を主張していましたが、東部デラウェア州の連邦地方裁判所の陪審員は11日、3つの罪状すべてについて有罪の評決を下しました。 量刑は後日言い渡されますが、裁判官は具体的な期日は明らかにしませんでした。 アメリカで現職の大統領の子どもが有罪評決を受けたのは初

    バイデン大統領 次男に有罪評決 現職大統領の子どもの有罪は初 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/12
  • 国連安保理 米公表のガザ停戦新提案 支持呼びかける決議採択 | NHK

    イスラエルとイスラム組織ハマスのガザ地区での戦闘をめぐり、国連の安全保障理事会では、先にアメリカが公表した6週間の停戦と人質解放を含む新たな提案について、各国に支持を呼びかけイスラエルとハマスの双方に合意し実行するよう求める決議が採択されました。対立が続いてきた安保理で決議が採択されたことで実際の停戦合意に向けた圧力となるのか注目されます。 アメリカバイデン大統領は先月31日、ガザ地区での6週間の停戦と人質解放を含む3段階からなる新たな提案を公表しました。 これを受けて国連安保理では、アメリカが各国に対してこの提案を支持するよう呼びかけ、イスラエルとハマスの双方に合意し実行するよう求める決議案を提出しました。 10日に行われた採決の結果、理事国15か国のうち日中国など14か国が賛成し、これまでアメリカと対立してきたロシアも拒否権を行使せずに棄権に回り、決議は採択されました。 アメリカ

    国連安保理 米公表のガザ停戦新提案 支持呼びかける決議採択 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/11
  • NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK

    国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」で、先月、NHKが撮影を行った際、カメラマンが花道から転落して客席の一部を破損しました。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします」としています。 破損したのは、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」の客席の一部です。 先月24日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケのため施設内で撮影していたカメラマンが、花道から足を踏み外して客席に転落し、升席を仕切る角材の一部を破損しました。 NHKは建物を所有する琴平町など関係者に謝罪するとともに、町を通じて関係機関に報告しました。 出演者や関係者にけがはありませんでした。 また、この日に公演はなく、一般公開や公演などに影響はありませんでした。 NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります

    NHK 撮影中に重要文化財一部破損 | NHK
    repunit
    repunit 2024/06/11
  • 出水期を前に阿武隈川流域で水害危険箇所のパトロール 郡山市|NHK 福島県のニュース

  • 南相馬市 防災行政無線受信機 すべての世帯に配布|NHK 福島県のニュース