タグ

ブックマーク / moognyk.jp (8)

  • 使ってないモバイルバッテリーや交換したリチウムイオン電池を適切に処分する - I AM A DOG

    最近使ってないモバイルバッテリーの他、使わなくなったカメラ用充電池とか、交換した家電の充電池(主にリチウムイオン電池)などをそれぞれ適切な方法で処分しようと思います。 使わないモバイルバッテリー、捨てられるうちに捨てておくか JBRC会員メーカーか否か? Anker製品は独自の回収も CIOでは買い替え時に他社製モバイルバッテリーの回収も 自治体での処分:小型充電式電池は「危険ごみ」等で回収される自治体もある 充電式の小型家電、めちゃくちゃ増えましたよね 使わないモバイルバッテリー、捨てられるうちに捨てておくか 完全に使わなくなったモバイルバッテリーは都度処分していましたが「まだ使えるし災害時に役に立つかも?」と残していたものが少し溜まってきたのと、今どき出力がUSB-AのみとかMicro-USB充電とか使いませんし、処分しやすいうちに整理することにしました。メーカーや電池の種類によって、

    使ってないモバイルバッテリーや交換したリチウムイオン電池を適切に処分する - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2024/08/16
  • 虫よけスプレーはほぼイカリジンになったけどディートの方が効く気もするしおにやんま君は効かない - I AM A DOG

    この季節の外出には欠かせない虫よけスプレーについて。昨シーズンからディートの虫よけに加えて、イカリジンの虫よけも使うようになりました。 昨年からディート30%とイカリジン15%の虫よけを比較していた ディートからイカリジンに切り替えた理由 でもディートの方がやっぱり効く気がする…… ところでおにやんま君って…… 昨年からディート30%とイカリジン15%の虫よけを比較していた 追記:はてブが伸びてきたので、ディートとイカリジンについて、冒頭に簡単な解説のリンクを挟んでおきます。どちらも虫よけスプレーに使われている成分で、ディートは昔から使われてきましたが、濃度を30%まで高めた製品の販売が2016年に解禁され、高い効果があるということで登山界隈でも話題になりました。イカリジンは2015年に国内で使用が承認された比較的新しい虫よけ成分です。 ディートとは | 虫よけ剤サラテクト | アース製薬

    虫よけスプレーはほぼイカリジンになったけどディートの方が効く気もするしおにやんま君は効かない - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2024/07/26
  • パナソニックのジェットウォッシャーが壊れたのでAmazonで格安品を買ってみたけど概ね満足してる - I AM A DOG

    毎日愛用していたパナソニックのジェットウォッシャーが壊れてしまったので、Amazonで格安の中華ジェットウォッシャーを買ってみました。 愛用してたパナソニックのジェットウォッシャーが壊れた Amazonで3000円のジェットウォッシャー(ANWALE)買ってみる 普通に、使える…… ドルツと比較してやや気になったポイント おまけ:フロスと電動歯ブラシ 愛用してたパナソニックのジェットウォッシャーが壊れた 2019年の年末にパナソニックのコードレス型口腔洗浄器、ジェットウォッシャー ドルツ(EW-DJ52)を購入、以来ずっと愛用していました。その効果はとにかく絶大で、電動歯ブラシで入念に3分磨き+デンタルフロスで歯間を掃除した後にも関わらず、ジェットウォッシャーを使うと歯間や歯周ポケットから細かなべかす等が取れたりする…… もうこれなしでは歯みがきが完了した気になりません。 そんなEW-D

    パナソニックのジェットウォッシャーが壊れたのでAmazonで格安品を買ってみたけど概ね満足してる - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2024/04/18
  • 無印良品週間で何を買う? 買って良かった、リピート買い、廃盤で残念なアイテムなど - I AM A DOG

    無印良品週間が開催中(11月4日まで)なので、過去記事を少しリライトして再浮上。 無印良品のオススメ商品は色々なところで紹介されてますが、共感するものもあれば自分だとこれは選ばないかな…… というものもあります。今回は私個人の視点で今まで買って良かったと思ってる無印アイテムをまとめてみることにします。といっても、やっぱり定番のものばかりになっている気もしますけど。 書いてる私がおっさんなので化粧品やレディース商品はありません。 生活雑貨 キッチン用品 家具、収納 寝具 トラベル 衣料品 品 その他。廃盤で残念なアイテムなど 生活雑貨 収納アイテムはポリプロピレン衣装ケース他、昔から色々と使ってますが別に無印にこだわる必要はないかも。無印は定番化していつでも買えるものもあれば、突然終売になる商品もあるので見極めが難しい。 「やわらかポリエチレンケース」は以前大量に買って、前回の無印良品週間

    無印良品週間で何を買う? 買って良かった、リピート買い、廃盤で残念なアイテムなど - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2024/03/22
  • モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている - I AM A DOG

    6/7追記:完売状態だった「トラベル サンブロックアンブレラ」「サンブロックアンブレラ」が予約可能(入荷待ち)となったようなので、しばらく記事をトップに上げておきます。 * * この1年弱、最も出番が多かったレイングッズ。昨年の梅雨時期に買ったモンベルの折りたたみ傘です。 今週のお題「レイングッズ」 もともとモンベルの折りたたみ傘「トレッキングアンブレラ」を4年ぐらい愛用しています。軽くて丈夫、広げると直径98cmと普通の傘と変わらない大きさで、雨用の折りたたみ傘としては申し分のないアイテム。1年前にうっかり骨を折ってしまいましたが、モンベルで修理して貰って今も使っています。 そして3年前、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」を購入。これは毎年夏になるとSNSなどで話題になっては、モンベルの店舗で売り切れてしまう製品。オフシーズンなら普通に買えるので、気になる人は今のうちに買っておくと

    モンベル トラベル サンブロックアンブレラが1年中使ってる晴雨兼用傘になっている - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2023/05/23
  • 飲食店でお盆に並んだ料理の俯瞰写真を撮るのが難しい話 - I AM A DOG

    このブログでもよく飲店等のレポートをしますが、毎度難しいと思っているのがお盆に並んだ料理の写真。 料理の写真は着席したまま素早く撮りたい お盆の定は「枠」の存在が厄介!? お盆の歪みは後で補正してしまえ! 直線が目立つ器やランチョンマットも鬼門? 他にもある、迷う料理写真のシチュエーション 料理の写真は着席したまま素早く撮りたい これまで色々な飲店や宿泊施設で料理の写真を撮ってブログで紹介してきましたが、毎回満足行く写真が撮れるかといえばそうではありません。あくまで一番の目的は飲ですし、せっかく作りたてを出して貰っているので素早くスムーズに、なるべく着席したまま写真は済ませたいものです。最近はスマホカメラの性能が良いのでスマホで済ませることも増えましたが、旅行などの際にはやはりミラーレスカメラを使うことが多いかも。 後でブログで使うかもしれないことを考えるとメインや単品のアップを含

    飲食店でお盆に並んだ料理の俯瞰写真を撮るのが難しい話 - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2023/02/21
  • ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG

    今週のお題「防寒」なんてあったんですね(odai2)。 冬の防寒は普段着からアウトドアも状況に応じて様々なパターンがありますが、今回は日頃近所の河川敷などをバードウォッチングやカメラを持って散歩する際の防寒について紹介します。 別に散歩なので何を着ても良いのですが、2時間前後、距離にして10km程度歩いていると結構汗をかくこともあります。保温ばかり求めて着込んでしまうと、熱がこもったり汗冷えすることなども……。寒さとオーバーヒートを防ぎつつ快適に歩くことを求めた結果、こんな感じに落ち着いています。 ファストファッション中心のレイヤリング 基的には登山やアウトドア活動の際に用いるレイヤリング(効率的な重ね着)の応用で、それをアウトドアウェアでなくユニクロやワークマンなどのファストファッション中心に組み立てる感じ。 アウトドアウェアを使わない理由ですが、まず普段着として雑に洗濯したいから(特

    ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2022/12/13
  • 2021年、今年買って良かったもの - I AM A DOG

    年末恒例の今年買って良かったもののまとめ。 2年目に突入したコロナ禍による影響も長引くこととなり、私自信は収入の減少があったりそれに伴ってという訳ではないものの、物欲もやや減退してることもあったりして、趣味方面での買い物は殆どなかった気がします…… と思ってたけど、振り返ってみたらそうでもなかった。 最近買ってまだ評価待ちなものについては、載せるとしたらまた来年にでも。 追加でコンテンツ版の買って良かったもまとめてみました。 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III OLYMPUS ドットサイト照準器 EE-1 と PENTAX 双眼鏡 Papilio II パナソニック LUMIX DMC-GM1 デロンギ マグニフィカS バスマジックリン エアジェット エピキュリアンのまな板(S・Mサイズ) 簡易金継ぎ用アイテム 『PEAKS』付録のフィンガーレスミトン サーモスとニトリの

    2021年、今年買って良かったもの - I AM A DOG
    repunit
    repunit 2021/12/18
  • 1