タグ

2009年7月5日のブックマーク (3件)

  • あなたの生活を豊かにするiPhone無料, 格安アプリ11本

    外でべる場所を探すなら、ぐるなびの公式アプリがこちら。現在地情報を元に指定範囲を指定して検索できるのはiPhoneならではですよね。もちろん、ジャンルやサービスによるソートやクーポンだってついています。 ぐるなびの詳しいレビューはこちら Now Playing(無料) ご近所の映画館の上映情報を知るならこのアプリ。ユーザーレビューもあり「今公開されてるタイトルで何がおもしろいのかな?」で、検索することができます。 Now Playingの詳しいレビューはこちら Battle Power Checker(無料) 何気なく生活していて、ふと「このの戦闘力知りたい!」と思うことありますよね。このアプリを使えば身の周りの物の戦闘力が分かりますよ。同じ対象でも、計る度に数値が変化しますので、お友達と飽きることなく盛り上がれますよ。 Battle Power Checkerの詳しいレビューはこちら

    あなたの生活を豊かにするiPhone無料, 格安アプリ11本
    richard_raw
    richard_raw 2009/07/05
    戦闘力チェッカー面白そう。
  • 一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録

    一番右端の立っているビット位置(RightMostBit)を求めるコードで速いのないかなーと探していたら、ものっっっすごいコードに出会ってしまったのでご紹介。2ch のビット演算スレで 32bit 値のコードに出会って衝撃を受けて、その後 64bit 値版のヒントを見つけたのでコードを書いてみました。 この問題は ハッカーのたのしみ―物のプログラマはいかにして問題を解くか (Google book search で原著 Hacker's delight が読めたのでそれで済ませた) で number of trailing zeros (ntz) として紹介されています。bit で考えたときに右側に 0 がいくつあるかを数えるもの。1 だと 0、2 だと 1、0x80 なら 7、12 なら 2 といったぐあい。0 のときに表題どおりの問題として考えるといくつを返すの?ってことになるので、

    一番右端の立っているビット位置を求める「ものすごい」コード - 当面C#と.NETな記録
    richard_raw
    richard_raw 2009/07/05
    なんという現代魔術。
  • Tombloo+ZumoDriveを使ってReblogした画像をiPhoneでサクサク閲覧 « ふぃふmemo

    大したことをしているわけではないので、怒られる前にやっていることを1行で説明しておきます。 要するに、Tomblooのローカル保存先をZumoDriveになるようシンボリックリンクを張ってるだけです。 というわけで、レシピです。 材料 ・ZumoDrive ・Firefox ・Tombloo ・Greasemonkey ・Minibuffer、Autopagerize、LDRizeの3点セット ・Dashboard + Tomblooグリモンスクリプト ・その他、VimperatorなどReblog性生活を便利にしてくれるもの その1 材料を全部PCにぶち込みます。 マウス右クリックでがんばる人は、Greasemonkey以下は不要です。 そういえば書き忘れましたが、以降MacOSX前提で話を進めます。 他のOSをご利用の方はパスなどは適当に読み替えてください。 その2 T

    richard_raw
    richard_raw 2009/07/05
    Windows で mklink /D してます。