タグ

画像処理とソフトに関するrico-pのブックマーク (10)

  • 静止画をドット絵風の低画質に変換にする「低画質画像メーカー」を作った - razokulover publog

    概要 静止画をドット絵風の低画質に変換にする「低画質画像メーカー」を作った。 低画質画像メーカー 内容は先日画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Bot「低画質」を作ったで書いたとおり。 こういう画像を こうする。 この画像*1が こうなる。 世の中の画像が低画質のドット絵風味の画像になる。 やったぜ! 使い方 使い方は、 ①「ファイルを選択する」から変換したい画像を選択する ② デフォルトのパラメーター(ドットサイズ4x4, 色数6色)で画像が生成される ③ 「ダウンロード」ボタンが現れるのでそれを押すと画像が保存される。 という感じ。画像アップしたらひょいっとできる。 その他にも各スライダーを動かしながら自由にドットサイズや色数も調整できる。 ドットのサイズは小さくなればより高画質に、 色数は小さくなればより単色に 近づいていく。 コツ 良い感じの低画質画像を生み出すために

    静止画をドット絵風の低画質に変換にする「低画質画像メーカー」を作った - razokulover publog
  • マウスをクルクル動かすだけでイイ感じのイラストになる「Livebrush」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    マウスをクルクル動かすだけでイイ感じのイラストになる「Livebrush」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Vector: Toycamera Standalone XP - 新着ソフトレビュー

    写真画像をトイカメラで撮影されたように加工できるフォトレタッチソフト。「Toycamera Standalone XP」は、デジタルカメラで撮影された写真画像に色加工やフォーカス調整を行って、玩具のようなカメラ「トイカメラ」で撮影されたもののようにできるソフト。同じ作者・ニシダイ エイジさんによる「Adobe Photoshop」用のフィルタプラグイン「Toycamera plug-in」を独立させ、「Photoshop」がインストールされていない環境でも単体で動作するようにしたもの。読み込める画像形式はJPEG/GIF/PNG/TIFF。 ファイルの読み込みはドラッグ&ドロップで行えるほか、クリップボードから読み込ませることも可能。クリップボード内に画像として存在していれば、ファイル形式にかかわらず、読み込ませることができる。画像の加工は、パラメータを調整して行う。 暗くなりはじめる位置

  • ブロガー御用達になりそうな画像ピンポイントカットソフトCropperを使ってみた*ホームページを作る人のネタ帳

    なかなか面白いツール! 現在デスクトップ画面を撮影する、『プリントスクリーン機能』をもう少しレベルアップさせて使い勝手を向上させたもの。 早速ダウンロードして使ってみた。こういうツールって結構いっぱいあるし、英語っていうのがどうも気になったんだけど、使ってみると意外と便利すぎてヤバイかもしれない。 ダウンロード 主な機能 このツールを使う上で最も優秀なのは自由なサイズのカッティングと、そのリサイズ能力にあるといっても過言ではありません。 実際に起動すると以下のような半透明な枠が起動する。 はやる気持ちを抑えて、何が出来るかを把握して欲しいと思います。 見てわかるとおりですが、撮影するピクセルサイズが出るのと、このサイズはもちろん変更できます。 右クリックするとメニューが現れます。 Output ここでは、保存する画像の種類を選べます。 デフォルトではBmpになってるので変更するのを強く推奨

    ブロガー御用達になりそうな画像ピンポイントカットソフトCropperを使ってみた*ホームページを作る人のネタ帳
    rico-p
    rico-p 2009/03/19
    枠のサイズで切り取り。リサイズも出来る
  • [これすご]70のphotoshop修正テクニック*ホームページを作る人のネタ帳

    [これすご]70のphotoshop修正テクニック*ホームページを作る人のネタ帳
  • Vector: 輪郭抽出器 - 新着ソフトレビュー

    デジカメ写真をワンタッチで線画に変換できるソフト。「できあがった線画をもとに、きれいなイラストを完成させる」など、アイデア次第でさまざまな使い方が考えられる。「輪郭抽出器」はその名の通り、写真やイラストなどの画像から輪郭を抽出し、線画の状態にしてくれるソフト。処理後の画像は、白黒の枠線だけが残った「ぬり絵」のような状態となる。読み込み可能な画像形式はBMP/JPEG/PNG(クリップボードからの貼り付け機能を利用すれば、他の形式も読み込める)。抽出後の画像は、BMP形式で保存したり、クリップボードへ送ったりすることが可能だ。 輪郭を抽出するには、画像を読み込んで「実行」ボタンをクリックするだけでよい。読み込まれた画像は、メイン画面の右側に(縮小)表示されると同時に、別ウィンドウが開いて、抽出処理の結果が反映される仕組み。別ウィンドウのサイズは「+」/「-」ボタンで拡大・縮小できるようになっ

    rico-p
    rico-p 2008/03/22
    デジカメ写真などから輪郭を抽出し、ぬり絵風のイラストに変換できるソフト
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】イラストやロゴ画像をきれいに超拡大「MugenViewer」v0.8

    イラストやロゴ、CGなどの画像を驚くほどきれいに拡大できるソフト。ペイント系のグラフィックソフトで描かれたラスターデータの画像を、まるでドロー系のソフトで描かれたベクターデータの画像のように拡大する。すなわち、輪郭にギザギザやぼかしがほとんどなく、なめらかでシャープなエッジを保ったまま、最大で約3万倍まで超拡大して表示・保存できるのが特長。いわゆるバイキュービック法での拡大ではCGの輪郭がぼやけてしまうのが気になる人などにお勧め。ただし、デジカメで撮った人物写真などを拡大すると、細部が潰れてのっぺりした印象になってしまうので、自然画の拡大には向いていないようだ。なお、インストール後デスクトップに作成されるショートカットへ画像ファイルを直接ドラッグ&ドロップすると、そのファイルが確認なしに削除される不具合が見つかっているので注意。画像ファイルを開くには、いったん起動したソフトのウィンドウ上

  • MOONGIFT: » 必見!画像をベクター化「AutoTrace」:オープンソースを毎日紹介

    ロゴを刷新しようと思ったら、元のベクターイメージがなくなっていた、なんて経験はないだろうか。また、元のロゴは全くなく、写真から起こす必要があるなんて場合も考えられる。画像からベクター化する作業というのは非常に大変だ。 そんな大変な作業の手助けになりそうなのが、このソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAutoTrace、その名の通りトレースを自動化するソフトウェアだ。 AutoTraceはCUIベースで動作するので、様々な場面で利用できそうだ。また、自動化も手軽だろう。インプット形式にBMP/TGA/PNM/PPM/PGM/PBMなどが利用でき、出力はPostscript、PDFSVG、SWF、AITeXなど様々な形式が利用できる。 筆者環境ではうまくいかなかったが、出力形式にテキストやJavaといった指定もできる。これで何が生成されるのかは不明だ。また、AIやS

    MOONGIFT: » 必見!画像をベクター化「AutoTrace」:オープンソースを毎日紹介
    rico-p
    rico-p 2008/01/17
    画像自体は荒いものであっても、変換すると滑らかな曲線を描いて出力してくれる。
  • スクリーンショットの定番·SnagIt MOONGIFT

    スクリーンショットは撮ってそのままで終わりという訳ではない。多少の加工をしてから利用するというのが基だ。その際によく使われるのがSnagItというキャプチャソフトウェアだ。 現在の最新版は8.2、価格は約5,000円。それほど高い、という訳ではないが個人で購入するかどうか悩んでいる人もいるだろう。口やかましい上司が稟議を通してくれない、なんて場合もある。多少バージョンダウンしてもいいなら、フリーで手に入る。 今回紹介するフリーウェアはSnagIt、フリーで利用できるオールドバージョンの紹介だ。 フリーで使えるのは7.2.5になっている。なお、利用にはユーザ登録し、送られてくるメールに記載されているキーが必要だ。多少バージョンが古いとは言え、機能的にそんなに見劣りする訳ではない。むしろ通常の利用であればじゅうぶんな機能が実装されている。 好きな範囲を指定してのキャプチャはもちろん、その加工

    スクリーンショットの定番·SnagIt MOONGIFT
    rico-p
    rico-p 2007/12/07
    遠近法を使って斜めにすることや、一部をスポットライト機能で目立たせたり、紙が破れたような加工をすることだって簡単にできる。
  • 窓の杜 - 【NEWS】デジカメ写真を手書き風の絵画へ変身させる「FotoSketcher」

    任意のJPEG/BMP画像から絵画を作成するレタッチソフト「FotoSketcher」v1.2 freeware editionが公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「FotoSketcher」は、絵画風の画像を手軽に作成できるレタッチソフト。簡単な操作でJPEG/BMP画像を絵画へ変身させることができ、パラメーターの設定によりさまざまな風合いの絵画を作成可能。 パラメーターは3種類あり、[Edge threshold]と[Edge intensity]で輪郭のメリハリを調整し、[Colour intensity]で色彩の濃さを指定できる。たとえば、標準のパラメーター値では濃い目の彩色を施したスケッチ画が完成し、[Edge intensity]のスライドバーを右端へ、[Colou

  • 1