2006年10月31日のブックマーク (6件)

  • ソフトバンクモバイルの「0円広告」について公正取引委員会が調査中

    テレビのCMなどでさかんに「0円」とか「¥0」とか、そういう広告を展開していますが、いろいろな条件が必要であり、それが読めないぐらい小さい文字だったりするため、あらゆる方面から非難が集中していますが、ついに「公正取引委員会」が動いたとのこと。 詳細は以下の通り。 公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査-企業:MSN毎日インタラクティブ 公正取引委員会ホームページ http://www.jftc.go.jp/ 景品表示法違反の疑いで調査しているそうですが、その中の「有利誤認」というものだそうです。 不当景品類及び不当表示防止法 この第四条第二項にこうあります。 商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるため、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあ

    ソフトバンクモバイルの「0円広告」について公正取引委員会が調査中
    ricebread
    ricebread 2006/10/31
    まとめサイト
  • 無料で遊べる変わったブロック崩しいろいろ

    ブロック崩しといえばシンプルなゲームの代表みたいなものですが、シンプルなゲームだからこそ作り手はいろいろと趣向を凝らしてくるようです。そんないろいろなブロック崩しを集めてみました。 詳細は以下の通り。DX-Ball アイテム盛りだくさんのブロック崩し。パドルが伸びたりパドルの端からビームが撃てたり、はたまたブロックが迫ってきたりするものも。ステージも多彩です。 スクリーンショットはこんな感じ。 DX-Ball 2 DX-Ballの新しいバージョン。体験版ですがそれぞれステージ4まで遊べます。 Magic Ball Bounce 2 妙なアイテムがいっぱいです。自爆アイテムもあるので注意。 Gravity Ball 2 ボールが重力の影響を受けています。普通にブロックを崩すステージだけではなく、バスケットボールのゴールに入れるもの、ステージ上のすべての輪にボールをくぐらせる、などもあります。

    無料で遊べる変わったブロック崩しいろいろ
  • CSSテンプレート配布サイト色々:phpspot開発日誌

    ページ作成の際に何かと役立つCSSテンプレート集。 便利なので、色々なサイトがテンプレートを配布してくれてます。 色々あるのでまとめてみました。 次は、過去に紹介したサイトのブログでの紹介エントリ CSSレイアウトのサンプル集 フリーのCSSデザインテンプレート集「Free Css Templates」 ValidなCSS/XHTMLテンプレート集 CSS+XHTMLのテンプレート集:css tinderbox そして、今回発見したサイト。 2カラム、3カラムレイアウトのサンプルが公開されてます。RSS配信によって新着テンプレート情報も得られます。 Dynamic Drive CSS Layouts- Tableless, CSS based templates 今後は、こういったサイトを発展させて、オンラインである程度デザインが完了してしまうようなサイトがあったら人気が出そうですね。

    ricebread
    ricebread 2006/10/31
    みんなコメントないなー。とりあえずあとでチェック!
  • デイリースポーツonline

    東出が“3割打法”習得に自信 坂道でダッシュして下半身を鍛える東出=日南 日南秋季キャンプに参加している広島・東出輝裕内野手(26)が30日、3割打法習得に自信を深めた。「シーズン中より断然いい。この感覚で精度を高めていきたい」。来季ノルマに設定する打率3割到達へ、確かな手応えを口にした。 今キャンプは梵とともに二遊間強化の日々だが、自らの課題は打撃。練習メニュー終了後は、打撃ケージにこもり、ひたすら打ち込んでいる。 「何が必要かはもう分かっている。ただ1点なんですよ。それができるか、できないか。イメージは、もう頭ででき上がっている」 今季はレギュラーとして打率・282を残し、1番打者として大きく飛躍した。だが、満足などなく「イライラする」と言う。上のレベルに達したことで、一流打者との大きな差を東出は痛感したからだ。 その技術的な差に関しては「企業秘密」。ただ「森笠さん、前田さんはそれ

    ricebread
    ricebread 2006/10/31
    頼もしくなったなあ。変わったなあ。
  • 三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ

    三洋電機株式会社は、同社の2次電池を太陽光で充電できる「eneloop solar charger(エネループソーラーチャージャー) N-SC1S」を11月21日に、充電式のカイロ「eneloop kairo(エネループカイロ) KIR-S1S」を12月1日に、それぞれ発売する。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はN-SC1Sが20,000円前後、KIR-S1Sが4,000円前後。 今回発表された2製品は、同社が2005年11月に発売したニッケル水素電池「eneloop」のブランドを継承し、充電して繰り返し使うコンセプトを中心に据えたもの。同社は新たに「eneloop universe」と名付けたブランドを立ち上げ、今後、同様のコンセプトの家庭用電子機器を複数投入する予定だという。 同社は、コーポレートスローガン「Think GAIA」に基づき、総合家電メーカーから電池、太陽光発

    ricebread
    ricebread 2006/10/31
    このシリーズにはがんばってほしいんだよね。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ