タグ

ブックマーク / www.maff.go.jp (52)

  • 欧州 | 証明書や施設認定の申請:農林水産省

    欧州連合等 EU、アイスランド、ノルウェー、スイス及びリヒテンシュタインに輸出される品等への放射性物質検査証明書及び産地証明書の添付が不要となりました。(2023年8月15日更新) EUへの対応(混合品規制、動物用医薬品規則、容器・包装規制、添加物規制) 肉(牛肉、家きん肉) 要綱 英国、欧州連合、スイス、リヒテンシュタイン及びノルウェー向け輸出肉の取扱要綱(PDF : 5,088KB)(令和6年3月4日更新) 分割版PDF: その1(PDF : 1,780KB)、その2(PDF : 1,267KB)、その3(PDF : 1,300KB)、その4(PDF : 658KB)

  • J-クレジットにおいて「水稲栽培による中干し期間の延長」が新たな方法論として承認されました!:農林水産省

    農林水産省は、我が国全体のメタン排出量の約4割を占める水田からのメタン排出の削減を推進しています。 日、第29回J-クレジット制度運営委員会において、「水稲栽培による中干し期間の延長」がJ-クレジット制度における新たな方法論として承認されました。 1.水田におけるメタン発生について 水田から発生するメタン(※1)は、土壌に含まれる有機物や、肥料として与えられた有機物から、嫌気性菌であるメタン生成菌の働きにより生成されます。水田からのメタンの発生を減らすには、落水期間を長くすることが重要で、水稲栽培において通常行われる中干し(※2)期間を7日間延長することにより、メタン発生量を3割削減できることが確認されています。 水田からのメタン排出は、我が国全体のメタン排出量の約4割を占めており、その排出削減は、みどりの料システム戦略や政府の地球温暖化対策計画(令和3年10月22日閣議決定)にも位置

    repunit
    repunit 2023/09/15
  • 農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策:農林水産省

    お知らせ 2023年2月17日:「作業安全推進Week」を開催しました! 2023年1月20日:仕事とコラボした作業安全ステッカーを掲載しました。以下からダウンロードできます。 2022年11月1日:「オンライン作業安全学習教材」を作成しました。 2022年2月7日:「作業安全規範の解説動画」を公開しました。研修等でご活用ください。 2022年1月31日:「熱中症対策アイテム集」を公開しました。 2022年1月18日:第5回有識者会議を開催しました。資料はこちら。 2021年2月19日:作業安全のポイントをまとめた「作業安全規範」をぜひご活用下さい。 農林水産業・品産業を若者が未来を託せる産業にするため農林水産省が取り組んでいる「農林水産業・品産業の現場の新たな作業安全対策」に関する情報を発信しています。 農林水産業・品産業の現場の新たな作業安全対策 農林水産業・品産業の現場の新

  • 緊急事態食料安全保障指針:農林水産省

    農林水産省では、不測の要因により料供給に影響が及ぶおそれのある事態に政府として講ずべき対策の内容等を示した、「緊急事態料安全保障指針」を策定しています。同指針では、事態の深刻度(レベル)に応じて、国民が最低限度必要とする料の供給に確保が図られるよう、対策を整理しています。 「緊急事態料安全保障指針」 緊急事態料安全保障指針の概要(PDF : 167KB) 緊急事態料安全保障指針(PDF : 807KB) 分割版1(PDF : 430KB) 分割版2(PDF : 268KB) 緊急事態料安全保障指針(局地的・短期的事態編)(PDF : 757KB) 参考資料 料の安定供給に係る主要な不測の事態に対する具体的な対応手順 (PDF : 1,720KB) 価格・流通に関する法律の概要 過去の不測時における対応(PDF:121KB) 料安全保障アドバイザリーボード 農林水産省は、今

  • 3.なぜ日本は水田を求めたのか【第3章「農」が造った国土】:関東農政局

    「そんなに水路を造るのが難しいのなら、普通の畑にすればいいじゃないか」「なぜ、そんなに水田ばかりにこだわるんだ」という疑問がわいてきます。実は、これはとても重要な問題なのです。日という国そのもの、国土や社会の仕組み、文化教育、人の気質や体質、人々の生活や行事にいたるあらゆることが水田社会を基に形成されてきたからです。 日に水田が定着した大きな理由として、まずは農地としての優秀さが挙げられます。つまり、太陽エネルギーの変換率が非常に高いこと。 現在の日は外国からたくさんの料を輸入していますが、江戸時代は完全に自給自足、つまり、国内の農地から生産されたものだけで約3000万人が暮らしていたわけです。江戸中期の農地面積は約300万haですから、1人あたり約10a(おおよそ32m四方)になります。同じ頃のヨーロッパでは、1人生きるのには1ha(100m四方)以上の農地が必要だったといわれ

    repunit
    repunit 2022/05/26
  • いまどき!家庭備蓄:農林水産省

    企業や団体による最先端の取組や、備蓄に役立つ商品など、家庭備蓄に関する最新のトピックスを紹介していきます。

  • 一石何鳥?栄養補助ゼリー:農林水産省

    ブロックタイプ、バータイプなど多くの種類がある栄養補助品は、スーパー、コンビニなど、どこでも手に入る品です。 普段からいざという時に役立つ栄養補助品ですが、調理がいらないものが多く、栄養も考えられているため、災害時の備えとしても有用です。 今回はそんな栄養補助品から、ゼリータイプのおすすめポイントをご紹介します。 栄養補助ゼリーはパウチに入ったゼリー状の品で、誰もが一度は目にしたことがあるかと思います。 その飲むゼリーについて、「災害時の備蓄」として考えたことはあるでしょうか。 栄養補助ゼリーには加熱、加水といった調理が不要ですので、災害などによってライフラインが止まった場合でもそのままべることができます。 さらに、水分と栄養を同時に補給できる、子ども・ご高齢の方でもべやすい、片手でべられる上に手も汚れにくい、など、非常時の事でありがたいポイントがいくつもあります。 写真

  • 指定地域:動物検疫所

    指定地域(農林水産大臣が指定する狂犬病の清浄国・地域) 指定地域とは、農林水産大臣が指定している狂犬病の清浄国・地域で、2013年7月現在、6地域が指定されています。 指定地域から削除された地域 2012年1月1日:      アイルランド、スウェーデン、英国(グレート・ブリテン及び北アイルランドに限る。) 2012年1月20日:    ノルウェー(スヴァルバルト、ヤン・マイエン及び欧州外にある属領を除く) (ノルウェーのうち、スヴァルバルト、ヤン・マイエン及び欧州外にある属領は、従前から指定地域以外の地域です。) 2013年7月25日(指定地域以外の条件適用は2013年7月17日から):    台湾

    repunit
    repunit 2022/04/18
  • 犬、猫を輸入するには:動物検疫所

    輸入検疫(根拠法令:狂犬病予防法、家畜伝染病予防法) 日に輸入される犬・は、狂犬病やレプトスピラ症(犬のみ)について輸入検疫を受けなければなりません。 違反した場合、犬は家畜伝染病予防法に基づき、3年以下の懲役または300万円以下の罰金(※法人の場合は5000万円以下の罰金)、は狂犬病予防法に基づき30万円以下の罰金に処せられます。 輸入者は、所定の期日までに動物検疫所に犬・の輸入予定を届け出、到着後遅滞なく輸入検査申請しなければなりません。 家畜防疫官は、犬・及びその検査証明書を検査し、輸入検疫証明書を交付します。 動物検疫所での係留検査の期間は、輸出前に行われた狂犬病の予防措置と輸出国政府機関の証明内容に応じて異なります。 輸入条件を完備している場合は短時間で終了しますが、不備がある場合は、最長180日間となります。 また、検査の結果、輸入が認められないこともあります。

  • エコファーマーの認定状況について:農林水産省

    エコファーマーとは エコファーマーとは、平成11年7月に制定された「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続農業法)」第4条に基づき、「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を都道府県知事に提出して、当該導入計画が適当である旨の認定を受けた農業者の愛称名で、平成12年8月の「全国環境保全型農業推進会議(会長:熊沢喜久雄東京大学名誉教授)」に寄せられた応募の中から選ばれたものです。 エコファーマーになると、農業改良資金の特例措置が受けられます。 なお、「エコファーマー」の「エコ」は、エコロジー(生態学)に由来しますが、「エコマーク」「エコビジネス」など、環境にやさしいもの、配慮したものの象徴として広く親しまれている用語です。 また、選考の場では、仏教用語の「依怙(えこ)(神仏に依り頼むこと)」になぞらえ、自然や環境との調和を拠り所とするとする「エコ」もこれに通じる、あるい

    repunit
    repunit 2022/01/10
  • EUにおける新たな混合食品規制への対応について:農林水産省

    現在、我が国からEU に対しては、みそ、つゆ、ソース、マヨネーズなどの調味料類や菓子類など様々な加工品を輸出しています。これらの加工品には、魚粉末、液卵、脱脂粉乳等の加工された動物性原料が使われています。EU では、動物性加工済原料及び植物性原料からなる加工品を「混合品※」として独自の規制を設けています。 EUの規則において、混合品(Composite product)は動物性加工済原料(Processed products of animal origin)と植物性原料(Products of plant origin)の両方を含む品と定義されています。(EU HACCP 認定施設(EU認定施設)での製造が必要なハム・ソーセージ、かまぼこ等の畜水産物を主原料とした加工品は混合品には含まれません。) 現在のEU規則(Commission delegated regulati

  • 田んぼの役割を教えてください。:農林水産省

    こたえ 田んぼはイネを育てるだけでなく、 人や環境、様々な生き物に対してとても役に立つ働きをしています。 まず、洪水(こうずい)や土砂崩れ(どしゃくずれ)を防ぐ役割があります。 大雨のときに雨水を田んぼに一時的にため、 その後ゆっくりと川に流すこと(田んぼダムの取組として注目されています)で、 洪水を防ぎ、雨や風が直接「土」に当たらないことで、土砂崩れを防ぎます。 また、私たちの生活に欠かせない水をきれいにする役割があります。 田んぼにためられた水の一部が、田んぼの地下へしみ出るときに、 飲み水に不向きな成分が取り除かれます。 さらに、田んぼの水面やイネから水分を発散することで空気を冷やしたり、 メダカやカエル、ザリガニなどの様々な生き物のすみかにもなったりしています。 参考資料 農林水産省ホームページ「農業・農村の有する多面的機能」 https://www.maff.go.jp/j/no

  • 南極発! 食品ロスを出さない食事とは?:農林水産省

    調理師を目指す人は「自分がどのような料理人になりたいか」というイメージを持っているかと思います。私の場合はお店で料理を作るのではなく、学生寮などの小さなコミュニティの中で、知っている誰かのために料理を作りたいという想いを漠然と持っていました。そんな中、南極で働く料理人の映画を見たことが大きなきっかけとなります。南極という究極の閉鎖環境で働いている隊員に料理をふるまうことが、私の理想に近いと感じ、子どもが大きくなったのを機に応募しました。 南極に材や荷物を運べるのは、隊員が渡航するタイミングのただ一度であり、もし現地で材が足りなくなっても、新たに調達することは叶いません。1年の滞在中に「不足する材が出るのではないか」と考えると、とても不安でした。そこで、過去の資料を調べ、南極への渡航体験がある調理隊員と相談しながら、約2,000品目、数量にして30トンから40トンの材を準備。約3カ月

  • https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/pdf/hoseigoto-64.pdf

  • https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/attach/pdf/hoseigoto-30.pdf

  • https://www.maff.go.jp/j/council/sizai/tokutei_noyaku/07/pdf/data10.pdf

  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策:農林水産省

    (PDF : 1,838KB) 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・品関連事業者の皆様へ(PDF : 1,838KB)← 全体版の印刷の際はこちら(冊子(パンフレット)) 新型コロナウイルス感染症に関する支援策一覧(PDF:260KB) 事業目的別の農林水産省による支援策 農林水産省による支援策 他省庁による農林漁業者・品関連事業者が活用可能な支援策 他省庁による支援策 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 事業復活支援金【申請受付は終了】 持続化給付金【申請受付は終了】 一時支援金【申請受付は終了】 月次支援金【申請受付は終了】 家賃支援給付金【給付事業は終了】 事業者毎に整理した支援策 (1) 農林漁業者 野菜・花き・果樹・茶生産者(PDF:516KB) 肉用牛生産者(PDF:489KB) 酪農生産者(PDF:531KB) その他畜産生産者等(PDF:492

  • 優良品種の持続的な利用を可能とする植物新品種の保護に関する検討会:農林水産省

    お問合せ先 輸出・国際局知的財産課種苗室 担当者:種苗企画班 代表:03-3502-8111(内線4288) ダイヤルイン:03-6738-6443 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

  • 種苗法の改正について:農林水産省

    ● 種苗法改正のポイントについて分かりやすいポスターやリーフレットを作成しましたので御活用ください。 * 改正種苗法に係る注意喚起(ポスター)(PDF : 1,809KB) * (育成者・種苗業者向け)種苗法改正のポイント(パンフレット)(PDF : 3,141KB) * (農業者向け)種苗法改正のポイント(パンフレット)(PDF : 1,402KB) * (家庭菜園利用者向け)種苗法改正のポイント(パンフレット)(PDF : 2,719KB) ● 各都道府県において主に栽培されている品種について 各都道府県において、主に栽培されている品種をまとめましたので、上記からご覧下さい。 登録品種を調べるときはこちらをご覧下さい。⇒  農林水産省品種登録ホームページ[外部リンク] ●一般品種と登録品種について 種苗法において保護される品種は、新たに開発され、種苗法で登録された品種に限られ、それ以外

  • 牛乳・乳製品に関する新型コロナウイルス感染症関連情報:農林水産省

    春の牛乳消費拡大に向けても「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」実施! 年末年始には、皆様のおかげで生乳廃棄という事態を回避することができました。ありがとうございました。 牛による生乳生産が春には増加傾向にある中で、コロナウイルス感染症の影響が続いていることから、春休みによる学校給の停止により例年以上に需給の緩和が発生する可能性があります。 引き続き、農林水産省では、「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」で、毎日酪農家の方が生産した生乳から製造される牛乳や乳製品を、これからももう1杯多く飲んでいただいたり、1多くご購入いただき、消費拡大にご協力をお願いします。 詳細はこちら 日の酪農を応援する「プラスワンプロジェクト」セカンドステージへ! 詳細はこちら 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける酪農家、乳業者に対する支援 (1)学校給用牛乳の供給停止への対応として、酪農家、乳業者の皆様