タグ

2008年1月25日のブックマーク (3件)

  • http://cgi.itmedia.co.jp/quickpoll/html/mobile_080123.html

    rgfx
    rgfx 2008/01/25
    新機種どうよという設問に、現時点で(全部見送る:10%)(スマフォ待ち:19%)(解約:51%) …。
  • どんどん尖ってもらいたい、hpのアート路線

    タイトル「mebae(芽生え)」だそうです…美しいですね。 こちらは日ヒューレット・パッカードから発売される、春モデルのノートPCの筐体デザインパターン。昨日の記者発表会で発表されました。ここまでくると、もはやモダンアートって感じです。 これがどんなノートに仕上がっているかは、以下にてどうぞ。 ははあ、製品にしてみると、モダンアートから漆塗りの工芸品になったといった感じでしょうか。いずれにしても、美麗すぎます…。 昨今のノートPCトレンドは、あれやこれやと薄さ合戦が激化。でも、少しスタンスが異なる同社は、とにかくファッショナブルさで勝負するようです。 ちなみにこちらは、次世代DVDドライブだけでなく、Core 2 Duoも搭載できる15.4型ワイドのモデル「dv6700」。これがなんと、最小構成価格で7万9800円ですよ!? そんな、かなり突っ走っている値段も売りのひとつ。だって、某J氏

    rgfx
    rgfx 2008/01/25
    hp++
  • 15Pub - Z.la終了のお知らせと1文字.laドメインが全体的に終了のお知らせ?

    先日からドメインが無効になっていたZ.la(http://z.la)ですが、Value-Domain経由でレジストリに問い合わせしたところ、こんな回答が来たようです。 — According to the registry this domain is a restricted name and has therefore been deleted. Therefore we are also unable to restore it for you and the domain will be deleted from your RRPProxy account. — restricted name、制限された名前らしいので、要は1文字ドメインを禁止にすると言うことなのでしょうか。 Z.laはURL短縮サイトなので、短縮されたURLがスパムに利用されたとかそういう理由で止められ

    rgfx
    rgfx 2008/01/25
    z.laが止まった経緯。ラオスなにやってんの。