タグ

オタクに関するrhizomeのブックマーク (20)

  • 脱ヲタ出来たのでまとめる。

    多分出来た。 (※脱ヲタ=服に気を遣うようになった、程度だと思ってほしい。ヲタ趣味は捨てないほうがいいよ。捨てる方がださい) 某サイト(某書籍)と多少かぶるかも。 以下、夏限定だからあしからず。 (季節だけでまるまる一エントリーとっちゃうからね) いかに「普通」「おしゃれに無関心ではない」ようにに見えるかをとことん追求したので 「普遍性」という面では全く持って負ける気がしない。 残念ながらカジュアル限定なのでそこは勘弁してくれ。 「街を普通に歩ける」 「後ろ指指されない」 「『いつも●●着てるよね』と言われない」 「違和感のなさ」 あたりが重要だと感じたからほんと初歩の初歩だと思う。 で、これからまとめるにあたって「アイテム」だの「トップス」だのといった用語は避けて書く。 どうしても使う場合はgoogle画像のリンクを張る。 ポイントをまずまとめる。 眉毛と髪型を最初になんとかしろ(これが

    脱ヲタ出来たのでまとめる。
    rhizome
    rhizome 2008/05/18
    まず第一に髪型をちゃんとしろというのは最近ありだと思ってきた。短周期で手入れしてるだけでだいぶ印象違うよね。/しかし脱ヲタ記事で毎度思うことだが画像(写真・イラスト)がまったくないのはつらいねw
  • 「オタクはすでに死んでいる」/岡田斗司夫 - 空中キャンプ

    岡田斗司夫新刊。すでに話題となり、また批判的な反論などもでている同書ですが、ここはひとつ、オタク文化にほとんど関心がないわたし、オタクではないわたしが第三者的にテキストを読み、おもったことを書いてみたい。わたしは岡田のテキストが好きで、今までもたのしく読んできているのですが、だからといって、彼の提唱するオタク文化を勉強しようとはあまりおもわない*1。むしろ、岡田の視点や切り口がおもしろくて好きなのだとおもう。 みずからを「オタクだ」と認識する者にとっては、なかなか判断がむずかしいテキストかもしれない。読む前から、偏ったフィルターがかかってしまう可能性もある。また「死んでいる」というフレーズの強さもある。しかしテキストをじっくりと読めば、岡田はべつに「今のオタクはなっとらん」といったイージーな若者批判をしたいわけではないということがわかる(おそらくこのあたりが誤解のもとだ)。彼は、オタクと現

    rhizome
    rhizome 2008/05/16
    なるほど昔のオタクは宗教団体のようなものなのだな、と思った。それも上座部仏教みたいな感じね。すると現在のオタクは大乗仏教みたいなものか。面白い。
  • 神聖マルチ王国: 秋葉原で政府によるオタク狩りが始まるらしい

    illustration by Takahashi Rina 秋葉原勤務のヲタが日々の雑感などを書いてます。 « 日の気になるネタ | メイン | 秋葉原で政府によるオタク狩りが始まるらしい » 2006年05月01日 ■秋葉原 秋葉原歩行者天国、その後 場違いなバンドが消えたと思ったら、いつのまにか売れないアイドルのプロモーションと、コスプレ撮影会場になっていた秋葉原の歩行者天国ですが、ついにホコ天内での立ち止まりに対して厳しい注意が入るようになってしまいました。 警察官がトラメガ片手に自転車の走行を注意しつつ、数名で一定時間以上(10分程度)たむろしている集団に対して、「さっきからずっと立ち止まってるけど、何をやっているの?」とかなり厳しい口調で注意が入り、移動をさせられていたのが昨日の状況。 これは明らかにコスプレ撮影会やチラシ配布に対する警告目的の取り締まりであり、ただ立ち止まっ

    rhizome
    rhizome 2006/05/03
    まあ「心は萌え」は昔から多少変だけどな。あっちの読者はそれを承知の上で付いてると思ってたが
  • 「オタクにオシャレな服を売る」ための発想 :Heartlogic

    オタクにオシャレな服を売る」ための発想 あけましておめでとうございます。 新年早々どうでもいい話を。はてなブックマークを眺めていると、脱オタ、ファッションの話をいくつか目にする。で、「脱オタしてオサレ軍に入るためのガイドじゃなく、服に関心のない人、最低限バカにされない程度の服が買えればいい人向けのファッションガイドが欲しい」てな話を読んだ。 私がいま持ち合わせている感覚で単純に考えると、こういう人たちはそもそも服に金をかけたくないんだから、そんなを出しても誰も買わないだろう、という結論になる。「パソコンなんて動けばなんでもいい」という人がパソコンを買わないのと一緒で。「ファッションセンス磨いて脱オタじゃぁー!」と気合の入った層にターゲットを絞る企画は正しいと思う。 商機があるとすれば、体験談など集めて書籍化、という形か。いわゆる「モノを売るのでなく体験を売れ」という発想に基づいて、「

    rhizome
    rhizome 2006/01/05
    送り手と受け手の目線の高さを合わせるのはマーケティングの基本だねっ!(´-`).。oO(今までの脱オタ本の著者はファッションセンスはあってもマーケティングセンスは皆無だってことか…)
  • 「ジャパニーズ・クール」とか言うの禁止令 : インサイター

    2006年01月04日01:16 「ジャパニーズ・クール」とか言うの禁止令 カテゴリ日 insighter Comment(0)Trackback(0) 例によって「日のアニメや漫画やキャラクターといったソフトが海外で評価されている」系の記事が1月1日の朝日新聞に掲載されていて、やっぱりダグラス・マッグレイの「ジャパニーズ・クール」論も言及されてたんだけど、みんなもうジャパニーズ・クールとかジャパン・クールとか言うの禁止ー。 昨年のニューヨーク滞在時に、知人を介してダグラス・マッグレイにコンタクトを試みたところ、彼からの返答は実にそっけないものだったわけよ。自分は普通のジャーナリストで、日は好きだけど日文化に関するスペシャリストでもなんでもないし、ましてや日のサブカルチャーに詳しいわけでもないし、今はもう他のテーマを追っているから、いまさら日に関して語れることはなにもないッス。

    「ジャパニーズ・クール」とか言うの禁止令 : インサイター
    rhizome
    rhizome 2006/01/05
    大塚読まなくてもAsk John(邦訳)を読んでればわかることです
  • ロリコンファル - ゲーム評「ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編」

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ロリコンファル - ゲーム評「ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編」
    rhizome
    rhizome 2006/01/02
    架空の「防衛軍」とかにでもしときゃよかったってことか?/リアリティでツッコむなら昭和58年にありえない事物(萌えとかね)が多すぎるのがそもそもアレなんですけど
  • 独り言以外の何か - 涼元悠一氏がKeyを退社した件について麻枝准氏がMixi上で発言

    まず背景として、01/01にAIRやCLANNADの一部シナリオを担当した涼元悠一氏がHPでKeyを退社したことを発表しました。 ここらで心機一転、再スタートすることにしました。 そんなわけで、suzumoto.jp初お目見えであります。仕事情報やネタ的文章だけでなく、ご要望の多い文章や演出技術関係のこととか、その他日々の細かなこともつらつら書いていこうと思います。 まずはサクッと重大発表を。 会社クビになっちゃいましたー。てへっ。 ……いや、ホントですって。 現在もの書き涼元悠一は、名実共にフリーに舞い戻っております。 (スズモトジェイピーより一部抜粋) 上のような文章に対し、麻枝氏のMixiに以下のような内容が。 (現在は削除済み) 誠実であるクリエイターの皆様が報われますように この業界の仕事は「創作」なので、芸術家肌の人が多いんですよね (自分もどちらかというと、そっち側で、人付き

    独り言以外の何か - 涼元悠一氏がKeyを退社した件について麻枝准氏がMixi上で発言
    rhizome
    rhizome 2006/01/02
    シナリオライターが社員でなきゃいけないのは企画進行兼任が前提だからなのかな?/涼元氏の肩を持つとKeyは作品の発表ペースがやたら悠長なのが原因なのではないかなーと憶測
  • ぬるヲタが斬る : 噂の痛車撮影会に遭遇

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る : 噂の痛車撮影会に遭遇
  • jfast1.net

    jfast1.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    rhizome
    rhizome 2006/01/01
    読我新聞の人のサイト
  • mixiで秋葉ツアーをしている人たちの感想とか - 神コップBloG_ver.?

    「BRAINSTORM」のnnaro氏がこんなん書いてた。 ここだけの話ですが、某mixiで秋葉ツアーで検索すると更に顔真っ赤になれるかも。 ホントに来てるんすね。 んで気になってちょっと覗いてみたらあるわあるわ。思わず切ない気持ちになったんで、みんなにもおすそわけ。 ・Aさん 今日、秋葉原に初めて降り立ちましたっwww 今まで乗り換えに使うことはあっても、外に出たことは一回もなかったんだよねぇ。 いやぁ、それにしても、駅のホームに降り立った瞬間から、キモ〜イお方があちらこちらにっwww 改札でたら、もっとすごいことにっ。 ほんとにいっぱいいるんだねぇ。いかにもって方がっ。 バンダナしてる人、初めて生で見たっwww 駅の周辺でオタを指差して笑ってる人たちっていうのはこんな感じなんですかね。 ・Bさん 昼からA−BOY見に秋葉行ってやった!! 電気屋ばっかで奴らはどこに潜んでいるのか・・・。

    mixiで秋葉ツアーをしている人たちの感想とか - 神コップBloG_ver.?
    rhizome
    rhizome 2005/12/15
    つか見れる人の多寡じゃなくて無断でmixiから外部へ引用すること自体が禁止行為じゃなかったっけか?/自分からアキバへわざわざ出向いてキモイとか抜かしてる人間がイタいってことには同意だけども
  • Hotwired Japan - 日本のゲームファンがパンチラ格闘ゲームを開発

    ゲームファンがパンチラ格闘ゲームを開発 2005年12月13日 コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 2005年12月13日 ビデオゲームブログ『インバーテッド・キャッスル』(謳い文句は「200パーセントの完成に必要なブログ」)は、日ゲームファンが『行殺! スピリッツ――幕末パンチラ格闘』というタイトルのPCゲームを開発したというニュースを伝えている。 女性キャラばかりが登場する格闘ゲームは以前からあったが、このゲームでは格闘相手のパンチラ写真を撮らないとダメージを与えられない。インバーテッド・キャッスルの投稿には次のように書かれている。 もうたくさん。日人はもうおしまいだ。惑星『ジャパニア』へ帰ってよし――地球上のすべての人々はひどく混乱させられ、一生消えない傷を抱え込むことになる。 公式サイトにはデモムービー(WMV)も用意されている。 [日語版

    rhizome
    rhizome 2005/12/14
    ありがちな版権物同人ゲームなんですけどなんでこれだけ取り立ててWIRED NEWSに取り上げられてるの?/キャラクターの元ネタはエロゲだと知ってるのかな?/コミケや同人ショップ行けばこんなのいくらでもありますよ
  • 実物日記 - オタク関連企業申告所得(10月公示分)

    【出版・書店】 社名 決算月(05年) 申告所得(万円) 伸び率(%) 年商(百万円) 従業員数(人) 一迅社 7 7,127 - - 30 スコラマガジン 7 18,759 25.2 707 1 竹書房 7 40,682 93.1 - 100 東京創元社 7 9,290 55.2 1,037 23 【アニメ・ゲーム系】 社名 決算月(05年) 申告所得(万円) 伸び率(%) 年商(百万円) 従業員数(人) エイティワンプロデュース 7 11,797 17.6 1,600 60 シンエイ動画 6 53,664 ▲9.3 3,641 62 日アニメーション 7 18,966 ▲49.2 2,623 15 ノーツ 7 13,930 ▲74.8 - - ボンズ 7 18,698 38.3 1,502 34 マイクロソフト 6 3,569,962 20.0 - 840 レベルファイブ 7 49,

    実物日記 - オタク関連企業申告所得(10月公示分)
    rhizome
    rhizome 2005/12/13
    商品タイトルが2ラインしかないのに(有)ノーツスゴスwww/(´-`).。oO(しかし上場企業どころか有限会社の申告所得なんてソースどこなんだろう?)
  • 俺は基本的に物語しか書かないよ。

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 俺は基的に物語しか書かないよ。

  • 原えりすんの電気オタク商品研究所

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rhizome
    rhizome 2005/11/27
    おたく史観
  • 常時リソース不足: 役に立つのか立たないのか判らないえろげ数値の集合体①Fate編

    結局残り1.2%が埋まらないまま『Fate/hollow ataraxia』(Amazon)を一時中断しているセンセイです。そんな中ふと思ってしまったのですが、深夜販売を行ったにもかかわらずアキバを始めとした各店でまだまだ在庫があるこのソフトの出荷数は結局何だったのでしょう? 『AYAKASHI』に移行しようと思ったのですがちょっと気になってしまったのです。 一番最初は『20万』と言う話でしたが、コレはどうも眉唾くさい。やはり現在の『Fate stay/night』の出荷数(えろげ最大出荷数・約15万)に併せる形で10万半ばと言ったあたりでしょうか。「アキバBlog」さまの「某店スタッフによると「1X万」が出荷」と言う話もあることだし。正式な数と言う意味では「PC NEWS」さまや各種雑誌の発表を待つしかないわけですが、間違いなく歴史に残るような数字が出ることは想像に難くな

    rhizome
    rhizome 2005/11/11
    ヘタなコンシューマより売れてるでしょうこれは
  • sside.net: お前等全員オタやめちまえ!

    rhizome
    rhizome 2005/11/10
    群れたいのと一匹狼を気取りたいのが拮抗してるからおかしくなるんじゃないスかね?って前から思ってますが
  • http://bono.chips.jp/archives/2005/11/ota.shtml

    rhizome
    rhizome 2005/11/08
    確かに、ネットない時代とかは自分の足で情報収集するしかなかったですからね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rhizome
    rhizome 2005/10/25
    女の子目当ての客を集める商売は基本的に水商売だってのは認識しといたほうがいいと思うよ(喫茶店でも)
  • 優ちゃんの駄文日記 - 宮村が身を置くエロゲ業界は先細りの傾向である。

    rhizome
    rhizome 2005/10/25
    超限定された市場で過当競争やってるからでは?業界全体の生き残りなんて殆ど誰も考えてないでしょ?
  • 絶対領域とは - はてなキーワード

    スカートとオーバーニーソックスの狭間に存在する空間。 一部の人間に絶対的な効力を及ぼすことからそう呼ばれる。

    rhizome
    rhizome 2005/10/24
    ↓「せりこの人が~」ですが正確にはせりこの人の独自発言をまゆらの人が取り入れたところが始まりです
  • 1