タグ

ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (6)

  • Xiaomi Mi Band 6が購入後1ヶ月で壊れたのでTwitter経由でサポートに連絡して修理してもらいました - karaage. [からあげ]

    Xiaomi Mi Band 6が文鎮化しました Mi Band 6が購入後一ヶ月で故障しました。 Xiaomi Mi band 6よ、死んでしまうとは何事だ(黒画復帰せず。Bluetoothも繋がらず) pic.twitter.com/1EnEl7pXSC— からあげ (@karaage0703) September 2, 2021 Mi Bandは低価格帯のスマートバンドですが、最新のMi Band 6は5000円を超えてくるので、購入後1ヶ月で、さすがにすぐポチるのはためらわれました。 まだ保証期間内ですし、とりあえず修理できないかサポートに連絡してみることにしました。 といっても、故障対応がいまいちネットで調べてもよく分からなかったので、Xiaomi JapanのTwitterアカウントに問い合わせてみることに。そしたら、すぐ返信いただけました。 Xiaomi Japan カスタマ

    Xiaomi Mi Band 6が購入後1ヶ月で壊れたのでTwitter経由でサポートに連絡して修理してもらいました - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2021/09/22
  • M5StickVで超お手軽エッジAI画像認識 - karaage. [からあげ]

    超お手軽エッジAIデバイス「M5StickV」 ファブコア・カフェでお話しした「AIエッジデバイス入門」(詳細は以下記事参照下さい)。 主に、Jetson Nanoについてお話ししたのですが、小ネタとして使えないかなと、最近私のTL周りで話題の「M5StickV」も買っていました。初めて触ったのがプレゼン当日ということもあり、プレゼン自体には直接活かすことは無かったのですが(プレゼン後の質疑応答で少し話題に出しました)、なかなか予想外に面白いデバイスでした。 M5Stack UnitV Kendryte K210デュアルコア64ビットRISC-V CPUAIカメラ最先端のニューラルネットワークプロセッサ (Stick V) メディア: エレクトロニクス 外観 ケースに描いてあるこの可愛い図が回路図(!?)らしい。まあソフト開発にはたしかにこれで良いですね このサイズで、カメラの写真をリア

    M5StickVで超お手軽エッジAI画像認識 - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2019/08/14
  • ギャルでも電子工作!モテるために電子工作を始めた「ギャル電」が熱い - karaage. [からあげ]

    モテるために電子工作を始めた電子工作ユニット「ギャル電」 みなさんは「ギャル電」をご存知でしょうか?ドンキでarduinoが買える時代が夢という電子工作ユニット、それが「ギャル電」です。ArduinoやRaspberry Piという手軽にプロトタイピングできるデバイスが増えたとはいえ、電子工作ってまだちょっと身近に感じられない人も多いと思います。 そんな垣根を、ブルドーザーで跡形もなく破壊してしまうのが「ギャル電」です。一部界隈では話題沸騰の「ギャル電」、まだ知らないという方も多いと思いますので、今回はそんな「ギャル電」を紹介したいと思います。 ギャル電へのインタビュー記事 過去の「ギャル電」へのインタビュー記事をまとめてみました。全記事読んで欲しいですが、ここでは記事から印象に残ったフレーズを抜粋していきます。それだけで「ギャル電」の特異性やバイブスが伝わると思います。 いまこれまた話題

    ギャルでも電子工作!モテるために電子工作を始めた「ギャル電」が熱い - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2018/07/20
    「色々言われるのがムカつくので、私たちは背中に『感電上等』と入れています」
  • Google翻訳の精度が高過ぎて、これから英語勉強するのは無駄かもと思った話 - karaage. [からあげ]

    会社の研修で急遽通訳をすることに 最近、会社で日語が全く出来ない外国人、アンディーさん(仮)と2人で研修受けました。私が海外出張の経験があるということで何故かアンディーさんの英語のサポートをお願いされて仕方なく引き受けたのですが、実際に受講してビックリの状態でした。 テキストは全て日語(事前に英語のテキストは用意されると聞いていたのに) 講師の人は全く英語喋れない(喋ろうともしない) テキスト以外にもスライドを使うけど中身は全て日語 仕方ないので、スライドは分かるところだけ簡単な英語に訳してごまかしました。ただ、テキストの方はテストもあるため、英語でメモをとってもらう必要があり、そう簡単にはいきませんでした。 Google翻訳におまかせ そんなときの強い味方になってくれたのが、Google翻訳。自動翻訳って使えないイメージあったのですが、最近めちゃめちゃ精度よいですね。パソコンで日

    Google翻訳の精度が高過ぎて、これから英語勉強するのは無駄かもと思った話 - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2017/07/14
    割と(読めるけど)係りや時制をすっ飛ばした訳、を返してくれるので全くもって安心ならない感がある。
  • ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]

    ルンバを買ったので早速改造してみることにしました ずっと欲しかったルンバを購入しました。 ルンバ 606 アイロボット ロボット掃除機 高速応答プロセスiAdapt搭載 ゴミ検知センサー 自動充電 ペットの毛 フローリング 畳にも ブラック R606060 アイロボット(IRobot)Amazon 注:動作確認したのはルンバ622でしたが、すでに品切れのため、同じ600シリーズで安価な606を代わりに紹介しています 目的はもちろんお掃除してもらうことなのですが、やはりルンバを買ったら色々いじりたくなってしまいますね。というわけで、サクッとRaspberry Piでルンバをコントロールしてみることにしました。 方針は以下です。 Raspberry PiとROS(Robot Operating System)を使う 普通に掃除機としても使うので、基的に元に戻せない改造はしない ROSに関して

    ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2017/05/12
    例のレトロPCラズパイを使うと見かけも良さそう。。
  • 大人の科学の付録8bitマイコン「Japanino」とデジタル一眼レフを使って微速度撮影に挑戦してみよう(後編) - karaage. [からあげ]

    「前回Japaninoでデジタル一眼レフの制御」までできたので、いよいよこれを使って微速度撮影(タイムラプス)に挑戦してみようと思います。 というわけで、大学の後輩でカメラ好きの@swinging_bird さんと早速近くの公園にいって撮影してきました。 まずは、Japaninoをカメラに固定。めんどいのでテープで固定しちゃいました。良い子はもうちょっと工夫しましょうね。 まさかこのカメラが自動でシャッターを切り続けているとは、夢にも思うまいて。 あとはひたすら待つのみ、今回は5秒に1回で約2時間撮り続けたので、7200/5で約1400枚撮りました。待っている時間は、iPadいじったり、バトミントンや凧揚げして時間を潰しました。実は凧揚げしている僕が動画に写っていたりします。文字通り一瞬ですが。 写真を撮り終えたら、撮った大量の静止画を動画にしましょう。今回はMacだけでやりました。やり方

    大人の科学の付録8bitマイコン「Japanino」とデジタル一眼レフを使って微速度撮影に挑戦してみよう(後編) - karaage. [からあげ]
    rgfx
    rgfx 2011/05/19
    うはー。
  • 1