タグ

日本語とUbuntuに関するrichard_rawのブックマーク (7)

  • 第520回 Ubuntu 18.04 LTSの日本語入力 | gihyo.jp

    今回はUbuntu 18.04 LTSやそのフレーバーに関する日本語入力関連の注意点をお知らせします。 16.04 LTSからのアップグレードとフレーバー Ubuntu 17.10のサポート期間は7月までなので、18.04 LTSへのアップグレードをそろそろ行うべき時期に来ています。インプットメソッドに限定すると、17.10から18.04 LTSへのアップグレードで考慮すべきことは特にありません。 ただし16.04 LTSから18.04 LTSへのアップグレードだと話が変わってきます。なにせ2年分の乖離があるので、注意点も多いです。そのうちの一つはFcitxからIBusへの(再)移行です。また、それでもFcitxを使用したいというニーズもあるでしょう。 フレーバーに関しては、インプットメソッドの問題はあまり多くないのですが、気になったものを2つピックアップしました。 では具体的に見ていきま

    第520回 Ubuntu 18.04 LTSの日本語入力 | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2018/05/24
    アップグレードだとひと手間要るんですね。/Budgie知りませんでした。
  • Linux/UNIXでファイルの文字コード(UTF-8 or Shift_JIS or EUC-JP…)を確認する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Linux/UNIXで、指定したファイルの文字コード(UTF-8とか、EUC-JPとか)を調べる場合は、以下のような方法がある。 1.fileコマンドで調べる UTF-8か、EUC-JPなのか、それともShift_JISなのか… 日語のファイルだとはわかっていて、その違いを調べるだけであれば、fileコマンドで事足りる。 以下のように、「-i」オプションを付与してfileコマンドを実行することで、文字コードを調べることができる(Shift_JISのみ、「unknown-8bit」として出力される)。 file -i ファイルPATH blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ file -i /tmp/ascii.txt /tmp/ascii.txt: text/plain; charset=us-ascii blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ fil

    richard_raw
    richard_raw 2016/06/16
    uchardet, file-kanjiパッケージとか知りませんでした。/iconvだと確認はできないんだった。
  • UbuntuTips/JapaneseEnvironment/Fcitx - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン 13.10以降 Fcitx tips 右上のインジケーターアイコンか状態パネルを右クリックすると、各種メニューが表示されます 主としてIBus 1.4とFcitxの違いについて解説します Ubuntu 15.10で日語が入力できない Ubuntu 15.10では、FcitxとMozcがデフォルトになりました。しかし、Mozcが入力メソッドとして自動的に登録されないことがあるため、登録するまで日語を入力することができません。[現在の入力メソッドの設定]あるいはUnity Dashから[Fcitx 設定]を起動してください。 左下の[+]ボタンをクリックします。すると登録できる入力メソッドの一覧が表示されます。 [Mozc]を選択し、[OK]をクリックしてください。 [キーボード - 英語 (US)]は、USキー配列のキーボードを接続していない場合は不要

    richard_raw
    richard_raw 2016/01/28
    Fcitxはインストールしただけじゃ使えないっぽい。入力メソッドの設定、Fcitx設定が必要。
  • 第300回 【連載300回記念特別企画】Ubuntu日本語Remixについてまとめてみた | gihyo.jp

    Ubuntu Japanese Team代表の小林です。当連載「Ubuntu Weekly Recipe」は、今回でちょうど300回となります。読者の皆さま、技術評論社様、これまで記事を執筆してくださった皆さまに感謝いたします。 さて、他のメンバーから「キリ番だから代表が特別企画記事を書いたらどうだ」と勧められ、記念すべき第300回の執筆を担当することとなりました。 テーマには、筆者が作成を担当している「Ubuntu日語Remix」を取り上げます。「⁠Ubuntu日語Remix」を配布し続けるようになった経緯と、今月リリースした「Ubuntu 13.10 日語 Remix DVD」をどのように作成したかを紹介します。 Ubuntu日語Remixのこれまで 「日語関連パッケージを加えたUbuntuのインストールイメージ」(⁠注1)をはじめて作成、配布したのは2005年6月でした。今

    第300回 【連載300回記念特別企画】Ubuntu日本語Remixについてまとめてみた | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2013/11/28
    そうか、もう8年も前か……。
  • 第200回 [連載200回記念特別企画]Ubuntuで究極の文字入力環境を模索する | gihyo.jp

    連載200回達成! 今回でUbuntu Weekly Recipeもついに連載200回を達成することができました。リーダーの小林さんに「200回記念特別企画でうつぶせになってよ」とお願いしたのですが、多忙を理由に断わられてしまいました。楽しみにしていた読者の皆様には大変申し訳ありませんが、今回は水野が担当させていただきます。ひとつお付き合いいただければ幸いです。 究極の日本語入力方式を考える ほとんどのUbuntuユーザーの皆さんは、AnthyまたはMozc、あるいはATOKを使って日語を入力していると思います。しかしこれらの日語変換エンジンには「形態素解析ミス」という共通の弱点があり、連載175回では形態素解析を行なわない変換エンジンとしてSKKを紹介しました。SKKは素晴しい日語変換エンジンですが、やはり万能ではありません。たとえばSKKは文脈をいっさい読まず、品詞の区別をしな

    第200回 [連載200回記念特別企画]Ubuntuで究極の文字入力環境を模索する | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2011/12/05
    へんたいだー!(褒め言葉)/TUT-CodeとかColeman配列とか
  • 【Ubuntu 9.10】Eclipse 3.5.1 Galileo 日本語化 by Pleiades 1.3.1: なんでもかんでもコンピュータ

    Eclipseを日語化してみました。 Eclipse自体はSynapticパッケージマネージャーでインストールした3.5.1(Galileo)です。 Synapticパッケージマネージャーでインストールすると、eclipse体がインストールされるディレクトリは、 /usr/lib/eclipse になります。 ちなみに/usr/bin/eclipseはスクリプトでした。 やり方は、先駆者様たちがやった通り、下記の「Pleiades 体ダウンロード」からzipファイルを持ってきて解凍します。 http://mergedoc.sourceforge.jp/ 後は、解凍するとその中に plugins や features やその他いくつかのファイルとディレクトリがあるはずです。そこで、 sudo cp -R features/* /usr/lib/eclipse/features/ sud

    【Ubuntu 9.10】Eclipse 3.5.1 Galileo 日本語化 by Pleiades 1.3.1: なんでもかんでもコンピュータ
    richard_raw
    richard_raw 2010/09/17
    参考にしました。
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    richard_raw
    richard_raw 2010/05/24
    RTM使いこなせてないなあ。
  • 1