ゲームに関するrimefileのブックマーク (34)

  • 全盲の長男が任天堂に送った手紙。まさかの“神対応”に賞賛の声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    全盲の長男が任天堂に送った手紙。まさかの“神対応”に賞賛の声
    rimefile
    rimefile 2017/05/20
    ブコメのバカには厳しいのは知的に障害があったり、病気になったりすると社会が地獄であることを示しているんだろうか。情動が優先される人や、振り回される人の困り感、困難さ、生きづらさに関して
  • ポケモンGOが原因の交通事故で運営会社に原因を求める人達は缶ビールとかどう思ってるの? カーナビは? - 今日も得る物なしZ

    バス運転手が運転しながらポケモンGO ブコメ見たらこんなのがいた。 はてなブックマーク - バス運転手が運転しながらポケモンGO augsUK ファンによると対策がとられて運転中にはできないと豪語されてるアプリのはず。ワンタッチで解除できて、運転中にアイテム集めできる仕様じゃこういうバカを誘発するだけなんだが。 ryun_ryun ポケGO擁護してる人はちゃんと見た方がいい。 charismanbou これにはポケGO擁護者はブコメしに来ないのね nn1021 ポケモンGOはやっぱり嫌い。子供の命を奪うような商品を作った任天堂は道を踏み外したと思う。 この人たち、缶ビールとか見たら突然この世の終わりのような叫び声をあげてその缶ビールを地面に叩きつけて「あー! あー! あー! あー!」とか言いながら何度も踏みつけたりしてるのかな。 缶ビールってもっとカジュアルに交通事故誘発できるよね。 つか

    ポケモンGOが原因の交通事故で運営会社に原因を求める人達は缶ビールとかどう思ってるの? カーナビは? - 今日も得る物なしZ
    rimefile
    rimefile 2016/11/05
    車を規制したらええねん
  • 女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる

    こぐま @qua_gma 残念ながら、現代日のアニメやマンガのほとんどがセクシズムにドップリ浸かっており、すぐれた作品においてさえ、そのことへの問題意識を感知しうるものはほぼないと言わざるを得ない。したがって、受容側においてもセクシズムに染まることはほとんど必然となる。 2016-10-16 03:16:47 こぐま @qua_gma 「セクシズム」という言い方はちょっと曖昧なんだけど、ほかにうまい言い方が思いつかない。ひとつには女性の体の描き方(特に胸)に露骨に表れていると思う、やっぱり。 2016-10-16 03:27:26

    女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる
    rimefile
    rimefile 2016/10/19
    差別されてきたこと、差別していること。自分と誰か。距離と時間。
  • 【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんはマンガはお好きですか? 僕はお好きです。 マンガといえば色々なジャンルがありますが、中でも僕が好きなのは特殊能力持つキャラクターが登場する『能力者マンガ』です。 ※イメージ 主に少年マンガに多く、炎や水を操ったり、人ならざる身体能力を持っていたりと個性的なキャラクターが登場する『能力者マンガ』。 僕も中学生くらいの頃にはそんな特殊能力者に憧れて、満月の夜にだけ黒い包帯を巻いて外出していたという過去があります(かぶれてやめた) ……さて、そんな『能力者マンガ』ですが、実はあるお約束があることを皆さんはお気付きでしょうか? それがこちらです。 能力者マンガのキャラ、老若男女で並びがち これです。 「個性豊かさ」と「能力に関連したキャラ設定」を大切にする能力者マンガでは、自然と見た目の違いがわかりやすい老若男女(ろうにゃくなんにょ)が揃いがちなん

    【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?
    rimefile
    rimefile 2016/10/17
    サイボーグ009かなぁ、やっぱり。
  • 父の願い

    もう85になる父が死ぬ前にやり残したことがあると言ってきた。 なんでも言ってみろと言ったところ、 「ワニワニパニック」をもう一度やりたいという。 なんでも20年ぐらい前。まだ家に風呂がなかったので、 家族で近所の銭湯に通っていたが、そこで父はワニと日々対決していたそうだ。 今、あらためてワニワニパニックがおいてある所といっても、 イオンなどのゲームコーナーぐらいかしら?と思い いくつか回ってみたところ、どこにもない。 (ほとんどメダルゲームばかりだ) 銭湯もがんばっていたが、5年前に潰れてしまった。 ヤフオクやメルカルで探しても、まともな完動品は売ってなかった。 仕方がないので、両手に下をはめ、パクパクさせて、 「叩いてごらん」と誘ったが、 「なんか違う」と一蹴され、鼻で笑われた。 これにはさすがに温厚なわたしも、もう怒ったぞー。

    父の願い
    rimefile
    rimefile 2016/09/29
    地方のテーマパークくずれ(パラダイス)にはまだあるよ
  • おじいちゃん(80)がゲームについて熱く語る「2000回以上死んでる」「死ぬのを恐れたら絶対できない」

    先行量産型Zガンダム ゲームSNK式 @athenastamusic @teppeio1 この世代の老人はゲームをやらず頭ごなしで存在しない医学であるゲーム脳について熱く語り批判か、メカ音痴でろくに説明書も見ずプレイしてコントローラーを床に叩きつける人ばかり。なのにそのチャレンジャー魂にやたら感心する アグネスに見せてやりたい!! 2016-09-21 22:24:30

    おじいちゃん(80)がゲームについて熱く語る「2000回以上死んでる」「死ぬのを恐れたら絶対できない」
    rimefile
    rimefile 2016/09/22
    じじいやばばぁがおたくっぽいのんやってるとうけるのな。ちょろいな。
  • ポケGO「ミニリュウの巣」不忍池、度重なるマナー違反でスマホゲーム遊戯全面禁止に

    人気スマホゲーム「Pokemon GOポケモンGO)」のレアポケモン「ミニリュウ」「ハクリュー」が高頻度で出現するといわれる上野恩賜公園内・不忍池(しのばずのいけ)。これまでにも度々モラルに訴えかける掲示が行われてきましたが、ついに「当境内地(弁天堂)に於ける遊戯はやむを得ず全面禁止となりました」という掲示が貼り出されてしまいました。 不忍池周辺に掲示されたもの 蓮の花などで有名な不忍池ですが、8月上旬ごろから「レアポケモンが出る」という情報が拡散。一部では「ミニリュウの巣」とも呼ばれるようになりました。 昼夜を問わず数多くのポケモントレーナーが殺到したことにより参拝道路上での遊戯や慰霊碑や堂内周辺での座り込み、飲酒、喫煙などの問題が発生し、そのたびに注意や呼びかけを行ってきたといいます。弁天堂の関係者に、全面禁止となるまでのお話を伺いました。 全面禁止を告知 「モラルを持ってプレイして

    ポケGO「ミニリュウの巣」不忍池、度重なるマナー違反でスマホゲーム遊戯全面禁止に
    rimefile
    rimefile 2016/09/18
    田舎でやっている人たちの可愛さ、というか、集まるとロクなことがないってことか?一人に一つ地球があればいいのにな。
  • ポケモンGOの大ヒットは、むしろ任天堂の主力・専用ゲーム機事業をさらに衰退させる

    任天堂が展開してきたポケットモンスター(ポケモン)・キャラクターが登場する新スマートフォン(スマホ)ゲームポケモンGO」がアメリカでリリースされ、大変な人気を博している。スマホが持つ位置測定システム(GPS)を活用した位置情報ゲームで、キャラクターを実際に自分の周辺で探し出すというゲーム。発見すること自体が楽しいが、さらにそのキャラクターと遊んだり捕まえたりする。ほかのプレイヤーと交流することもできる。 7月6日にアメリカで先行リリースされると、Androidユーザーだけでも5%以上がこのゲームをインストールして、その後の継続利用率は60%を超えているという。さらに1人1日当たりの利用時間は43分23秒にも上っている。これはスマホ用の全アプリのうち、SNSも含めて現時点で最長となっている。 キャラクター探しに夢中になり、他人の敷地に入り込んでしまったり、移動中に転倒してけが人が出たりして

    ポケモンGOの大ヒットは、むしろ任天堂の主力・専用ゲーム機事業をさらに衰退させる
    rimefile
    rimefile 2016/07/18
    読んでない。アフロ提供の写真で髪の薄い人だと、なんか、くそっ、やられた感があるのが、自分が嫌だ
  • 横スクロールアクションゲームを切望する

    はじめて体験したものが一生記憶に残る、という法則で、横スクロールアクションゲーム当に大好きなんだ スーファミ世代だったので、具体的にはカービィスーパーデラックス、スーパードンキーコングシリーズ、スーパーマリオワールドなど 今やっても普通におもしろい。今新作として出てもまた社会現象が起こるレベルだと思う。 でも、こういうゲームってプレステ世代になって3Dだのなんだのになって急につまらなくなった 画面はポップになったし、派手になったけど、あの限られたシステムというのが逆にわかりやすくてよかった、と思う はあなんか老害そのものみたいなこと言ってるけど、とにかくああいう横スクロールアクションゲーム、また出してよ任天堂

    横スクロールアクションゲームを切望する
    rimefile
    rimefile 2016/07/15
    マリオメーカー
  • ossan-games.net

    ossan-games.net This domain is expired. The domain owner has to renew it from the admin setting if you continue using it. 2017 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner d

    rimefile
    rimefile 2016/07/14
    ポケモンGround 0っていろんな爆心地訪ねたい、NY、広島、長崎、ユカタン半島、3mile、チェルノブイリ、東海村、イチエフ、Dr.マンハッタンはどこで生まれたんだっけ
  • オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠

    かつて、オタクという趣味生活、とりわけ90年代以降にマスボリュームが大きくなった後のアニメ趣味ゲーム趣味については「いつまでも幼児性に留まっている」「終わりなき夏休みだ」などといった話があれこれ言われていた。けれども、今になってみればとんでもない嘘だった。四十歳になっても幼児向けアニメに目を輝かしていられるのは、一部のストイックな愛好家とプロ~セミプロのクリエイターだけで、オタキングこと岡田斗司志夫さんや『動物化するポストモダン』の著者・東浩紀さんといったオタク界の統領のような諸先輩でさえ、最前線からは退いている。 オタクオタクでなくなっていくのは絶望では無い。むしろ希望だ。いつまでも学生服的世界観や生徒会的世界観をタイムリーに感じられる感性は、希少だが異常でもある。自分自身のエイジングに合わせて感性が変わっていくこと、オタクというライフスタイルに固執せずに生きていく事は、大多数にとっ

    オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠
    rimefile
    rimefile 2016/04/06
    老化、進化、変化とか。内部と外部とか。更年期障害をきっかけにエスパーになるESPER MUMMYとかおもしろそうじゃない?
  • 犯人はアニメが大好きでした犯人はアニメが大好きでした犯人はアニ(ry - あざなえるなわのごとし

    www.nikkansports.com 寺内容疑者の実家は大阪府池田市にある。市立小を卒業後、大阪教育大付属池田中、同池田高に進んだ。高校時代の同級生によると、女子高生が主人公の人気学園アニメ「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」に熱中し、カバンには同アニメのキーホルダーを付けていたという。 同級生は「アニメが大好きだった。パソコンなどの機械に強く、頭が良かった。昼休みは1人でパソコンをしていることが多かった」と話した。一方でプライベートはナゾに包まれていたようで、この同級生は「普通に会話はするけど、内面にまでは踏み込ませないような雰囲気があった」と証言した。 ※太字部引用者 キ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 被害者は助かって当によかったと思うし、女子中学生が買い物に出ても逃げなかったのは、恐怖からだろうというのも理解できる。 恐怖は理性的判断を充分歪め得る。 当然、今後はスト

    犯人はアニメが大好きでした犯人はアニメが大好きでした犯人はアニ(ry - あざなえるなわのごとし
    rimefile
    rimefile 2016/03/30
    おたくコンテンツに人生変えるほどの力はない、もしくはある。どちらがうれしいのか、と思う。
  • LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新しいゲームが出たというので、面白そうだから登録しておいたんですけど、今日になってメールが来たんでダウンロードしてみたんですよ。 そしたら、プロフィールはともかくタイムラインとかフレンドとかの情報を取ろうとするんです。何で? こっちはゲームがしたいだけなんですよね。なんで「タイムラインの投稿」とか欲しがるの? 気持ち悪いじゃないですか。友達情報とか。やめてくださいやめてください。LINEが知りたくなるような興味深い友達とかいませんよ。 で、お断りするとゲーム編が始められないわけです。なんでだよ。友達だのタイムラインだのゲームやるのに関係ないだろ。どうしてそんな情報を欲しがるんですか。タイムラインなんて家族ぐらいしか見てねえし、使ってねえよ。中身だって「少し黄色めのうんこがでました」とかそういう内容ばっかりなんですよね。そんなの完全にプライベートですよね。黄色いうんこなんて。LINEはどう

    LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rimefile
    rimefile 2015/06/25
    建立(こんりゅう)するでござる。かんこくぅ?かんけいあるんかぁ?おもしろいはっそうやなぁ。なんでも神様のせいにしそうな発想、思想な発送でござるなぁ、生きるの楽しいかつらいかの二択しかなさそで、つらいな
  • 【漫画】プレイヤー | オモコロ

    ポケモンと過ごした少年時代を漫画にしました。

    【漫画】プレイヤー | オモコロ
  • ゲームボーイをHDMI出力で、ドット絵「リンク」もクッキリ!海外のチームが専用デバイスを制作 | インサイド

    携帯ゲーム機の金字塔「ゲームボーイ」をHDMI接続でテレビに表示させるデバイス「HDMIBoy」を制作する海外のチームが登場、試作機を完成させその動作映像も公開されています。 この「HDMIBoy」を制作するのは、オランダ在住ゲームボーイファンのチーム。映像では『ゼルダの伝説 夢をみる島』をHDMI接続されたTVで動作させるデモが確認できます。その他にも公式のFacebookでは、NES(海外版ファミコン)のコントローラーでゲームをプレイする写真なども公開されており、今後の展開が気になるデバイスとなっています。 「HDMIBoy」は、Kickstarterのキャンペーンを2014年の11月に開始し、資金を得て製品化をすることを最終目標として掲げています。 記事提供元: Game*Spark 《Game*Spark》

    ゲームボーイをHDMI出力で、ドット絵「リンク」もクッキリ!海外のチームが専用デバイスを制作 | インサイド
    rimefile
    rimefile 2014/10/05
    リンクの目覚め、って……。夢をみる島の方が絶対良い。
  • 風来のシレン(SFC版) 縛りプレイのススメ - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    こちらさんの記事読んだらシレンの思い出が蘇ってきたので。 私は基的にゲームはクリアできればいーや派であり、あまりこだわりを持ってプレイしたりはしないんですが 初代風来のシレンだけは例外で、よくこばみ谷挑戦時に縛りプレイをして遊んでましたね。 下記、私が知っている縛りプレイの一覧(DS版はやったことないので全部SFC版の話です) ()内の★の数は自分の感じる縛り難易度。 ◇アイテム縛り ■武器縛り(★) 縛りの中では比較的楽な方。 シレンは盾の方がだいぶ重要なので。 ■盾縛り(★★★) 盾が装備できないと中盤以降(具体的に言うと山霊の洞窟あたり)の敵を盾装備のノリで殴りにいくと普通に殴り負けて死ぬ。 遠くから矢を使って先にHPを削っておくなど対策が必要になってくる。 (でもまさに山霊の洞窟あたりから出る火炎入道は矢が効かないという…) また、やまびこの盾も使えないのでガイコツまおうの恐怖に

    風来のシレン(SFC版) 縛りプレイのススメ - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
    rimefile
    rimefile 2014/10/05
    人生の時間の3%は費やしている。
  • 妖怪って本当にいるんですか?

    仕事で現場に向かう途中のカーラジオでNHKが流れていた。 夏休み子供電話相談室的なやつで、「何で地球は回っているのか」(小二)みたいな質問におそらく偉くて、人当たりのいい真摯な先生が優しく、極力言葉を砕いて説明していた。 ・ その番組の最後、「妖怪って当にいるんですか」(小三)。 聞くとはなしに聞いていたのだが、僕は呻いてしまった。 あれだけ妖怪ウォッチのオープニングで「妖怪の仕業」と言っているのだ。 更に言えば、「妖怪なんていません」と断言するのも非科学的である。 山間部を走っていて、途切れ途切れのラジオで聞こえたところによると、およそ次の通りの回答だった。 ・ ①暗闇など、想像力で擬人化してしまう。「幽霊の正体見たり枯れ尾花てしってますか」 ②燐の暗闇での発光など、科学現象にも人格を付けてしまう。 ③この番組は科学相談なので、こういう回答になってしまう。 ・ 誠実だ。

    妖怪って本当にいるんですか?
    rimefile
    rimefile 2014/08/28
    現象の擬キャラ化とキャラビジネスと言葉遊び。妖怪の犯人は水木(剽窃)。神様の犯人はキリスト、悟りの犯人は仏陀、恋泥棒の犯人はルパン、おしゃれ泥棒の犯人はアボリジニー、蟹光線の班員はインテリゲンチャ
  • Twitter / echizen_tm: 人生とかいうゲーム、古参が異常に多くてうるさいので、最近は新規ユーザが減ってきていて困っているらしいですね。 ...

    人生とかいうゲーム、古参が異常に多くてうるさいので、最近は新規ユーザが減ってきていて困っているらしいですね。

    Twitter / echizen_tm: 人生とかいうゲーム、古参が異常に多くてうるさいので、最近は新規ユーザが減ってきていて困っているらしいですね。 ...
    rimefile
    rimefile 2014/06/16
    人生のようなゲームが本当に誰かの人生だった話とゲームのような人生から離人症になる話と
  • あだ名は「ガンダム」 ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す 47歳男を送検 - MSN産経west

    マンションや民家の窓ガラスを割って侵入し盗みを繰り返したとして、府警捜査3課は29日、窃盗容疑などで守口市藤田町、無職、西川洋二容疑者(47)を送検したと発表した。すでに窃盗罪で起訴、公判が始まっており、府警は、31件、被害総額約260万円の窃盗を裏付けて送検し、捜査を終えた。 府警によると、西川被告はアニメ「機動戦士ガンダム」のファンで、ゲームセンターで、ガンダムゲームをする姿がたびたび確認されており、捜査員に「ガンダム」とあだ名されていた。「自分はガンダム世代。盗んだ金はゲーム代に使った」と容疑を認めているという。 送検容疑は1月31日午後6時20分ごろ、門真市上島町の民家1階の窓をハンマーで割って侵入し現金約8万円を盗むなど、31件の犯行を繰り返したとしている。

    あだ名は「ガンダム」 ゲーセン費用捻出で窃盗繰り返す 47歳男を送検 - MSN産経west
    rimefile
    rimefile 2014/05/31
    盗んだガンダムで走り出す。次のガンダムはガンダムおたくがガンダムに乗る話ね。
  • ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは? ボードゲーム制作の視点からメカニクス構築を紐解く講演会レポート

    ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは? ボードゲーム制作の視点からメカニクス構築を紐解く講演会レポート ライター:徳岡正肇 2014年2月2日,東京・お台場の「TOKYO CULTURE CULTURE」にて,「ドロッセルマイヤーズ ワークショップFINAL〜1日限りのボードゲーム制作集中講座!」と題された講演会が開催された。 ドロッセルマイヤーズはこれまで12回にわたり,「20名の参加者全員で,4時間以内にボードゲームを1つ作る」というワークショップを開催してきた。今回の講演会は,それらのワークショップを踏まえ,これまでのワークショップの中では(主に時間的余裕のせいで)触れられなかった点について解説する,いわば「番外編」である。このためイベントタイトルこそ「ワークショップ」とついているが,実際には3時間みっちりと,3部に分けての講演が行われた。 プロのゲー

    ドロッセルマイヤーズが考える,ゲームシステムと世界観の理想の関係とは? ボードゲーム制作の視点からメカニクス構築を紐解く講演会レポート