タグ

ブックマーク / www.comiket.co.jp (8)

  • コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日)

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)はこちら コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日) 修正履歴 2022年1月15日 開催から2週間経過につき、連絡フォームを閉じました。 2022年1月14日 第2報を公開しました。 昨年12月30日(木)及び31日(金)開催の「コミックマーケット99(以下、「C99」とします)」に関し、1日目の30日(木)にスタッフ参加したコミックマーケット準備会(以下、「準備会」とします)スタッフ2名が、年1月4日(火)に実施されたPCR検査で新型コロナウイルス感染症の「陽性」となったことが、年1月5日(水)に確認されました。同2名の発症日は同月2日(日)および3日(月)との報告を受けております。これらの発症日を基準とした感染可能期間は2021年12月31日(金)以降であ

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日)
  • 『第49回(2020年度)日本漫画家協会賞 特別賞』受賞について

    『第49回(2020年度)日漫画家協会賞 特別賞』受賞について 日発表(→日漫画家協会Webサイト)となりましたが、この度『第49回(2020年度)日漫画家協会賞 特別賞』をコミックマーケット準備会が受賞いたしました。歴史と名誉ある賞をいただき、大変光栄に思っております。ありがとうございます。なお、受賞理由は「毎回50万人以上を集める漫画同人誌即売会、マンガファンを愛するコミックマーケットに感謝と更なる発展を祈って特別賞を授与します」とのことです。 既に皆さんご存じの通り2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一度もコミックマーケットを開催することができないという、1975年12月にコミックマーケットが始まって以来45年となる歴史の中で、初めての残念な事態を迎える年となりました。 この度の特別賞は、コミックマーケットの再開と継続にむけての温かい応援と受け止めております。

    『第49回(2020年度)日本漫画家協会賞 特別賞』受賞について
  • 3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針

    2019年8月11日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 日のコミックマーケット96、3日目(8月11日)において一般参加者入場についてのトラブルが発生し、傷病者および救急搬送が発生しました。ご迷惑をおかけした参加者のみなさんに、深くお詫びを申し上げます。以下、日の状況について報告し、明日4日目(8月12日)の対応方針および参加者のみなさんへのご協力のお願いをさせて頂きます。 3日目入場の状況 ご存知の通り、コミックマーケット96は会場利用制約の都合で東展示場が使用できず、待機場および展示場の利用可能面積が減少する形での開催となりました。こうした状況を受けて、経費増への対応および安全確保のため、リストバンド型参加証を導入しました。 以前より、場内の混雑状況を踏まえた一般入場の流量制御は行ってきましたが、もう一歩踏み込んだ一般参加者の総量制御が、安全上必要

    3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針
  • コミックマーケット95アフターレポート

    アフターレポートの書き出しというと、いつも天候の話から始まってしまうわけですが、気象庁から冬コミ直前に出された「大寒波」の予報は、準備会を大いに震え上がらせました。実際、雪などの影響で一部の交通機関に乱れが生じて、当日参加できなかった方もいらっしゃったようです。とはいえ、東京ビッグサイト周辺はやや風の強い日はあったものの好天に恵まれ、寒波というほどの寒さではありませんでした。 こうした天候に加え、いつもの年末の12月29日〜31日の会期の曜日が、土・日・月と社会人が休みを取りやすい日程だったこともあり、1日目・17万人、2日目・19万人、3日目・21万人ののべ57万人と、冬のコミケ過去最高の来場者数を更新することになりました。ソーシャルゲームがとば口となったり、歌ってみた系やコスプレイヤーがメディアの注目を集めたりなど様々な要因もあって、若い層を中心とした新しい参加者が増えた印象がこの一年

    コミックマーケット95アフターレポート
  • コミックマーケットは何か?

    www.comiket.co.jp 1 Copyright 2007-2014 COMIKET www.comiket.co.jp コミックマーケットとは何か? 2014年1月 コミックマーケット準備会 www.comiket.co.jp 2 Copyright 2007-2014 COMIKET 目次  第1章 コミックマーケットとは? 同人誌とは?  第2章 現在のコミックマーケットのプロファイル  第3章 コミックマーケットの歴史  第4章 コミックマーケットの理念と有り様 www.comiket.co.jp 3 Copyright 2007-2014 COMIKET www.comiket.co.jp Chapter1 コミックマーケットとは? 同人誌とは? www.comiket.co.jp 4 Copyright 2007-2014 COMIKET 同人誌とは? 即売会

  • コミケットマニュアル

    1  コミケットマニュアル コミケットマニュアル・目次 コミックマーケットの理念… …………………………………………… 2 コミックマーケットの考え方… ………………………………………… 3 コミックマーケット事前~当日までの流れ……………………………… 6 コミックマーケットのルール… ………………………………………… 10 コミックマーケット準備会の役割… …………………………………… 11 よくあるコミックマーケットQ&A… …………………………………… 13 コミックマーケット年表 (抜粋版) … …………………………………… 14 コミックマーケットへようこそ! コミックマーケットは、 参加者の、 参加者による、 参加者のための 『場』 です! マンガ、アニメ、ゲーム音楽小説、評論、コスプレなどなど、 自分の好きな作品に、自分の好きな表現にきっと会えます! もしなかったら、

  • ― 代表交代について・代表が代わった日 ―

    コミックマーケット準備会は、ボランティアによって運営されている任意団体だ。 同人誌と、それを取り巻く文化を愛する参加者たちが思い思いの表現を持ち寄る豊穣な混沌の『場』、三日間で数十万人を動員する年二回の巨大な催事を、準備会に所属する三千人を越えるボランティアスタッフが支えている。とはいえ、スタッフが頑張っただけでこれだけの規模を誇るコミックマーケットが無事に開催し続けられるはずもない。 コミックマーケットの成り立ちや運営を一言で語る言葉がある。「コミックマーケットにお客様はいない」だ。サークルも来場者も企業出展もスタッフも、全員参加者であり、この『場』を自ら維持する意思を持つ仲間であるとする考え方こそ、コミケットの成長と現在の規模を生んだのだと、筆者は思っている。 「全員が参加者」という理念を掲げ、コミックマーケットのあり方を定めた男が、第二代コミックマーケット代表、米澤嘉博(ペンネームと

    ― 代表交代について・代表が代わった日 ―
  • 一般参加者サポートページ

    春にコミックマーケットを開催したのは、 1976年〜1983年:コミックマーケット2〜コミックマーケット23 1989年:コミックマーケット35 1996年:さよなら晴海!!コミケットスペシャル 2000年:リゾコミ in 沖縄(コミケットスペシャル3) 2005年:30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4 2010年:コみケッとスペシャル5 in 水戸 2015年:コミケットスペシャル6 〜OTAKUサミット2015〜 のみです。 東京地区(幕張メッセを含む)以外でのイベント開催は 2000年:リゾコミ in 沖縄(コミケットスペシャル3) 2010年:コみケッとスペシャル5 in 水戸 のみです。 ※見出しに記載している時期は、(特に、リンク先のページが更新される)目安です。前後する場合があります。 0.全般 0.1コミックマーケット103(及び今後の開催)のご案内【夏:1月 

  • 1