タグ

2005年11月25日のブックマーク (6件)

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    たとえ話が問題の本質を逸らす見本。交通関係は過失のルール(法規)が元々きっちり決まってるからね
  • 真性引き篭もり - [アクセス乞食2.0]理想の読者はどんな人?

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    まったく、どないせえっちゅうねん。
  • 悪魔に心を売っても納期を守る!帳尻あわせの裏技術|【Tech総研】

    きっかけは私、つまりTech総研スタッフのマイウェイマサシが知り合いのエンジニアから聞いた、何げないひと言でした。「納期? いざとなったら要件を変えちゃっても、何とかするよ」。それがきっかけで300人のエンジニアに、「納期に間に合わないとわかったときに使う裏技術」を尋ねたわけです。 アンケート調査では納期に間に合わせるためのワザ以外にも、前提となる納期の厳しさや、現状への考え方なども聞いています。それが上の2つのグラフ。 「仕事が始まったときから納期達成が絶望的」(左)ってかなりむちゃな仕事ですが、仕事の半分がそうだというエンジニアが4割もいる。普通の仕事だってスケジュールは徐々にズレていき、結局は納期と戦う羽目になるでしょ。それなのに、例えば「最初から納期は絶望的」な仕事が8割という人が、10人に1人いるわけです。 そう考えると、「何が何でも納期は守る」というエンジニア魂が光りますね(右

    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    「このぐらいあたりまえじゃないか」というメンタリティが構造設計書偽造みたいな問題を生み出すのよね
  • fladdict.net blog: はてなブクマ論争から、モヒカン族の本質が見えてきた

    はてなブクマ論争を見ていて、予想外にもはてな界隈に生息するモヒカン族の質が見えてきた。 それは、モヒカン族は合理的な思考ができるわけでも、現実主義者でもないということだ。おそらく自称他称を問わず、ほとんどのモヒカン族というのは、単に表現能力の欠如をエンジニアリング的ノウハウで補完している人種なのではないのだろうか? なぜなら、彼らはモヒカンの第一原則を実践できていないからだ。 モヒカンの第一原則とは何か? それは、 「動作しないロジックは意味がない」 ということだ。例えスパゲッティであろうとも動作することこそが絶対の正義、という古の教えを彼らは忘れているように見える。 はてなブクマ問題が自己責任だから、リテラシーの話だから放置などというが、それで解決していないから問題が起きているということを根的に見落としているように見える。ユーザーは常に流入し新旧交代していく環境において、システムがバ

    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    そもそも感情的な価値判断では動かないのがモヒカン族なのでは?
  • 舞-HiME 第13話の事 その01: 種と仕掛けのコラムノート2

    アニメ演出ってビックリ箱を仕掛けるのに似ています。その時どんな仕掛けを考えていたか、回想風のコラム日記にまとめてみました 制作の事 たまには舞-HiMEにも触れてみたいと思います ケロロ軍曹の第10話の後、諸事情あって舞-HiMEをやる事になりました 舞-HiMEはサンライズ第8スタジオの制作でした サンライズというところは事業部制を敷いていて、同じサンライズでも第2や第6など各スタジオによって全く別会社のようになっています 場所も違えば、体質も雰囲気もやり方もがらっと違ったりします 舞-HiMEの8スタは、プロデューサーの古里さんが昔の7、9スタの人だったせいか、旧7、9スタの雰囲気を色濃く残していて、なんか懐かしい感じがしました さて僕は第13話から途中参加でした ほとんど予備知識無しで入ったので、まずはキャラクターの名前と特徴を覚えるのが一苦労(w 一覧表を自分で作って、それと睨めっ

    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    ちゃんとやってるところはちゃんとやってるけど、ひどいろころはほんとうにひどいんだろうなあ
  • テレビ報道もヒューザー社長を朝から怒鳴った「みのもんた」もちょっとねえ。 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2005年11月24日14:57 テレビ報道もヒューザー社長を朝から怒鳴った「みのもんた」もちょっとねえ。 カテゴリマスコミ kinkiboy Comment(20)Trackback(31) おかしい。なにか強度計算偽造事件報道はママスコミの報道というかTVの報道がおかしい。木村建設が雲隠れし、今は、建築主のヒューザの小嶋社長が、積極的にマスコミにも登場するようになったということもあり、この事件の主犯としてヒューザーのバッシングがはじまりました。 今朝も、みのもんたが、ヒューザーの小嶋社長を、大声で一方的にまくしたてていましたが、(ほんとうはみのもんたの勘違いだと思えましまたが)みのもんたに限らず、きっと建築主のヒューザが構造計算の改ざんを指示、強要したという裏を取っての報道なのでしょうね。それ以外は考えられない報道の姿勢です。事件としては、悪徳業者としてヒューザーを血祭りに上げるほうが

    テレビ報道もヒューザー社長を朝から怒鳴った「みのもんた」もちょっとねえ。 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    rhizome
    rhizome 2005/11/25
    あの番組でのみのの「怒鳴り」はこの事件に限らず的外れなことが多いので演技か耄碌だと思いますよ