タグ

ブックマーク / halts.hatenablog.com (6)

  • Android用Facebookブラウザをわりとガチで Tizen に移植した感想など - 某ソフト作者の開発日記

    この記事は Tizen Advent Calendar 2013 に参加予定の記事です。 どうもこんにちは。すっかり師走ですね。 Tizen関連で初めて来た方もいると思うので簡単に自己紹介すると、Android向けのSNS専用ブラウザ*1を作って(主に広告収入で)生活しているフリーランスのおっさんです。おかげさまでフリーランスになって今月で丸2年が経ちました。 今回は Tizen 向けに Facebook 専用ブラウザを Android から移植した感想などをつらつらと書いていきたいと思います。無駄に長くなったのでさらっと流して読んでもらえればw はじめに 今からおよそ1ヶ月前、それまで作っていたアプリ(TwitterクライアントTwitPane)がひとまず実用レベルになったので何か別のアプリを作ろうかと思っていたところで、ちょうど Tizen App Challenge の存在(と期限延

    Android用Facebookブラウザをわりとガチで Tizen に移植した感想など - 某ソフト作者の開発日記
    rgfx
    rgfx 2013/12/12
  • Android 2.x でActivity起動時に謎の強制終了が発生する件について - 某ソフト作者の開発日記

    TkMixiViewerで発生していた「画面が真っ黒になって応答不能になり、しばらくするとANRが発生し強制終了しかできなくなる」現象について。原因から言い換えると、Android 2.xでonSaveInstanceStateのoutStateに数百KBの文字列を格納すると「プロセスが死ななくなる」事象について。 1週間以上悩み続けた謎の強制終了バグの原因について 1週間以上悩み続けた謎の強制終了バグの原因がついに分かった! せっかくなのでコトの顛末を記録しておく。 原因は onSaveInstanceState で outState に「ある程度」以上のサイズの文字列を格納すると「プロセスが死ななくなる」ため。 しかも死んだままActivityも起動できなくなる(HPROFを見ると恐ろしくまっさらなプロセスだった)ので真っ黒な画面しか表示されない。もちろんonCreateも呼ばれないし

    Android 2.x でActivity起動時に謎の強制終了が発生する件について - 某ソフト作者の開発日記
    rgfx
    rgfx 2012/12/29
    なんでも値渡し(?)でやっちゃうと偶に地雷を仕込んでる事がある、と理解した(;´Д`)
  • mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記

    このエントリーは Android Advent Calendar 2012 12/29 (裏) の記事です。 12/29の表エントリーは @awwa500 さんの なにがでるか: Intent anywhere です。あわせてご覧ください。 (2013/2/3追記 ここから) 以下、TkMixiViewer の統計情報から mixi の最近の状況を分析した記事を掲載していましたが、Android Advent Calendar の期間からずいぶん過ぎていますので非公開にしたいと思います。 (2013/2/3追記 ここまで)

    mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記
    rgfx
    rgfx 2012/12/29
    (匿名化されたデータならええんじゃね
  • Androidでのテストとカバレッジ測定メモ - 某ソフト作者の開発日記

    先日、TkMixiViewer の某機能*1の実装時にTDDが必要になり、JUnit 環境を用意した。 テストプロジェクトを作ってテスト対象クラスの1メソッドに対してテストケースを作るだけ。 参考URL AndroidアプリケーションをJUnitでテストする | Android開発メモ そこでこの機会に全体的にテストケースを(いまさらながら)整備したくなった。 やみくもに作っても終わりが見えずモチベーションが保てないので、テストの指標値の1つである C0 カバレッジを計る環境を構築した。 最近の Android SDK には emma というカバレッジ測定用のライブラリ(かな?)が含まれているので環境構築自体は比較的簡単だと思う。 emma は djUnit のような Eclipse に統合された環境ではなくコマンドラインから実行するのが残念だけど、emulator で実行する都合などを考

    Androidでのテストとカバレッジ測定メモ - 某ソフト作者の開発日記
    rgfx
    rgfx 2012/03/10
  • [Lua][MZ3] WindowsMobileへのLua組み込みに成功しました - 某ソフト作者の開発日記

    高速かつC/C++との親和性が高いスクリプト言語として知られるLuaをWindowsMobile(PocketPC, WindowsCE)のアプリケーションに組み込めるようになりました。 つまり、自分の作ったアプリケーションにスクリプトを組み込むことで、コンパイルせずにアプリケーションの振る舞いを変えることができるわけですね。 ソースコードは MZ3.i プロジェクトのTracにあるので興味のある方はご覧ください↓ http://www.mz3.jp/trac/mz3/browser/trunk/src_lib/lua/src Lua 体 http://www.mz3.jp/trac/mz3/browser/trunk/src/lua Lua DLL用プロジェクト WindowsMobile対応のためにやったことは実に単純(かつバギー)で、主に下記の修正を行いました。 WindowsMo

    [Lua][MZ3] WindowsMobileへのLua組み込みに成功しました - 某ソフト作者の開発日記
  • MZ3 の GMail 機能実装の雑感 - 某ソフト作者の開発日記

    MZ3/4 における GMail 機能は、アイコンリソースを除いて全て gmail.lua ファイルだけで実装しています。 いわゆる「プラグイン」として実装したことになります。 開発期間も実質2日ですので、Lua の開発効率の高さが際だっています。 また、アドエスで使ってもGMail 受信トレイの解析に「ひっかかる感」はほとんど感じないので、Lua の高速性も実感できます。Twitter のXML解析が C++ で書いているにもかかわらず遅いのとは対照的です。 じゃあなぜ「プラグイン」にしなかったのか(同梱しちゃったのか)というと、プラグインの導入コストが高いことと、逆にWM用のGMailクライアントが見あたらないからですね。そのうちGoogle謹製のクライアントが出るんじゃないか、とかauone用としてKDDI/auが出すんじゃないか、とか思ってますが。 いずれにしてもMZ3 v1.0.

    MZ3 の GMail 機能実装の雑感 - 某ソフト作者の開発日記
  • 1