タグ

2016年3月22日のブックマーク (9件)

  • OSXでdockerを使いたいだけならVagrantを捨てdinghyを使ってみるといいかもしれない - Qiita

    OSXdockerを使った開発環境を組もうとすると、docker入りのVagrant boxを自作しないとならなかったり、docker-machineのファイル共有をセットアップする必要があったりと、開発を始めるまでの手間が多い。 dinghyは上記のような手間を省略し、OSXdocker環境をシームレスにしてくれるプロダクトで、次の特徴がある。 ホストマシン(OSX)側のファイルをコンテナにマウントできる マウントだけでなくファイルシステムのイベントもサポートする。つまり、webpackなどのファイル更新を検出してタスクを走らせるツールと相性がいい。 DNSを内包しているので、Macの/etc/hostsを書き換えたり等、自前で名前解決が不要。 HTTPプロキシを内包しているので、1つのVMに複数のウェブアプリを簡単に起動できるようになっている。 docker-compose.yml

    OSXでdockerを使いたいだけならVagrantを捨てdinghyを使ってみるといいかもしれない - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    MacでDockerを動かすときの便利ツール。試してみたい。
  • 目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita

    はじめに こんにちは!@moutendです。私は視覚障害があるので、普段は画面を見ずにMacのVoiceOverというスクリーンリーダーの音声のフィードバックを頼りにプログラミングをしています。ところで最近@ssotoyaさんの記事にて音声を頼りにプログラミングする様子が公開されました。スクリーンリーダーの音声を聞いたことがありますか? - ラック公式ブログ - 株式会社ラック@ssotoyaさんは全盲のため全く目が見えないのですが、超高速でコーディングをされています。控えめに言って最高にロックです。私も負けていられません。ということで、この記事に触発されて、私も画面を全く見ずに音声のフィードバックのみを頼りにプログラミングしている様子をキャプチャしましたので公開してみます。具体的には、QuickTimeのスクリーンキャプチャ機能を使って画面を撮影しつつ、音声はsoundflowerという

    目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    「これは私の個人的な意見ですが、視覚障害のためにエンジニアとしての能力が阻害されることがあってはならないと考えています。」かっこいい……。
  • 恐怖!シェルショッカーの POSIX原理主義シェルスクリプト

    シェルスクリプトがいかに最強の言語であるかを、POSIX原理主義集団「シェルショッカー日支部」がとくと教えてやる。 ― 2016/03/20@歌舞伎座.tech#9Read less

    恐怖!シェルショッカーの POSIX原理主義シェルスクリプト
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    見習いたいけど実践するのキツそうですわ……。
  • Linux/UNIXで実行しているコマンドをバックグラウンドジョブに切り替える | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Linux/UNIXで仕事している際、コマンド実行中に別の作業をしたり、ターミナル自体を閉じたくなる事がある。 (たとえば、処理が思ったよりも時間がかかってて、離席したい時など) screenやtmuxなどで接続している場合はそのまま切っても再接続できるけど、そうでない場合も多いだろう。そんな時は、実行しているコマンドをバックグラウンドに移してやれば良い。 やり方は簡単。まず、コマンドを実行中のターミナル上で、「Ctrl + z」キーを押下することで、コマンドが一時停止状態に移行する。 ●実行例 で、この状態で「bg」コマンドを実行することで、先ほどまで実行されていたコマンドがバックグラウンドで再開される。 ただし、ここで注意したいのが今の状態だとターミナルを閉じてしまうと、コマンドは終了されてしまう。 ターミナルを閉じてもジョブを実行し続けたい場合は、「disown」コマンドで対象のジョ

    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    disownコマンドがよく思い出せなくなる……。
  • Google、バイナリ比較ツール「BinDiff」を無償提供

    Googleは3月18日、セキュリティ研究者やエンジニア向けのバイナリファイル比較ツール「BinDiff」を無償で公開すると発表した。 Googleによると、BinDiffでは異なるコードを比較して相違点や類似点を見つけ出せる。ベンダーのパッチで脆弱性が修正された部分を特定したり、同じバイナリの複数のバージョンを分析したりする目的で使われているという。 また、分析結果を1つのバイナリから別のバイナリに移転して分析の重複を防ぐことも可能。バイナリファイルの比較はx86、MIPS、ARM/AArch64、PowerPCなどのアーキテクチャに対応する。 Google社内ではBinDiffを利用してマルウェアの分類を行い、社内外のユーザー保護対策に役立ててきたという。 BinDiffはGoogleが2011年に買収したセキュリティ企業Zynamicsが提供していたツール。現行バージョンのBinD

    Google、バイナリ比較ツール「BinDiff」を無償提供
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    「利用するにはHex-Raysの逆アセンブラ『IDA Pro』のバージョン6.8以降が必要。」有料かあ。
  • 中高生でも簡単に利用できる個人間送金の方法とそれを取り巻く経済圏

    2日前の記事で、メルカリの「売買システム」の部分だけが利用される使われ方を紹介しました。 ただ実は、単なる送金であれば、メルカリを利用した送金よりもずっと単純でよく知られた「個人間送金」の手段があったりします。 前述の記事への反響の中で、この方法への言及が(見た範囲では)見当たらなかったので、今回はその個人間送金の方法と、実際の利用例を紹介したいと思います。 目次 1. 「iTunes払い」1.1. メリット1.2. 柔軟性1.3. プリペイドカードの特殊性1.4. 現金化(詳細後述)2. 利用例2.1. スマホゲームのアカウント売買2.2. 自演招待代行2.3. チート行為代行2.4. その他にもいろいろな目的で3. リスクの存在3.1. 使用済みコードリスク3.2. 横取り4. 詐欺のリスク5. 安心を求めて「メルカリ」が台頭6. その他の「iTunes払い」の利用6.1. 詐欺での利

    中高生でも簡単に利用できる個人間送金の方法とそれを取り巻く経済圏
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    こんなところに未開の闇が広がっていようとは……。
  • Pelletkachels.nl

    Pelletkachels waren ooit eenvoudige apparaten voor verwarming, maar ze hebben een opmerkelijke evolutie doorgemaakt sinds hun bescheiden begin in de jaren ’80 van de vorige eeuw. In dit artikel duiken we diep in de geschiedenis van pelletkachel, bespreken we de belangrijkste mijlpalen en ontwikkelingen op het gebied van subsidiemogelijkheden en werpen we een blik op de transformatie tot moderne en

    Pelletkachels.nl
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    GitHubに置いたMarkdownをプレゼン化してくれるサービス。こういうのが欲しかった!/2日間で開発!
  • 人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース

    小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。 21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。 報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。 松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。 また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるま

    人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    まさに星新一っぽい!/プロットを入力すると文章を出力するのか。完全な自動生成は音楽のほうが早そうですね。
  • Yahoo!ニュース

    スゴい美人 Mattママ、桑田真澄氏の・真紀さんTV現る 美貌スタイルがレベチ 元CA ネット騒然「めちゃ綺麗」「いい女すぎヤバい」

    Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2016/03/22
    これはなんていうか……象徴的で色々ひどい。