ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (14)

  • 「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?

    <日でもアメリカでも、ネットを介した短いコミュニケーションで関係性を悪化させないための知恵が必要に> 日の若者がLINEなどのメッセージで「句点(。)」を一切使わないということが、話題になっています。句点無しの短い文章を区切りながら繰り出すことで、リアルタイムのコミュニケーションを取るためのようです。それが完全に定着する中で、句点を使うことが「威圧感、怒りの感情」の表現として受け取られるようにもなっているようです。 若い人たちに指摘されて気付いたのですが、実はこれはアメリカでも全く同じです。短いメッセージをどんどん繰り出してリアルタイムの交信をする場合には、ピリオド(フル・ストップとも言います)を使いません。反対に、あえてピリオドで切るとそこには「納得していない」という拒絶や怒りのニュアンスが感じられるといいます。 英語の場合は、少しバリエーションがあり。二人称の you について、い

    「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?
    rereco
    rereco 2024/02/05
  • 100年ぶりの新しい細胞分裂様式「非合成分裂」は教科書を書き換えるか?

    ゼブラフィッシュの特殊な細胞分裂は、効率的に細胞の数を増やすため?(表層上皮細胞の全体を観察するために細胞を1つずつ色分けされたゼブラフィッシュの幼生) nature video-YouTube <ゼブラフィッシュの表層上皮細胞でDNA複製を伴わない細胞分裂が行われるのは、「急いで細胞を増やすためではないか」と台湾・中央研究院の陳振輝博士らの研究グループは予想する。この仮説が広く受け入れられるために必要なのは?> 台湾・中央研究院の陳振輝博士らの研究グループは、小型魚のゼブラフィッシュの表層上皮細胞(SEC)の観察から、DNAを複製しない新しい様式の細胞分裂「非合成分裂」が行われていることが示唆されたと5月5日付の英科学誌「Nature」に発表しました。もし普遍的な現象であれば、生物の教科書が書き換わるほどの大発見です。 生物の条件と細胞分裂の種類 生物とは、そもそも何でしょうか。統一され

    100年ぶりの新しい細胞分裂様式「非合成分裂」は教科書を書き換えるか?
    rereco
    rereco 2022/05/18
  • その不安、実は「仮性不安」かも...まず疑うべきは脳ではなく「血糖値の変動」

    事やスマートフォンとの付き合い方を工夫することで不安感はかなり解消できる EUGENE MYMRINーMOMENT/GETTY IMAGES <コロナ後、不安との症状を訴える人は27%増えた。だが当の原因は生理的バランスの崩れ? それならシンプルなアプローチで解消できる> 2019~20年には不安の諸症状とメンタルヘルスの不調を訴える人が3倍に増えたと、米疾病対策センター(CDC)が報告している。ポストコロナの新しい日常を生きるには、心の健康を守る新しいアプローチが必要なようだ。 機能性医学精神科医のエレン・ボラは新著『不安の解剖学(The Anatomy of Anxiety)』で新しい視点から不安に対処するユニークなアプローチを紹介している。以下の抜粋は、ポストコロナ時代を生きる私たちに貴重な示唆を与えてくれるはずだ。 世界には不安障害に苦しむ人がおよそ3億人いる。パンデミックが

    その不安、実は「仮性不安」かも...まず疑うべきは脳ではなく「血糖値の変動」
    rereco
    rereco 2022/04/02
  • ウクライナ戦争を「ちゃんと理解する」ために、いま読むべき3冊の本

    <プーチンの軍事戦略、第二次大戦の教訓、SNSでの情報戦...この3冊を読めば、ロシアウクライナで起きていることとその意味が理解できる> ウクライナに攻め入るロシアが強硬姿勢を崩さない中、各国の思惑が交錯し、世界中が言い知れぬ緊張感に包まれています。 なぜこのような状況になってしまったのでしょうか。 誰もが固唾をのんで見守る国際情勢、その理解を助ける3冊をご紹介します。(この記事は、の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。 ロシアの軍事戦略を読み解く 最初にご紹介するのは、ロシアの軍事に詳しい東京大学の専任講師、小泉悠氏による『現代ロシアの軍事戦略』です。 ロシアの外交や国防の文書を読み解き、西側諸国の見方を織り込みながら、豊富な視点を提供してくれる一冊です。毎年秋に行われるロシアの軍事演習を丹念にウオッチするなど、独自の分析も交えています。 書によると、ロシア

    ウクライナ戦争を「ちゃんと理解する」ために、いま読むべき3冊の本
    rereco
    rereco 2022/03/29
  • ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由 

    <「知らないから怖い」ことによって、ワクチン忌避が起こる。正確でフェアな情報を共有するには何ができるのか? 論壇誌「アステイオン」94号「新型コロナウイルスワクチン事情」より> 通常、ワクチン開発には10年かかる 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生から1年以上が経過した。筆者が住むアメリカでの死者数は世界最大で、すでに50万人以上の命が失われている(編集部注:2021年6月現在では60万人を超えている)。 この凄惨な状況の中、アメリカでは人々の予想を上回る早さで安全性と効果の高い新しいワクチンの開発に成功し、3月中旬時点で国民の2割(7000万人以上)が少なくとも1回のワクチン接種を済ませた(編集部注:2021年6月現在では1億7734万人、人口の53.9%が1回目完了)。日でも医療従事者に対するファイザー・ビオンテック社のmRNAワクチン接種が開始され、1カ月ですでに約

    ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由 
    rereco
    rereco 2021/08/02
  • 新型コロナが「ただの風邪症状を引き起こすウイルス」になると考えられる2つの理由

    <日など変異株が猛威を振るっている国もあるが、世界全体を見れば、感染症収束に向けての動きが見えてきた。集団免疫はどのように達成されるのか。その免疫は当に効果があるのか。今後の3つのシナリオを検討する> 中国・湖北省武漢で発生した今回の新型コロナウイルス感染症が汎世界的に流行(パンデミック)して、1年以上が経過した。イタリアやスペイン、フランスといったヨーロッパの国では、変異株ウイルスが再流行し、ロックダウン(都市封鎖)が行われている(2021年4月1日現在)。 日でも第4波の流行が懸念され、東京都や大阪府、兵庫県、宮城県などにまん延防止等重点措置が適用されている(編集部注:5月11日現在は東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に緊急事態宣言が発令され、その延長と対象地域の拡大が決まる見込み)。 しかし一方で、世界全体を見てみると、各地でワクチン接種が始まり、逆説的だが新型コロナウイルス感染

    新型コロナが「ただの風邪症状を引き起こすウイルス」になると考えられる2つの理由
    rereco
    rereco 2021/05/07
  • 新型コロナのスーパー・スプレッダーになりやすい3つの要因が明らかに

    新型コロナウイルスのスーパー・スプレッダーになりやすい要因を分析した...... toeytoey2530-iStock <ハーバード大学などの研究チームは、スーパー・スプレッダーになりやすい要因は「年齢」、「BMI(肥満度)」、「新型コロナウイルス感染症の経過」という3つの要因と関連していることを示した......> 重症急性呼吸器症候群(SARS)や腸チフス、エボラ出血熱など、これまでに発生したアウトブレイクでは、多くの人々に感染を広げる「スーパー・スプレッダー」が存在した。一般的には、20%の感染者が感染症例数の80%に関与していると考えられている。 「年齢」、「肥満度」、「感染症の経過」の3つの要因 米ハーバード大学、テュレーン大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)の共同研究チームは、「スーパー・スプレッダーは小さな呼吸器飛沫を大量に吐き出す性質がある」ことに着目し、新型コロナウ

    新型コロナのスーパー・スプレッダーになりやすい3つの要因が明らかに
    rereco
    rereco 2021/02/17
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    rereco
    rereco 2021/02/09
  • 猫のコロナ感染率は15%――「人→猫」「猫→人」感染は?

    3月末、ベルギーで人からへの感染例が報告されたが、ほぼ同時に中国の二つの研究所がの新型コロナ感染に関する論文を発表した。軽症・無症状感染者を自宅待機させる日では知っておいた方がいいかもしれない。 ベルギーの場合 これに関しては日でも少なからぬメディアが報道しているが、3月27日、ベルギーの保健当局は新型コロナウイルスに感染している人から、自宅で飼っていたにコロナが感染したと発表した。ベルギーでは初めての例とのこと。 ブリュッセル・タイムズによると、飼い主の女性にコロナの症状が現れてから一週間ほど経ったころ、飼いに嘔吐や呼吸困難あるいは下痢などの症状が出たため検査してもらったところ、新型コロナウイルス陽性であることが判明。ベルギーの保健当局は「これは特殊な事例だ」としているが、香港ではコロナ感染者の飼い犬がコロナに感染したという事例も報告されている。 この二つは単発の事例で、全体

    猫のコロナ感染率は15%――「人→猫」「猫→人」感染は?
    rereco
    rereco 2020/04/13
  • ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった

    <スタンフォード大学の研究チームがヒトの血漿タンパク質を分析したところ、老化は一定のペースで継続的に進行するのではないことがわかった ......> 血中のタンパク質の測定によってヒトの健康状態を診断できることは広く知られているが、このほど、血中のタンパク質レベルによって、ヒトの年齢を精緻に予測できることがわかった。 老化は一定のペースで継続的に進行するのではない 米スタンフォード大学のトニー・ウィス=コレイ教授らの研究チームは、18歳から95歳までの4263名から得た血液サンプルを用いて2925の血漿タンパク質を分析し、2019年12月5日、その結果をまとめた研究論文を学術雑誌「ネイチャーメディシン」で発表した。 この研究論文では、老化は一定のペースで継続的に進行するのではなく、34歳の青年期、60歳の壮年期、78歳の老年期という3つのポイントで急激に進むことも示されている。 タンパク質

    ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった
    rereco
    rereco 2020/01/19
  • 文革の真実を求める中国国民を黙殺する「日中友好」の呪縛

    文化大革命の最新研究が明かすモンゴル人大虐殺や「革命的人」。真相解明を嫌がるのは習政権か日の「進歩的知識人」か>(写真:毛沢東の肖像と天安門事件の学生の写真が組み合わせられた香港の展示) 「アメリカで南北戦争のシンポジウムができないことがあるだろうか。アメリカ人がわざわざ北京に避難して開催するようなことはあり得ない」 このように発言したのは、ある著名なアメリカ人の中国研究者。6月末に米西海岸で行われた「毛沢東の遺産と現代中国」という文化大革命(文革)国際シンポジウムでの発言だ。アメリカに大きな傷痕を残した歴史的内戦を例に挙げて、文革に関する研究会が開けない中国の現状を批判した。 今年は文革が発動されて50周年に当たる節目の年。アメリカではこのシンポジウムを皮切りに、文革関係の研究会がめじろ押しだ。一方、国の中国では文革は禁句なだけでない。文革記念館のような数少ない民間施設もすべて閉

    文革の真実を求める中国国民を黙殺する「日中友好」の呪縛
    rereco
    rereco 2016/10/18
  • 「世界最大の書店」がなくなる日

    <「世界最大の書店」とうたわれた米国のBarnes & Nobleが消滅したらどうなるか、が語られ始めた。この企業が消滅すれば、影響は出版社、著者のみならず、アメリカ文化全体にも及ぶとも言われる> 「世界最大の書店」と自他ともに許していた米国のBarnes & Noble (B&N)が、あまり話題にも上らなくなって久しい。負債は嵩み、株は大きく値下がり、有望事業を売却し、店舗ではを減らしてゲームや玩具で埋める、とあっては、もはやデジタルどころではなく、生存の問題だ。そしてB&Nが消滅したらどうなるかが語られ始めた。 B&Nの抜けた跡には空洞が広がる かつて、出版の世界には不釣り合いな大規模書店として、出版社に対する絶大な交渉力を発揮して統合を促し、独立系書店を廃業に追いやった(と言われた)この企業が消滅すれば、その影響は出版社、著者は言うに及ばず、アメリカ文化全体にも及ぶだろう、とNew

    「世界最大の書店」がなくなる日
    rereco
    rereco 2016/06/29
  • 中央銀行は馬鹿なのか

    銀行が先週の政策決定会合で、金融政策の現状維持を決定した。これが市場をパニックに陥れた。 発表直後から、日経平均株価は大暴落、前日比240円高の水準から660円安に落ち込み、一瞬で1000円近い下落となった。為替も112円近い水準から109円割れ、3円以上一気に円高になった。 日銀のサイトはダウン。何が起きたのか、情報を求めて阿鼻叫喚となったトレーダー達が殺到し、サイトが閲覧できない状態に陥り、トレーダー達のパニックは加速。これが下落に拍車をかけた。 間抜けな私の同僚は、昼をべようと私を誘いに来たが、私が、いまちょっと手が離せない、情報確認と分析、ブログも書かないといけないと、パソコンの画面から目を離さずに断ると、何かあったんですか?と間抜けなまま彼は尋ね、私は、株が1000円近く暴落している、と言うと、え?株価?上がってますよ? 私は、いや今暴落したんだ、と答えるヒマもなく答えると

    中央銀行は馬鹿なのか
    rereco
    rereco 2016/05/02
  • 安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日の皆さんはむかつくかもしれない。 「そもそもいまの憲法を押し付けたのはアメリカだろ!」と反発する人もいれば、「集団的自衛権を求めているのはお前たちだろ!」と反発する人もいるでしょう。 どちらも否定しづらいし反論しづらい。 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。でも「反対だ」とは言わない。 「敵国の少ない日が集団的自衛権を実行し、敵国の多いアメリカとつながれば、日がより危険な状態になると思う」という自分の考え方も説明しない。 「武装して勢力の均衡を保とうとする場合、相手が核保有国だったら、こちらも核保有国になる必要さえあるのでは?」という疑問もぶつけない。そんな個人の見解をここでは一切書かないことにしよう(では、題へ)。 先

    安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版
    rereco
    rereco 2015/09/01
  • 1