子どもに関するrieaiziのブックマーク (14)

  • ダンボッコ キッチン - ダンボール×スマホで おままごとが面白くなった -

    「ダンボッコ キッチン」は、ダンボールとスマホだけでお料理体験ができるスマートおもちゃです。 ダンボールなのに煮る、焼く、茹でる、切るなどなど、様々な料理の体験をすることができます! まな板で玉ねぎを刻んで、フライパンでオムライスを作り、鍋でコーンポタージュを煮込むなど、 iPhoneからダウンロードしたアプリと、ダンボールのお料理道具をつかって、実際に道具を動かし、 まるで当に料理をしているかのように、安全に、楽しく料理を学びながら遊ぶことが出来る 全く新しい体験ができるおもちゃです。 まないたにスマホをセットして、ダンボールでできた包丁でトントン。小気味良い音と共に、いろんなお肉や魚、野菜を切ることができます。準備した材を使って、そのまま、料理に移動できます。

    ダンボッコ キッチン - ダンボール×スマホで おままごとが面白くなった -
  • 自由に描いていいよ。って言っちゃう。 - 私のブログ

    4歳の息子と「お絵描き」をする時「自由に描いていいよ。」「好きに描いてみたら?」と言うと大抵息子は「いやだ。かいてかいて。なんかかいて。」と先に私に何かを描くように言ってきます。 どうしてなんだろう、好きなものを描けばいいのにな。と内心、不思議に思いながらもあまり深く考えるまでにはいたらずいつも息子のリクエスト通り虫の絵や戦隊ヒーローを描いていました。 息子と二人でする「お絵描き」ですからそこには他愛もない会話もあったりして、もちろんそれはそれで楽しいのですが、「自由に描いていいよ。」という言葉を私が言う度に息子は「いやだ。なんかかいて。」と返してきたりして、そもそもその意味自体が伝わっていないのかもしれませんが、そんな感じで自ら描くということをあまりしませんでした。あるいは「自由に描いていいよ。」の言葉以外に描き始めのきっかけがうまく見つけられずにいたのかもしれません。私が描いた後にそれ

    自由に描いていいよ。って言っちゃう。 - 私のブログ
  • 抱っこ紐で悩んでるなら、ベビーラップがオススメっていう話 - 今日の良かったこと

    [https://twitter.com/ogataryo/status/528550101044572160:embed#でも、みんなが使ってる、あれ?なんだっけ、名前が思い出せない。 あれ、あれもいいと思うよ。 ああ、そうだ、エルゴだ。エルゴね。] ↑物忘れの激しいお年頃。 こんばんは、りょうです。 長男が生まれる時に、叔母に出産祝いのリクエストを聞かれて、新生児から長く使える抱っこ紐、という、たいそう頭を悩ませるだろうリクエストをしました。 そして、叔母が見つけてきた抱っこ紐が、ベビーラップという、見たことも聞いたこともない抱っこ紐でした。 詳細は、こちらをご覧くださいまし。 ベビーを抱っこするおんぶ紐等、出産祝い・ベビー用品の販売 これ、形としては、伸縮性のある生地でできた、びろーんと長い一枚の布の、真ん中あたりにポケットが、片方のはじに二つの輪っかがついているだけの代物です。 こ

    抱っこ紐で悩んでるなら、ベビーラップがオススメっていう話 - 今日の良かったこと
  • 痛痒いアトピー性皮膚炎 汗をかいて洗い流すことで症状改善 - 速報:@niftyニュース

  • ニフティニュース(@niftyニュース)

    各記事のタイトル・文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。

    ニフティニュース(@niftyニュース)
  • そうじゃないんだよ…と思ったお話 - 仕事は母ちゃん

    今日は朝から雨で肌寒いぐらいです。このまま涼しくなって欲しいなあと思うさっこさんですこんにちは。夏バテのせいか、なかなか体重が増えないのです。欲がた落ちだしお腹よく壊すし。BMIが16切りそうで怖い…。久しぶりに会う人に「さっこさんやせた?」と枕詞みたいに言われるの、いい加減つらいです…。 さて、私のエントリーへのアンサー的なこのエントリーを読んで、遠い昔の話を思い出してしまったので書いてみようと思います。 親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと あれは私が小5のとき。その日、友達と二人で下校していました。その道すがら、何故か結婚の話になって「何歳までに結婚したい?」と尋ねられました。私は「結婚しない」とぶっきらぼうに答えました。「え~?大丈夫だよきっと結婚してくれる人がいるよ?」と言われましたが「絶対に結婚しない」と強く言い返してしまいました。 当時、私は男子から「ブス」「メ

    そうじゃないんだよ…と思ったお話 - 仕事は母ちゃん
    rieaizi
    rieaizi 2014/08/28
    私は結婚しちゃいけない人間なんだ。家庭を持ったらきっと周囲を不幸にしてしまうから/「案ずるより産むが易し」と言える人への羨望とそう言い切れない絶望と。
  • いじらしい - Mellow My Mind

    rieaizi
    rieaizi 2014/07/25
    いじらしい
  • ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。

    さんざん雑誌とかで、 出産準備BOOKとか、いらなかったものリストとか見てきたのに、 やっぱり失敗しました。 ベビー用品を妊娠中に買うのは楽しみでもあるけど、 あとで無駄な出費が続いたりしてしまって、もうちょっと考えておけばよかったなと。 やったことない経験について準備するってとても難しいですよね。 登山準備とかもそうかも。杖はいるの、いらないの、2がいいのどうなの?みたいな。(そして持って行かず後悔) 出産準備をするうえで、いろんなものをそのまま参考にする前に、 頭に入れておかないといけないことがあります。 ・自分の家の生活スタイル ・出産後の手助けがどれだけあるか そのうえで、出産してから買えばいいものは、 出産してからの方が絶対いいです。 買いなおす無駄もはぶけるし、金銭的な負担も減らせます。 私の経験から、残しておこうと思います。 ※追記 なぜか今更すごくアクセスされてしまったの

    ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。
  • おら、復職するど!(5年ぶり二度目) - kobeniの日記

    二回目の育休があっと言う間に終わってしまいました。一回目との間がかなり開いてしまったので、前がどんなだったか忘れてしまったせいもあり、「あれー育休ってこんなに育児で忙しいんだっけ!」というのが最も強い印象でした。初産の一回目は慣れないことだらけで、ちょっと外出するのすらビクビクしていたと記憶していたのですが今回は二度目、勝手は分かってるんだし仕事してたらできないこといっぱいやるぞー!と意気込んでいたものの。そんなヒマはねえ!全然ねえ!!育児休業は育児のための休業だった、育児しかできねえ!!!ということを強く思い知らされました…育休中に資格取ろうとか積ん読をぜんぶ消化しようとか、ムリ。ムリムリ。特に二回目の場合、上の子もいるので、不自由度さらに倍!自分の時間は子ども達が寝たあと…ってそれ普段となにも変わってないYO……!! …とはいえ、様々な課題により日々ごりごりとHPを奪っていく存在である

    おら、復職するど!(5年ぶり二度目) - kobeniの日記
    rieaizi
    rieaizi 2014/03/31
    今後も楽しみにしてます!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 男のスタイリッシュおんぶが叶う直立型ベビーキャリアは大人の腰にも優しい | ライフハッカー・ジャパン

    「ピギーバックライダー(PIGGYBACK RIDER)」と名付けられた、こちらの商品。まるでライフジャケットのようなデザインです。 ポイントは、一番下に取り付けられた「フットバー」。この棒に子どもが足を乗せ、立ったまま大人の背中につかまる仕組みです。棒には滑り止めがついていて、2つの取り付けクリップとハーネスで、子どもがずり落ちないように固定することができます。 おんぶした子どもが眠ると、急に重く感じることがあります。寝るまでは大人の背中全体にかかっていた体重が、子どもの腕の力が抜けることで、大人の腰のあたりに集中するためです。「ピギーバッグライダー」なら自然な直立歩行の姿勢で子どもを運べるので、体重が背中全体に分散し、軽く感じられるとのこと。 姉妹サイト「cafeglobe」では、このアイテムについて詳しく紹介されていましたので、ご興味のある方は下記リンク先からどうぞ。 子どもを立たせ

    男のスタイリッシュおんぶが叶う直立型ベビーキャリアは大人の腰にも優しい | ライフハッカー・ジャパン
  • 子供の成長に父親の存在意義を考えさせれた。「子供を賢く育てる暮らし方」を読んでの感想 - Cross Mode Life

    奥さんが「子供を賢く育てる暮らし方」というを買っていたので自分も読みました。 このですが、私が愛用している手帳のプロデューサーでもある隂山先生が書かれたでもあります。 読みやすく、読み応えもあったでした。 規則正しい生活習慣を作るための空間作り、暮らし方 隂山先生が説かれているのは、一言でいうと、規則正しい生活習慣です。 子供の勉強や自立など、すべてのベースとなるのも生活習慣であり、その生活習慣を作る、もしくは手助けするための空間作り、暮らし方について、書はまとめられていました。 空間作りについては、間取りがこうあればOKという端的な話ではなく、重要なのは、その空間を利用した家族でのコミュニケーション、生活スタイルだということです。 その生活スタイルを作りやすくするための理想な間取りが参考までに紹介されています。 家を建てる前なんかには参考になるんじゃないでしょうか。 子どもを賢

    子供の成長に父親の存在意義を考えさせれた。「子供を賢く育てる暮らし方」を読んでの感想 - Cross Mode Life
  • 0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン

    子供には「こういう人間になってほしい」みたいな期待をあまり持たないようにしたいなあ、と常々思っていますが、最低限の希望としては「判断力と問題解決能力を備え、経済的に自立し、倫理観がしっかりした遵法意識が高く思いやりのある人間」になってほしいなあ、と思っており、細かいことを言えば「小さい頃から音楽に触れ、体を動かすことを喜びとし、を読みそろばんとピアノを習い家の手伝いをし、高校までは公立に通い、大学は地方の国立大などに進学して故郷以外の風土を知り、卒業後は一人暮らしをしながら人や社会の役に立つような仕事をしつつ好きに生きていって欲しい」とも思っていますが、そうした過剰な親の期待を背景とした家庭教育のとっかかりとして、娘にはまず絵を好きになって欲しい、ということがあります。わたし自身も子供の頃から当に読書が好きで、ある程度若い頃までは平均よりもたくさんを読んでいたと思いますし、を読む

    0〜1歳児に評判のよかった絵本 - カリントボンボン
    rieaizi
    rieaizi 2014/03/04
    いないいないばあ、めいっこがうひゃひゃと笑うやつだ
  • 学資保険のすべて|ベストな積立方法の選び方のポイント | 保険の教科書

    私たちは、お客様のお金の問題を解決し、将来の安心を確保する方法を追求する集団です。メンバーは公認会計士、税理士、MBA、CFP、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、行政書士等の資格を持っており、いずれも現場を3年以上経験している者のみで運営しています。 1.学資保険とは 学資保険は、子どもが一定の年齢になった時に「祝い金」「満期金」などの名目でお金を受け取れるしくみになっています。 「保険」と名前が付いていますが、実質的には保険の役割はほとんど果たしません。 子どもにかける保険なので、契約者である親が亡くなった時に、配偶者や子どもの生活を保障する役割はないのです。 ただし、親が亡くなった場合や高度障害状態になった場合、保険料の支払いが免除されるものがあります。そういう意味では「保険」の性質が残りカス程度に備わっていると言えます。 すなわち、学資保険は、子どもの学資を積み立てるのに特化した金

    学資保険のすべて|ベストな積立方法の選び方のポイント | 保険の教科書
  • 1