タグ

2005年11月18日のブックマーク (10件)

  • 姉歯(あねは)建築設計事務所による構造計算書の偽造とその対応について

    マンションは、世帯向け7棟(236戸)、単身・小世帯向け6棟(235戸);床面積から推定。 ※ 東京都(竣工済み9件(ホテル含む)、工事中・未着工2件)、千葉県(竣工済み2件、工事中・未着工4件)、神奈川県(竣工済み3件、工事中・未着工1件)。 ※ 個別の物件名については、建築物の調査や所有者への説明の状況を踏まえ、個人情報の保護等の観点から、所有者等の了解を得次第順次公表する予定。 ※東日住宅評価センターで確認を行ったもので、姉歯建築設計事務所が構造設計を行ったのは、この21件の中の工事中のマンション1件のみとのこと。 【21件の建築基準法上の設計者(建築士事務所)(※事務所名称は建築当時のもの)】 姉歯建築設計事務所(千葉県知事登録第1-0505-3121号(市川市)):3件 一級建築士事務所(株)エスエスエー建築都市設計事務所(東京都知事登録30953号(新宿区)):3件 木村

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    孫請けひ孫請けがあたりまえの業界ってこういう時に責任の所在が不明確になるのよね
  • タイトルだけ見て脊髄反射する人々 (愚者の嘲笑)

    これは酷い 一番いいのはサラリーマン 二年後↓ サラリーマンなんか今すぐやめなさい ?B のコメント一覧を見ると、見事に脊髄反射の嵐。タイトルだけで判断する軽薄さ。 1998年7月 文庫版(2002年6月) 2004年4月 もともと堀紘一さんはどこかで聞いた話を裏取り無しで書いてしまう困った方なので、あまり弁護したくはない。しかし「愚者の嘲笑」を看過するのも気持ちが悪い。 1998年の「一番いいのはサラリーマン」は、要領が悪くて損をしている庶民に向けて書かれたです。コツを押えて仕事をすれば、そこそこの成果を十分に出すことができるはずで、きっとあなたにとってサラリーマンはいい職業だと思うよ、という内容。一方、能力にあふれている(はずの)幹部候補生たち=ビジネスパースンに対しては、高い目標を持って頑張れよ、とハッパをかけています。 2004年の「サラリーマンなんか今すぐやめなさい」は主にエリ

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    もちろんコンサルの人がそこまでバカじゃないってことは承知の上(こんなダサイ後付言いたくなかったけど)
  • http://www.hata-kosen.co.jp/kaisyaannnai.htm

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    他のページはちゃんとしてるのになぜここだけこんなことに…(と思ったら他もおかしいページがあるな)
  • 佐川急便 - Sagawa Net Box -

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    幼稚園児限定というところに底知れない恐怖を感じる
  • はてなブックマークのコメント機能改良案 - ARTIFACT@はてブロ

    刺身☆ブーメラン(金子健介)のはてなダイアリー - 非モテ武闘派のひとたちがはてブで暴力的なコメントをつけがちだという指摘 http://d.hatena.ne.jp/a666666/20051117/1132229609 これの後半を受けて。 今回の件で考えたんだけど、はてなブックマークを知らない人が何にびっくりするかというと、自分の記事へのコメントが羅列されている画面だろう。だから、ここから暴力的なコメントが見えなければいいのではないだろうか。個人のはてなブックマークは私的な性格が強い場だが、それがまとめて表示されている画面は公的性格が強い場という考え。 現在公開非公開の選択は全体のみだけど、個別の公開非公開を選択できるという機能は欲しいところ。あるタグをつけるとプライベートモードになるみたいな。これは個人的にもあると便利そうではある。今回の件みたいに、たまたまちょっとメモ程度にクリッ

    はてなブックマークのコメント機能改良案 - ARTIFACT@はてブロ
    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    スラドのモデレーションは常連同士のお手盛りにしかなってないから参考にならないですよ
  • 古川 享 ブログ: 私の知っているビルゲイツ、その14

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel ビルゲイツは人と話をするのがとても好きです。そのスタイルもビルゲイツが一方的に喋るようなスタイルではなく、相手の話を引き出し自分の意見を述べ、一緒に考え相手が見つけた解に何か自分が協力できることはないかと提案するそんなスタイルで誰とでも会話をします。 マイクロソフトの日法人ができた1986年から数年の間は年間に2回から3回ほどビルゲイツは日を訪問していました。パソコンを生産されている企業訪問や取材だけではなく、秋葉原に出かけたり

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    逸話。技術者の大方はこういう視点が欠けてるからいつまでもビジネスマンに支配されちゃうんだよ?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    コンサルの人のうさんくささの典型例(このぐらい図太くないとコンサルなんてやっていけんのですよ)
  • 50時間踊りながらウォークマンを聴けるのか - 渋谷で発売カウントダウン

    「ウォークマン発売まであと2日!」17日朝、東京・渋谷駅前QFRONTビルの大型ビジョンにこんな広告が映し出された。そうか、9月に発表されたウォークマンがついに今週末発売か、と思って画面を見ていると、続いて「発売まで踊りつづけることができるのか? 向こうのビル5F!」という文字が。矢印で指された「向こうのビル」を見ると…… 「発売まで踊りつづけることができるのか?」と矢印で「向こうのビル」を示され…… 「向こうのビル」の中程に何かが…… ネットワークウォークマンの形にフチ取りされたショーウィンドーの中で、3人のダンサーが踊っている。 なんと、窓の外に向かって踊っている人が これは、ソニーとソニーマーケティングによって実施されているプロモーションイベントで、ネットワークウォークマン新製品が発売される19日午前11時まで丸50時間、ダンサーがウォークマンで音楽を聴きながら踊り続け、渋谷駅前の街

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    もはや広告代理店にもカモられてるとしか思えん(代理店T社かしらん?)
  • 男女差別

    男女差別考 男女差別とはなんぞや? この「男女差別考」の内容については、よくご意見を頂きます。昨年は女子新規学卒予定者のお父さんからも熱心なご意見を頂き、関心が高い内容のようです。 女子の採用数が何故少ないか?  男子の方が女子より採用数が多い。 当社の例年の採用比率では、男性と女性では7対3くらいである。 どうしてか? 当社のような研究開発主導型メーカーの場合、大学部卒、修士了の採用職種はおのずと研究開発エンジニア、製造技術エンジニアがほとんどである。その研究開発エンジニアの採用が女子は非常に少ないため、実際の採用数とは別に女子の採用が少ないように感じる。 そこで・・・セミナーなどで女子学生(特に理工系)から次のような質問を受ける。 「女子の研究開発職の採用は無いのですか?」 どう答えるか? 「無いとは言えませんが、はっきり言って採用数は少なく、難しいですね。」 どうしてか? 「研究開発

    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    こんな余裕のない会社は、どっちみちこの会社自体の先行きが短い気がするけどね(とかいう)
  • 他人から無断リンクでツッコミされても「まぁリンクはもともとフリーだし、賛成や反対も含めて色々な人が居るもんだよ」と達観できる人は、そもそもblogで自己主張したがらない法則 - otsune風呂

    最近は試しにいろいろなPodCastを聴いているんだけど、ブームで始めた人の番組には、blogと比較していわゆる「偏った意見」というのが多い気がする。 たぶん「ブームだから音声を録音してPodCastをするぞ」という行動力の有る人や、blogよりも喋るのが気軽だと考えるひとたちのほうがツッコミビリティが高いのかもしれない。 個人的に、ネットのblogとかPodCastはツッコミビリティが高い偏った人のほうが見ていて楽しい。(これは皮肉ではない。単純に、優等生的な当たり前の意見は陳腐で俺の趣味ではないというだけの話) ビジネス方面の人や、いわゆる成功・自己啓発系の人達ってツッコミビリティが高い偏ったblogを書いている事が多い。そういう人達の主張は読んでいて面白い。逆に周りの人の眼を気にしすぎていて、無難な事しか書いてなくて、ツッコミされたらすぐに自分の意見を引っ込めてしまう人の主張に興味

    他人から無断リンクでツッコミされても「まぁリンクはもともとフリーだし、賛成や反対も含めて色々な人が居るもんだよ」と達観できる人は、そもそもblogで自己主張したがらない法則 - otsune風呂
    rhizome
    rhizome 2005/11/18
    モチベーションは何らかの「偏り」から生まれるってことですね