タグ

2018年2月2日のブックマーク (11件)

  • コインチェック社問題を理解するうえで知っておきたい経済事案あれこれ(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    実害さえなければ無罪なのか……。
  • 統計モデリングで癌の5年生存率データから良い病院を探す - StatModeling Memorandum

    概要 2017年8月9日に国立がん研究センターは、がん治療拠点の約半数にあたる全国188の病院について、癌患者の5年後の生存率データを初めて公表しました(毎日新聞の記事)。報告書は国立がん研究センターが運営するウェブサイトからダウンロードできます(ここ)。報告書をダウンロードしようとすると注意点を記したポップアップが表示されます。大切な部分を抜粋すると以下です。 報告書には、施設別の生存率を表示していますが、進行がんの多い少ない、高齢者の多い少ないなど、施設毎に治療している患者さんの構成が異なります。そのため、単純に生存率を比較して、その施設の治療成績の良し悪しを論ずることはできません。 一般に高齢者が多い病院ほど、進行癌(ステージが進んだ癌)が多い病院ほど、その病院の生存率は下がるわけです。それならば、統計モデリングで年齢と進行度(ステージ)の影響を取り除いて(専門的な言葉で言えば「調

    統計モデリングで癌の5年生存率データから良い病院を探す - StatModeling Memorandum
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    「このような報告書を公表するのは英断であり」確かに。/天理よろづ相談所病院がベスト10に入ってた。
  • エンジニアの採用面接対策 - @ledsun blog

    paiza.hatenablog.com に、面接で落とした理由があります。 最近は技術者が面接をすることが多いです。 技術者は採用面接に不慣れなことが多く、質問が下手くそです。 面接官側の不手際で、コミュニケーションに齟齬があって落ちていることもあると思います。 自分の採用面接経験での「こういうことが聞きたかったんだよ」という辺りを書きます。 実践すれば面接に受かることを保証するものではありません。 1位:自己表現(プレゼンテーション)力 職務経歴を聞かれて、一から十まで細かく説明しようとする人 面接の最初にお互いの緊張をほぐすために、自己紹介をしてほしくて使います。 面接官がどっから題に入っていいのかわからないので、とりあえず聞いてみます。 30秒〜1分くらいで、簡単に説明してもらえれば良いです。 内容よりは、喋り方を見ています。 評価をするためよりは、これから会話をして行くときに「

    エンジニアの採用面接対策 - @ledsun blog
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    “やってないことに対して「やりたいです」「やる気はあります」と言うだけの人” ぐわあああああ!
  • 奈良の味『ポテトチップス 奥大和柿の葉すし味』発売!奈良県フォトニュース

    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    2月19日から限定発売。食べてみたいかも。
  • 奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月14日に、イランのタンカーが奄美大島の西300kmで沈没し、過去最悪ともいえる大量の軽質原油コンデンセートが流出したとみられています。流出したコンデンセートが日沿岸に流れてくるという英国の研究機関の予測がSNS上で拡散して、ネット上では不安の声が上がっています。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14万トンをイランから韓国に運んでいた。6日夜に長江河口沖300キロで中国の貨物船と衝突。炎上しながら日に向かって漂流し、14日に奄美大島(鹿児島県)の西約300キロの地点で火勢が強くなり、沈没した。乗組員のイラン人とバングラデシュ人32人のうち、3人は遺体で発見され、残りも生存は絶望視されている。 出典:毎日新聞 SNSなどで良く引用されるのがこちらのロイターの記事です。出だしから、「ここ何十年で最

    奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    “「日本の海は終わった」というような終末的な事態にはなりません。一方で、「コンデンセートは揮発性なので影響がない」というわけではありません。” 日本が調査してない、との指摘。
  • なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も

    2月1日、日国内の「eスポーツ」普及・発展を目指す新団体「日eスポーツ連合」の設立が発表された。日本代表選手が海外大会に出場する際の経済的支援などが期待されるが、同団体が発行する「プロゲーマーライセンス」を疑問視する声が出ている。 日eスポーツ連合が設立されることで、日のeスポーツ界はどう変わるのか、変わらないのか。いま一度整理してみたい。 プロゲーマーの条件は? これまで日国内のeスポーツ団体は、日eスポーツ協会、s-sports促進機構、日eスポーツ連盟の3団体があったが、日オリンピック委員会(JOC)に加盟する条件(そのスポーツの国内唯一の代表団体であることなど)を満たせず、国際大会に日選手を派遣できないという課題があった。3団体を統合し、日eスポーツ連合を設立することで、JOCに加盟して日選手の海外派遣を支援する考えだ。 岡村秀樹代表理事も「これまで以上に日

    なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    なんかこう……定義がふわっとしてますね。
  • カレー:レトルト市場がルーを上回る 高齢世帯増など背景 | 毎日新聞

    高齢世帯や共働き世帯の増加を背景に、レトルトカレーの需要が高まっている。一方、家庭などで調理するカレールーの消費は減少傾向が続き、2017年にレトルトカレー市場の規模(購入額ベース)が初めてルー市場を上回った。メーカー各社は高齢者向け少量パックや、糖質や塩分を抑えた健康志向の商品などを次々と提案し、更なる需要拡大を狙っている。【今村茜】 長期保存できるレトルトカレーは従来、災害時の非常として購入されることも多かった。11年の東日大震災時にも非常として買われ、これをきっかけにレトルトカレーの進化を知った消費者も少なくないという。エスビー品の担当者は「久しぶりにレトルトをべた人が昔に比べおいしくなっていることに気づき、日常として購入するようになった」と指摘する。また、少子高齢化や女性の社会進出も需要拡大を後押しした。ルー…

    カレー:レトルト市場がルーを上回る 高齢世帯増など背景 | 毎日新聞
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    っていうかルーの方が多かったのか……。
  • TCPに代わる高速プロトコルの標準化――QUIC【IETF100 Update Meeting】

    TCPに代わる高速プロトコルの標準化――QUIC【IETF100 Update Meeting】
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    “ただし、Googleが開発したQUIC(Google QUIC)とIETFで標準化を進めているQUIC(IETF QUIC)は微妙に異なっており互換性が無い。”
  • 県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル

    岡山県議会(定数55)の13人が、2016年11月に公費で行った米国への海外視察の報告書の内容がほとんど同じであることがわかった。「コレクション」とすべき部分を「これ区書」とするなど同じ変換ミスをしている箇所が複数あり、ネットからの引用とみられる部分も複数見つかった。 県議会事務局に出された13人分の報告書(計約1700ページ)を朝日新聞が情報公開請求し、確認した。 視察したのは自民11人、民主・県民クラブ1人、無所属1人。福祉や町づくりなど米国の先進事例を調べる目的で、ワシントンやニューヨークなどを計10日間の日程で訪れた。公費約1446万円があてられた。 報告書の内容は、訪れた州や市の説明、観光施設の紹介、日大使館での講義内容、感想など。13人中11人は「感想」以外の文章がほとんど同じで、2人は文章の表現は変えているものの、書いてある中身は11人とほとんど同じだった。 視察したアメリ

    県議13人、海外視察報告書ほぼ同じ…変換ミスまで一致:朝日新聞デジタル
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    「13人分の報告書(計約1700ページ)」A4一枚でいいでいいから自分で書いて下さい。
  • [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識

    このの概要 ITシステムやソフトウェアの開発,運用において,その基盤となるOSやハードウェアのしくみや動作を,具体的にイメージすることができるでしょうか。書では,サーバ,クラウドからスマートフォン,IoT機器まで幅広く利用されているLinux OSを対象に,プロセススケジューラ,メモリ管理,記憶階層,ファイルシステム,ストレージデバイスなど,OSとハードウェアに関するしくみがどのように動くのか,実験とその結果を示すグラフを用いてわかりやすく解説します。 こんな方におすすめ Linuxの動作や仕組みに興味がある方 OSやハードウェアのしくみを手軽に学びたいと考えている方 書のサンプル 書の一部ページを,PDFで確認することができます。 はじめに 書に寄せて 索引 書に寄せて(小崎資広) はじめに 第1章 コンピュータシステムの概要 第2章 ユーザモードで実現する機能 システムコー

    [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    気になります。/「電子化の予定があります」
  • デジカメ出荷台数 7年ぶり増加 「インスタ映え」が要因か | NHKニュース

    去年、国内向けに出荷されたデジタルカメラの台数は、わずかながら前の年を上回り、7年ぶりに増加に転じました。 「カメラ映像機器工業会」のまとめによりますと、去年1年間に国内向けに出荷されたデジタルカメラは、352万1425台で、わずかながら前の年を1000台余り上回りました。デジカメの市場は、スマートフォンのカメラの性能が向上するのに伴って急速に縮小してきたため、出荷台数が増加したのは7年ぶりになります。 また、国内向けの出荷額も1023億3600万円と前の年を8.3%上回って、4年ぶりに増加しました。これは、“インスタ映え”という言葉に代表されるように、若い世代を中心に、工夫を凝らした写真をインターネット上に投稿する人たちが増えていて、スマートフォンのカメラよりも細かい設定ができるコンパクトカメラや、レンズの交換ができる「ミラーレス」と呼ばれるカメラなどの販売が持ち直したことが主な要因です

    デジカメ出荷台数 7年ぶり増加 「インスタ映え」が要因か | NHKニュース
    richard_raw
    richard_raw 2018/02/02
    天体ショーは望遠レンズが欲しくなりますよね。