タグ

2012年1月17日のブックマーク (37件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 西端の放送局、brsywe | mikutterの薄い本 vol.1 pdf版 2012年1月17日公開

    西端の放送局、brsywe―mikutter BRoadcasting SYstems of Western Edge (c)2012,brsywe mikutter薄い制作委員会 mikutterの薄い vol.1 pdf版 2012年1月17日公開。 mikutter.pdf 約1MB IEを使わないとはおぬしやるな トップに戻る

  • mikutter の薄い本

    先日15日にインテックス大阪で開催されたこみトレ19で、「mikutterの薄い vol.1」を頒布しました。今回のプロジェクトを企画(だけしてておくれた)し無事成功まで導いてくれた @brsywe、記事を書いてくれた@katsyoshi、サポートしてくれた方々、当日来てくださった皆さん、ありがとうございました! 宣伝もほとんどしていなかったので、どれくらい捌けるかなぁと心配していましたが、まぁまぁ消化できました。 以下、@toshi_aの個人的なまとめです。 発端 最初は、たかがTwitterクライアント、しかもこんなに小規模なもので同人誌を出すなんてまた下手くそな冗談を…と思ってましたが、恐ろしいことにマジで応募していたらしく、当日用事を早く切り上げて会場にかけつけたらまじでブースがあって肝が冷えました。 参加した魂胆 つまり俺の知らない所で勝手に始まっててあとから乗っかりました。と

  • ?p=35

    rin51
    rin51 2012/01/17
    やはり一度同棲しておくべきなのか
  • ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組

    WACATE 2011 夏に誘われたのがキッカケでソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月くらいがたちました。 先日、わんくま名古屋でソフトウェアテストの勉強法についてLTしたのですが、みなさんにいろいろ聞かれたのでここにまとめておこうと思います。 当は1年の区切りで書こうと思ったけど、まぁいいでしょう。 追記ここから わんくまで発表したLT資料はこちらです うさみみのソフトウェアテスト勉強法 View more presentations from Kyon Mm 追記ここまで こういうのを書くときに時系列で書くべきか、コツを書くべきか悩みますね。 でも、みんなが知りたいのは僕の歴史じゃなくってコツだと思うので後者で書きます。前者はTwitterとか勉強会とかお事とかお茶でもしているときに聞いてみてください。 以下では多くの書籍を紹介していますが、僕がこの10ヵ月で読んだ。ってい

    ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組
  • 初めてネットストーカーにあった時の話をします

    ストーカー被害、経験ありますか? 米Gizmodoでネットストーカーの体験談が掲載されています。体験したのは、Wired.comのコミュニティマネージャーであるArikia Millikanさん。彼女があったネットストーカーとは? 私がサイバーストーカー(ネットストーカー)にあったのは、大学1年生の時でした。 あれは2004年、ミシガン大学でエンジニアリングの勉強を始めたばかりの頃の話。今まで、誰と友達になるとか、パーティーに行くとか、男の子との会話を楽しむとか、そういったことに制限をつけられることはなかった。 が、それでも母親が厳しかったので、大学生になったあの年はやっと初めて彼氏ができるチャンスがやってきた時だったし、初めて自分のコンピューターを手にして、学校の宿題以外では使えなかったインターネットを制限を受ける事無く好きなようにアクセス出来るようになった時だった。つまり、初めて自由と

    初めてネットストーカーにあった時の話をします
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • http://boundio.jp/

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    新年明けましておめでとうございます。今年こそRuby/Railsをやってみようという人もいるかと思います。ここではRubyのコードを読むのに便利なツールを2つほどご紹介したいと思います。 ドキュメント生成ツールのRD、RDoc、SDoc ソースコードに埋め込んだコメントを、そのままドキュメントとして抽出するツールがRubyにはいろいろあります。いちばん古くからあるのは、RD(Ruby Document Format)と呼ばれるもので、Markdownなどと同様に構造を記述できます。 現在、Rubyに標準添付されているのはRDocです。RubyのソースコードからHTMLCSSJavaScriptを吐き出して、ブラウザで閲覧しやすくしてれます。もう1つ、RDocに似たものにSDocがあります。Sはsearchableのことで、ブラウザ上でクラスやメソッド名をインクリメンタル検索できるのが特

    Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • Googleは検索広告以外で利益を出せるのか? - ITmedia アンカーデスク

    Googleは世界最大の検索エンジンとして広告事業で大きな利益を上げている。だが業界観測筋の間では、「SaaS(サービスとしてのソフトウェア)型メッセージング&コラボレーションツールのGoogle AppsやYouTubeといった各種のベンチャー事業を検索事業の売り上げで支える」というGoogleの従来のやり方が長期的に持続可能かどうかについて疑問視する声も上がっている。だがGoogleを見限るのはまだ早い。同社はAndroidなど重要なアプリケーション開発の取り組みを進めており、Androidは今後モバイル&ワイヤレススマートフォン市場で大ヒットする可能性もある。 Googleは1つしか才能のない企業なのだろうか――? Googleを競争から除外しようと、これまでMicrosoftの複数の幹部がこの問いに対する答えが「イエス」であるかのように主張しているが、Googleはその「唯一の才

    Googleは検索広告以外で利益を出せるのか? - ITmedia アンカーデスク
  • http://japan.internet.com/busnews/20111104/9.html

  • Google CEO、その強さの秘密を語る

    卓越したテクノロジに支えられた検索エンジンにより、インターネットの世界を大きく変えようとしている企業――Googleは、現在のシリコンバレーにおける最もホットな企業のひとつだ。IT業界が不況に苦しむ中で、同社の存在感は以前にも増して高まりつつある。Googleがどの方向に進んでいくかというのは、検索業界のみならず、いまや多くのIT業界関係者の注目するところとなっている。 そんな中で、ブロガーたちのコミュニティであるWebサイト「AlwaysOn」が、GoogleCEOであるエリック・E・シュミット(Dr. Eric E. Schmidt)氏にインタビューを行い、4月下旬、その長大な記事をサイトに掲載した。 AlywasOnは技術者や会社役員、起業家、研究者、投資家、政府職員などによって構成され、「グローバルなデジタルネットワークを構成するテクノロジは今後も成長し続けるとわれわれは信じてい

    Google CEO、その強さの秘密を語る
  • SRWare Iron - Wikipedia

    SRWare Iron(エスアールウェア アイアン)は、ドイツ・SRWare社製のウェブブラウザ。 概要[編集] 省略して「Iron」とも呼ばれる。長らくはオープンソースのフリーソフトウェアであった。SRWare Ironは、Google Chromeの抱えるプライバシーとセキュリティの問題を取り除くことを目的とし、同ソフトと同様にChromiumを土台にして開発された。Chromiumが主要な言語に対応しているため、Ironも標準で日語を含む主要な言語に対応している。なおユーザーフォーラムは英語ドイツ語ロシア語である。現在はオープンソースではないが、無償で使用できる。 相違点[編集] 違い[8]は、以下の通り。これ以外の機能は、Google Chromeとほぼ同じである。バージョン37以降、既存の32bit版に加えて64bit版も追加された。 バージョンは公式のChromiumのど

    SRWare Iron - Wikipedia
  • Googleリーダーを用いて情報収集する環境を整える - 北の大地から送る物欲日記

    日々の情報収集の巡回先は、自分にとって定番なサイトいくつかとはてなブックマークで上がってくる記事を中心に記事を読んできてたんですが、この方法だとどうも特定のジャンルの記事やサイトに偏ってしまうことが多く、ここいらでRSSフィード中心の情報収集スタイルに変更してみることにしました。 興味深い記事を書く人に注目する 自分がそれを読む事で何かを得たり、自分でも何かを書きたくなるようなきっかけや気づきを与えてくれる様な記事を書いている人はその記事一だけが特に優れているという訳ではなく、多くの示唆に富むような記事を提供してくれています。そういう人のブログやサイトのRSSフィードを直接購読することで、より質の高い元記事にいち早く触れ合えるようになります。 ソーシャルブックマークやまとめサイトで抽出された記事もいいのですが、どうしたってそれはワンクッション遅れてしまう。素晴らしいと思う記事に出会ったな

    Googleリーダーを用いて情報収集する環境を整える - 北の大地から送る物欲日記
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • ホンダのスーパーカー「NSX」復活決定!世界発表の場で起こった二度の「どよめき」の真相

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 アメリカのプレスからの 想定外の大きな反響 2012年1月9日月曜日、北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー)のプレスデー初日、14時50分。「アキュラ」ブースでどよめきが起こった。 どよめき

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • はちまの「今回の騒動について」をビジネス文書風に訳してみた。

    あくまでビジネス文書「風」ってことでよろしく。 原文 http://blog.esuteru.com/archives/5722252.html 関係会社各位 お世話になっております。 株式会社KNDの清水でございます。 今回の件で、様々な憶測が飛び交い、大変ご心配ご迷惑をお掛けしております。 弊社の情報が表に出ました件につきましては、 大変遺憾ではありますが業務上やむをえないことだと考えております。 しかし、日頃お世話になっておりますお取引先の皆様につきまして あわせて情報が流れておりますことで、 多大なご迷惑をかけていることにとても申し訳なく思っています。 ここに社を代表いたしましてお詫びします。申し訳ございません。 今回の件の責任をとるため、 弊社の担当の清水(鉄)を更迭し、 清水(友)を新担当といたしまして、 弊社宣伝ブログの更新は新担当の業務とさせていただきます。 営業自体は継続

    はちまの「今回の騒動について」をビジネス文書風に訳してみた。
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ

    「はちま起稿」へと飛び火した「ステマ騒動」 2ちゃんねるの「ニュース速報(嫌儲)」板、および「ゲーム業界、ハードウェア」板(通称ゲハ板)を中心に、現在ある「祭り」が起きている。ゲームブログ最大手「はちま起稿」が炎上し、管理人の個人情報特定、さらには広告代理店との背後関係が暴露される事態に発展した。元旦からネットを騒がせた「ステマ騒動」の余波が、意外な形で飛び火し「炎上」につながった格好だ。 「はちま起稿」に掲載された謝罪文 炎上後も「はちま起稿」は一切コメントせず平常通り更新を続けていたが、1月16日夜、急遽「今回の騒動について」というエントリを掲載し、「俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています」と謝罪した。また今後「はちま起稿」のサイト運営については知人に譲渡し、自身は管理・更新から手を引くという。サイト自体はその「知人」が引き続き更新することで存続させるのだろうし、

    ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 愛飲家の皆さんは気をつけよう... 寝る前にお酒を飲むと次の日に必ず響いちゃいます!

    愛飲家の皆さんは気をつけよう... 寝る前にお酒を飲むと次の日に必ず響いちゃいます!2012.01.16 23:005,149 湯木進悟 二日酔いまではいかなくても不健康... 赤ワインは健康にいいだなんて言われてきましたし、やっぱり1日の終わりには、クイッとお酒を一杯飲んで気分爽快になり、その日あった嫌なことや疲れやストレスをすべて吹き飛ばしたいって思うんですけど、実はこれってかえって悪循環になっちゃうのかもしれませんよ。 例えば、由緒ある月刊科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」に紹介された研究論文では、就寝時間の100分前に、さまざまなアルコール飲料やノンアルコール飲料の摂取の有無と、その後の睡眠効果の関連性がテストされました。そうすると、ビール、ワイン、カクテルなど、アルコールの種類は問わず、寝る前にお酒を飲んだ人の心拍数の上昇とレム睡眠の減少が一貫して観察されたんだそうです

    愛飲家の皆さんは気をつけよう... 寝る前にお酒を飲むと次の日に必ず響いちゃいます!
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • ガンプラ作れないからって、レゴで完全変形リボーンズガンダム作っちゃったんですかっ!?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています レゴ王、ガンプラは挫折しレゴで制作 「いやー、大好きなガンダムを部屋に飾りたいなと思って、モデラーの知り合いに聞いてみたんですけど、パーツの切り方とか塗装の仕方とか細かくて、ガンプラは自分には無理だなって……」 いやー、普通の人はレゴブロックで作るほうが無理ですって。実はさとぴサンこと佐藤 洋(さとう ひろし)氏は、テレビチャンピオン2の第3回レゴブロック王選手権の優勝者なんです。さすがレゴブロック王。言うことが常人とは違います。 ちょうど「ガンプラは無理だな」と思ったのと同時期に、さとぴサンがレゴブロック王になったのを知ったガンダム好きの友人が、「レゴでガンダムも作れるの?」と問いかけたこともきっかけとなって、「敬愛する至高のモビルスーツ」とさとぴサンが言ってはばからない記念すべきガンダム作品第1弾、ゼータガンダム(ウェイブライ

    ガンプラ作れないからって、レゴで完全変形リボーンズガンダム作っちゃったんですかっ!?
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • かわいい自己啓発には旅をさせよ - 虚無回転レシーブ

    『その科学が成功を決める』を読んだ。出版当時に話題になったので読んだ方も多いのではないかと思いますが、そろそろ忘れているはずなのでちょうどいい時期の紹介なんではないかと思ったりします。ちょっと長くなってしまいましたが、時間の無い方は最後だけでも読んでほしい。 その科学が成功を決める リチャード・ワイズマン,木村 博江 文藝春秋 売り上げランキング : 17137 Amazonで詳しく見る by AZlink 書の原題は『59 Seconds: Think a little, change a lot』ということで直訳的に意訳すると『59秒間:ちょっと考えるとごっつい変わるで』となりますかね。この「59秒間」というタイトルは意味不明かもしれませんが、書の「はじめに」の部分に説明がありました: 数年前、私はソフィーという友だちとランチをした。 (中略)ソフィーは表情を曇らせ、 心理学的な根

    かわいい自己啓発には旅をさせよ - 虚無回転レシーブ
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • Twitterで質問すると「教えて!goo」が答えてくれるサービスが登場 - さまざまなめりっと

    @NStyles “経験上、心臓辺りが鈍痛なら動脈乖離、激痛なら心筋梗塞の可能性がありますよ。ただ、ここに質問してる余裕があるなら、鈍痛と思いますが、今直ぐに病院に行って下さい。 真面目に答えてます” 回答の続き→ http://t.co/n666UKHY

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • Startup Workshop Vol.1 #suws はてな代表取締役 近藤淳也氏の講演

    Startup Workshop Vol.1 #suws はてな代表取締役 近藤淳也氏の講演
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • text.ssig33.com - Amazon ウィッシュリスト経由で砂 1 トンを送る方法

    Amazon ウィッシュリスト経由で砂 1 トンを送る方法 誕生日などで Amazon ウィッシュリストを公開する人がよくいます。そうした人達に日頃からの親愛の情を示す為に砂 1 トンを送ることが出来ます。 まずウィッシュリストを開き適当な商品を買い物カゴに追加します。 つぎにこちらの商品ページから砂 200kg を 5 個買い物カゴに追加します。これで砂 1 トンです。 レジへ行きます 発送先でギフト用に登録された住所を選択します そして発送すれば砂 1 トンが届きます ウィッシュリストから商品を買い物カゴにいれ、その後ウィッシュリストに無い商品を買い物カゴにいれると、ウィッシュリストに無かった商品もウィッシュリストの住所に送付出来て大変に便利です。

    rin51
    rin51 2012/01/17
    ヤバイ
  • ゆず屋: [フォント] 『あの夏で待ってる』のロゴ

    今期のアニメも始まってしばらく経つわけですが、今日はその中から『あの夏で待ってる』についてのちょっとした話題です。 上の画像にあるように、この作品のロゴでは直線で構成されたユニークな文字が使われています。 こちらは第1話の次回予告ですが、こちらでも同じ文字が使われています。 文字を直線のみでデザインするというアイディア自体は以前からあり、フォントとしてもいくつか存在しているのですが、こういった雰囲気のものは見たことがないのでおそらく既製のフォントでは無くオリジナルデザインだと思われます。 * もし、こういうフォントをご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご指摘ください。 既製のフォントの中で比較的近いものとしては、FONT1000の「ブーイング」と視覚デザイン研究所の「ライン G」の二つが挙げられます。 こんな感じで割と似ているのですが、矢印で示したように違いがたくさんあります。 特に、フォ

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました - もとまか日記Z

    最近、以下のような記事を不定期に書いているわけですが。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ そういえば、iOSアプリの開発の基礎的なことって、ちゃんと書いてなかったような・・・・?(^^;;; てなことを考えてた時にTwitterでXcode関連の開発について、「どのがいいですか?」的な質問を受けたりもしました。 そこで、大型連休にiOSアプリの開発の勉強をしたい!という方もいらっしゃるかもしれないし?、ってことで、iOSアプリ開発の「基礎」について、色々調べてまとめてみました。 iOSアプリ開発に必須なもの まず、開発環境として必要なのが以下。・Mac・XcodeMacは最近のものであれば、どの機種でも問題ありません。ちなみに私はサンタさんに頂いたMacBook Airの1

  • トヨタの期間工で働きたいと思っているのですが、ですが、夜逃げしたり自殺(期間工よりも派遣は扱いがひどい)する人もいると聞いたので、相当きついと思われま…

    トヨタの期間工で働きたいと思っているのですが、ですが、夜逃げしたり自殺(期間工よりも派遣は扱いがひどい)する人もいると聞いたので、相当きついと思われます。どのくらいきついのでしょうか?高校時代陸上部に3年、卒業後、佐川の仕分けを一年3カ月やってました。日勤です。年齢は20歳です。このぐらいで働けるでしょうか?またトヨタ以外の自動車関連の会社の期間工だったらどこが、一番まだ楽でしょうか?人間関係、仕事のきつさ等、

    rin51
    rin51 2012/01/17
    |ω・)
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    rin51
    rin51 2012/01/17
    > OP曲作曲者のTom・H@ck氏は「弾けるものなら弾いてみろ」と、逆に楽曲の難易度を上げてチャレンジ精神を煽(あお)っている。
  • ニコニコ動画クリエイター推奨プログラム問題のwiki

    ここはニコニコ動画で2011年12月に開始されたサービス:クリエイター推奨プログラムに関する諸問題についてまとめたwikiです。 検証用に引用、転載をしているページがありますが 引用元、転載元の権利を侵害する意図はありません。

    ニコニコ動画クリエイター推奨プログラム問題のwiki
  • 貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響

    ドワンゴからアクセスがありました!解決に向けてユーザの声を聞いて下さるといいですね。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/16033238026/dwango ニコニコ動画のドワンゴが提供する「ニコニ・コモンズ」。これは著作物の利用ルール、及びそれに従う素材を登録し管理するウェブサイトです。 ここでは大量の素材が権利者に無断で登録され、権利者ではなく無断転載者により利用可能範囲の指定・営利利用の可否が決められているという問題が発生しています。 この問題にすでに問題点が多数指摘されている「クリエイター奨励プログラム」が絡むことにより、権利者の受け取るべき金銭的な利益を転載者が受け取る可能性があるという更に深刻な問題が発生。 続きを読む

    貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響
  • 【速報】au春モデル発表会 目玉はWiMAX入りのGALAXYだ!

    冬モデルに続いて、KDDIが2012年春モデルの新商品発表会を開催した。今回の注目は、GALAXYブランドの「GALAXY S II WiMAX ISW11C」のauへのリリースだ。しかもWiMAX入り&HD解像度の有機ELだ。 さらにはドコモ版が発表されたばかり(関連記事)の「Xperia」新モデル、モトローラの人気シリーズ「RAZR」とグローバル端末の人気製品が次々にauに登場している。さらにはiida「INFOBAR」にはテンキー付きのストレート型も用意された。 ※:記事内容、スペック表は情報が入り次第、順次更新予定です。 ●サムスン電子「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」 あのGALAXYがau登場! しかも4.7型でHD解像度の有機EL搭載 ●LGエレクトロニクス「Optimus X IS11LG」 デュアルコアCPUとIPS液晶を採用して9.9mmのLG製グロ

    【速報】au春モデル発表会 目玉はWiMAX入りのGALAXYだ!
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 電王戦観戦記 ほかではあまり語られない舞台裏 - 週刊アスキー

    1月14日に行なわれた米長永世棋聖vs.ボンクラーズの将棋対決『電王戦』は、ボンクラーズの先手▲7六歩に対して△6二玉を指した米長永世棋聖が、序盤は作戦通り手堅くかつ慎重に進んでいったが、中盤の駆け引き以降、徐々にボンクラーズが優勢に進めていき、113手まででボンクラーズの勝利となった。米長永世棋聖にはぜひ勝ってほしかったと思っていた方も多いと思うが(私もそのひとり)、今回の熱き戦いを取材してほかのメディアではあまりとりあげないであろう舞台裏を中心に観戦記をお届けする。 ※400越えの評価値について加筆しました。

    電王戦観戦記 ほかではあまり語られない舞台裏 - 週刊アスキー
  • Jun's Book Review - ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術

    ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 (2009/03/08) Amazone で注文して1ヶ月ほどした2月19日に2009年2月20日発行の第1版第4刷 が届き、3月4日に全854ページを読み終えました。プログラム関係の書籍を一気に 読んだのは初めてかもしれません。 このは興味がある部分を拾い読みするより、通読する(文庫6冊分くらいの 文字数ですが)ほうが著者の平山氏の文体を楽しめます。「阿呆」とか「いい感じ」 とか「インチキ」とか著者の主観に基づいたような表現に「要求に応じて臨機応変 に対応するのがプロ」という主張が感じられます。 パズルゲーム、アクションゲーム、3Dアクションゲームを題材として、チームで ゲームを作成する場合に必要となってくる技術と考え方が 27 章にわたって読みやすい 文章で解説されています。サンプルプログラムはWindows上で動作するものの、OSや

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 冷たい方程式(1) 技術力は勘定に入れません:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 電話が鳴った。 あたしはワンコールで受話器を取り上げた。別に待ちかねていたわけではなく、朝から続くしつこい頭痛に干渉する電子音を一刻も早く断ち切りたかっただけだ。 「はい、日比野です」 『受付です。ホライゾンシステムサービス株式会社様がいらっしゃいました』 「すぐ行きます」 あたしは受話器を置いて時計を見た。14:12。約束の時間より約10分の遅刻だ。 ――まあ、遠いから仕方ないか 腰を上げたとたんに立ちくらみに襲われた。椅子にへたりこみそうになるのをぐっとこらえて、窓際の席でヒマそうにしている磯貝課長に呼びかけた。 「課長、ホライゾンシステムさん、いらっしゃいました」 「あいよ!」 磯貝課長の脳天気な返事を後頭部で受けておいて、あたしは頭を揺らさない程度に早足でフロアを出た。さ

    冷たい方程式(1) 技術力は勘定に入れません:Press Enter■:エンジニアライフ
    rin51
    rin51 2012/01/17
    胃が痛い 胃が痛い
  • 見た情景を遠隔地で共有、SFのような新メガネ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    メガネをかけて見た情景が、そのまま遠く離れたパソコンに送られ、視界を共有しながら会話もできる――。 そんなSFの世界のようなメガネをNTT西日が開発し、2012年夏にも売り出す。メガネをかけた人を通じて遠隔地の状況を確認できることから、災害現場の作業指揮や視覚障害者の通行案内など幅広い場面で活用できそうだ。 スポーツ用サングラスに似たデザインで、小型カメラと、音声を振動に変えて耳に伝える骨伝導式小型スピーカー、マイクを内蔵している。スマートフォン(高機能携帯電話)にケーブルでつないでネットに接続し、撮影した映像をパソコンに送る仕組みだ。 重さは一般的なメガネ並みの90グラムで、長時間かけても負担にならない。価格は数万円程度になりそうだ。

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言

    “ 秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言すぎる。 これって仕事でも言えるよね。結構刺さったので、残しときます。 (from Azusa Kurihara) *************************** 成功するためには、何が必要か? ………運です。 僕はこの38年間、スターと呼ばれる人たちを見て来ました。 僕も何人もプロデュースして来ました。 そこで見たものは、運です。 どんなに実力があっても、 運がないとスターにはなれないのです。 じゃあ、努力をしていても無駄なのか? 努力は報われないのか? そんなことはありません。 努力は必要です。 言い方を変えれば、 努力は成功するための最低条件です。 みんな、必死に努力して、 じっと、チャンスの順番を待つしかないのです。 大ベストセラー「もしドラ」を書いた岩崎夏海は、僕について16年後に成功しました。

    秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言
    rin51
    rin51 2012/01/17
  • 桐島サトシなりすましにご注意を

    桐島サトシは、松井 共(まつい とも)という名前の人間ではありません。 松井 共(まつい とも)と名乗る「桐島サトシ」は偽物です。 またメールアドレスは、こちらのみです。 ホットメールやGメールなどの、だれでも無料で作れるメールアドレスは使用しておりません。 2012/01/17 :必要事項のみに。

    桐島サトシなりすましにご注意を
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rin51
    rin51 2012/01/17
  • クルマの維持費が年間どれだけかかってるか計算してみた - TBCB? ver. 12.0h

    駐車場代21,000円×12ヶ月=252,000円 任意保険代194,160円 車検代(重量税含)約150,000円/2年=約75,000円/1年 自動車税39,500円 ガソリン代約100,000円 計約660,660円 3年で今乗ってるクルマの購入金額にほぼ並びます・・・orz ほかにも、タイヤがなくなれば買わないといけない(約8万円/1セット)し、ブレーキパッドがなくなれば買わないといけない(約3万円/1セット)し・・・。