タグ

2009年3月16日のブックマーク (7件)

  • 日本SF大賞 テレビアニメが初受賞:ニュース - CNET Japan

    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が輝いた。現実の世界にコンピューター世界を重ね合わせてみることができる「電脳メガネ」をかけた子供たちが、不思議な事件に巻き込まれていく内容。科学技術が一般に普及した世界のありようを見せてくれる作品として、クリエーターや技術者からも改めて注目を集めている。 昨年10月に芸者東京エンターテインメントが発売した「電脳フィギュアARis」は「電脳コイル」の世界を実現したいという開発者の思いから生まれたソフト。パソコンのモニターに映し出された現実世界に、CGの美少女が現れ動き回る。アニメのビジョンが現実を動かした。 「科学技術の最先端を使って、見たことのない世界を描きたい」。3月6日に開かれたSF大賞の授賞式で磯監督

    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    これがセカイカメラか(違
  • 「部長はおられますか?」――間違いがちな言い回しを正す

    仕事に敬語は欠かせない。だが「部長はお戻りになられますか?」「課長は参られますか?」「次長、もしおりましたら」など、知らない間に使い方を誤っていることはないだろうか? 相手に一目置かれるための「役割別ビジネス会話」。意表を付く、感情と理性をバランスよく伝える、横から目線を意識するなど、さまざまなアプローチ方法がある。 ただアプローチは適切でも言葉遣いが不適切な場合、せっかくの効果が目減りする。社会人慣れしている今こそ、普段使っている敬語に誤りがないか確認しておきたい。 まず表現としての「友達言葉」は職場では慎もう。入社2年もたてば、敬語を使いこなせて当たり前。とはいえ日ごろから意識していないと、すんなりと敬語が出てこず、上司をイライラさせることもある。 上司 「先週頼んだ資料はできましたか?」 部下 「は~?」 上司 「まだなんですね、いつごろできるの?」 部下 「お昼ごろまでには何とか…

    「部長はおられますか?」――間違いがちな言い回しを正す
    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    慣れてないからか実家が自営業だからか、「いらっしゃいますか?」に違和感が。/「居(お)られる」で良かったのか
  • 「iPod touch」の爆発で少年がやけど--母親がアップルを提訴

    15歳の少年がズボンのポケットに入れていた「iPod touch」の16Gバイトモデルが爆発し、脚にやけどを負ったとして、少年の母親がAppleを訴えた。 技術系ニュースサイトArs Technicaが、オハイオ州南部地区連邦地方裁判所に起こされたこの訴訟を伝えている。訴状(PDF)によると、この少年(A・Vというイニシャルのみ明かされている)は授業中に「大きな破裂音を聞き、すぐに焼けるような痛みを脚に感じた」という。 訴状にはこう記されている。「(少年は)『Apple iTouch』(原文のまま)がポケットの中で爆発し、燃え出したのだと気づいた(中略)。原告A・Vはすぐトイレに駆け込み、友人の助けを借りて、燃えているズボンを脱いだ。このApple itouchは原告A・Vのズボンのポケットを燃やし、ナイロンスパンデックス製の下着を溶かして、脚にやけどを負わせた」 原告の少年は、訴状による

    「iPod touch」の爆発で少年がやけど--母親がアップルを提訴
    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    くわばらくわばら。
  • 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (5) ワイドペンタブレット「PTB-ST12」 | パソコン | マイコミジャーナル

    FAVOの牙城を崩せるか? 新ワイドタブレットが鳴り物入り スペック[発売元] プリンストンテクノロジー  [価格] オープンプライス [実売価格] 9,000円前後 [OS] Mac OS X 10.2.8以上 [インターフェイス] USB2.0 [サイズ/重量] 約W305×H9×D256mm/約565g [備考] 筆圧レベル:1024レベル、読み取り精度:0.42mm [掲載号] 「Mac Fan」2007年10月号 OVER VIEW ペンタブレットといえばワコムの製品が有名だが、新たにプリンストンテクノロジーからMacにも対応した製品「PTB-ST12」が発売された。製品で、まず目を引くのが体の薄さだ。描画エリア部分の厚さは5mm、最厚部でも9mmしかない。ワコムのコンシューマー向けタブレット「FAVO(ファーボ)」の「CTE-640」(以下、FAVO)と比べて半分以下の厚

    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    ……販売終了?
  • カラヤンが驚いた佐治敬三の「ほな、そうしましょ」 サントリー躍進を支える文化事業という根幹 | JBpress (ジェイビープレス)

    まさに「継続は力なり」である。サントリーのビール事業が1963年の参入以来、2008年に初めての黒字化を達成した。 「非上場企業だから続けられた」と言えばそれまでだが、それにしても、よく今まで撤退しなかったものだ。初志を貫いて事業を継続すれば、いつかは実を結ぶ。その格好のモデルケースとなるのだろう。 ビール事業だけではない。やはり利益を挙げてきたわけではないが、サントリーが決して撤退しようとしない事業がある。美術や音楽など芸術文化を支援する「文化事業」だ。いわゆるメセナ活動である。 もともとサントリーは、社会との結びつきを非常に強く意識している会社だ。創業社長の鳥井信治郎氏は「やってみなはれ」という言葉で有名だが、鳥井氏の経営哲学を語るうえで欠かせない言葉がもう1つある。それは「利益三分主義」という言葉だ。 企業は社会の一員であり、社会とともにある。だから事業で得た利益は会社や株主、社員の

    カラヤンが驚いた佐治敬三の「ほな、そうしましょ」 サントリー躍進を支える文化事業という根幹 | JBpress (ジェイビープレス)
    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    「サントリーのビール事業が1963年の参入以来、2008年に初めての黒字化を達成した。」
  • 不可解な日本の世論 - すなふきんの雑感日記

    http://wotan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-d8c7.html大阪大学の大竹文雄教授が、1年ほど前の週刊東洋経済に寄稿していらっしゃった(面白かったのでとっておいた)のですが、ちょっと要約します++++++++++++++++++++市場競争とセーフティネットという、経済学者が考える標準的な組み合わせは、日人の常識ではないようだ。「貧富の格差が生じるとしても、自由な市場経済で多くの人はより良くなる」という考え方にあなたは賛成するだろうか。PEW研究センターと言う米国の調査機関が2007年に各国で意識調査をしている。 日では49%しか、この質問に賛成していない。米国 70% カナダ 71% スウェーデン 71% イギリス 72% 韓国 72% イタリア 73% 中国 75% スペイン 67% ドイツ 65% フランス 56% ロシア 

    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    経済にも政府にも失望したということでしょうか。
  • yebo blog: World Wide Web 誕生20年

    2009/03/14 World Wide Web 誕生20年 1989年3月13日はCERNに所属していたティム・バーナーズ=リー卿 (Tim Berners-Lee) によって WWW (World Wide Web) が生まれて20周年 (World Wide Web@20) にあたるそうだ。CERNで13日の22:00 (JST)から式典が開催された。 90年代のはじめ、NeXTcubeユーザだったので、ViolaやWorldWideWebというブラウザでWWWを試したことがあるのだが、HTMLの記述の面倒さから、Gopherの方が重要と考えていた。やはり転機はNCSA Mosaic (Xへの移植、画像をテキストと共にインラインで表示) の登場なのだろう。たったの20年で日常に欠かす事ができない存在になろうとは夢にも思わなかった。インターネットを一般の人が使うようになったのはWWW

    richard_raw
    richard_raw 2009/03/16
    何だか吾が生まれる前からあったような気がしていましたが、そんなことなかったぜ。