タグ

2015年7月30日のブックマーク (18件)

  • ディオールが抜擢した14歳の美少女モデルに世界で波紋広がる スケスケドレスは許されるのか?

    フランスの名門ファッションブランド「クリスチャン・ディオール」が契約した14歳の美少女モデル、ソフィア・メシェトナーさんに大きな注目が集まっています。 Diorの公式サイトにも大きく登場しています イスラエル出身の彼女は今年、ディオールの主任デザイナーであるラフ・シモンズさんに認められ、いきなり17万ポンド(約3300万円)で2年独占契約を締結。先日パリで開催された2015-16年秋冬オートクチュール・コレクションではトップバッターを務めました。 ところが、年齢が若いことと、さらに衣装がシースルードレスだったことから、「道徳に反している」との指摘が続出。複数の海外メディアもこれを報じ、波紋が広がっています。 Christian Dior | Haute Couture Fall Winter 2015/2016 Full Show | Exclusive ショーの主役級 14歳!? 完全に

    ディオールが抜擢した14歳の美少女モデルに世界で波紋広がる スケスケドレスは許されるのか?
    rin51
    rin51 2015/07/30
    扇子を使うのか
  • ブコメにて

    文について言及するでもなく、いつも文をお題にして自分の過去話を書く人は日記に書けばいいのに

    ブコメにて
    rin51
    rin51 2015/07/30
    そういや日記のコメントに自分の日記を書くひとが居たな(メタ)
  • 事件や事故による死者の顔写真を公開する必要があるのか?

    犠牲者の顔写真を公開してもいいことは起こらない。今回の飛行機墜落事故で亡くなった女性の顔写真が公開されるまでに、生活模様や家族形態が報道されていた。34歳で母親と二人暮らし。34歳で結婚していない女性ということは。。。つまり。。。というような推測がwebではなされていた。顔写真が公開された瞬間「あぁ やっぱり」なんていう感じになった。「こんな顔じゃ犬いじりやる」とか「結婚できない顔だわ」とか。自分もテレビで最初に被害者の顔写真を見たとき醜い顔だと思った。もしかしたら、みんな言わないだけで被害者の顔写真を見て「ブスだな」とか「可愛い」とか思っているのかもしれない。事件や事故で犠牲になった人間の美醜を判断しているのではないか?エキスポランドのジェットコースター事故の被害者はおもちゃにされた。容姿がとても醜かったからだ。被害者はとても太っていたので被害者の体重のせいで脱輪したんじゃないかなんかも

    rin51
    rin51 2015/07/30
  • 春名風花、トラブル連続のツイッター終了 - 芸能 : 日刊スポーツ

    はるかぜちゃんこと声優でタレントの春名風花が、ツイッターを終了したことをスタッフが伝えた。 子役時代からツイッターで大人顔負けの論客として知られ、当時9歳だった2010年には東京都の青少年育成条例問題について、「もしぼくたち子供から一切の汚いものや怖いものを隠してしまうと、ぼくたちは当に人を傷つけないとわからなかったり、傷つけてしまってもその大きさがわからなかったりする大人になるかもしんないと思う」などと発言して話題となった。 しかしその一方、アンチからの誹謗中傷も多く、2012年には「はるかぜちゃんをナイフで滅多刺しにしてドラム缶にセメント詰めて殺したい」などと殺害を示唆するツイートを受け、警察に通報する騒ぎもあった。 そうしたトラブルから、これまで何度か休止を繰り返していたが、今年7月に再び一部ユーザーとの間でトラブルがあり、7月9日のツイートを最後に更新されていなかった。 そして2

    春名風花、トラブル連続のツイッター終了 - 芸能 : 日刊スポーツ
    rin51
    rin51 2015/07/30
    春名風花って誰かと思ったらはるかぜのひとか
  • ANSIエスケープコード - コンソール制御 - 碧色工房

    前回は、 一般的な文字列リテラルに、制御コード等を記述するためのエスケープシーケンスについて解説した。 これの発展形、というか、より柔軟な指定ができ自由度の高い制御方法として、ANSIエスケープコードというものがある。 以前の記事で、簡単な一覧を紹介したことがあるが、 改めて整理して紹介してみようと思う。 そもそもエスケープシーケンスは、狭義にはエスケープコードから始まるシーケンスなので、 むしろこちらのほうが来のエスケープシーケンスというべきかもしれない。 ANSIエスケープコードとは 詳細な一覧は Wikipedia英語ではあるが載っている。 できることは大まかにいうと、 コンソール上のカーソル位置の移動、出力済みテキストの消去、コンソールのスクロール、 テキストフォントの種別指定、前景色、背景色の指定、といったところになる。 いわゆる端末エミュレータと呼ばれるコンソールでこのシ

    ANSIエスケープコード - コンソール制御 - 碧色工房
  • 対応制御シーケンス Tera Term Pro

    カーソルを左に 1 桁移動する。カーソルが左端に有った場合、画面を右に 1 桁スクロールする。スクロールした結果画面の右にはみ出した部分は失われる。

  • セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!

    私はよく講演などで「弊社はマネジメントしない会社です」と言ってます。ソニックガーデンでは、指示や命令などすることなくて、スタッフは各々で状況判断しながら仕事に取り組み、働くことを監視されたりすることはありません。 マネジメントしない、というのは、あえて気を引く言葉を使っているだけで、当は、各自が自分で自分のマネジメントができるから、なんです。つまり、全員がセルフマネジメント出来れば、マネジメントは不要になります。そうすると自己組織化されたチームが出来上がります。 とはいえ、セルフマネジメントにもいくつか段階があると最近感じるようになりました。最初から高いレベルのセルフマネジメントができる人は稀です。順番に身につけていくような気がしています。この記事では、そんなセルフマネジメントのレベルについて考えてみました。 Jogging on a bright November morning /

    セルフマネジメントのレベルと欠かせないスキル 〜 自己組織化されたチームを作るためには | Social Change!
    rin51
    rin51 2015/07/30
  • ビジネスでメール返信しない人、読まない人・・・ - OKWAVE

    >皆様の周りにもこういうかたは、いますか? はい、私です。 ちなみに女ですけど。 私はメーカーの宣伝担当でして、代理店さんや制作会社さんと日々仕事上のやり取りをさせていただいておりますが、何故即レス出来ないかというと、私の場合はとにかく届くメールの数が多すぎるため、瞬時に処理仕切れないからです。 自分が不器用というのもあるのでしょうが… ちなみに1日平均200~250通くらい来ますので、まともに対応しようとするとそれこそ1日かかります。 また日中は来客や打ち合わせで席を外したりしますので、日がな一日メールの相手をしている暇は当然なく、メールを処理するのはどうしても後回しになってしまうのが実情です。 ただし、重要度の高い用件に対しては必ず返信しています。レスをする・しないの差は内容次第というのもあるのかもしれません。 私の場合、届いたものを一気に開封、とりあえず全てに目を通して内容を把握し、

    ビジネスでメール返信しない人、読まない人・・・ - OKWAVE
  • 「なんでも面白がれる人・感心できる人」はコミュ強になりやすい - シロクマの屑籠

    笑う門には リンク先は、ことわざの「笑う門には福来る」を地でいく実体験談だ。笑顔の多い人のほうがコミュニケーション場面でうまくいきやすく、仕事もプライベートも順調にいきやすいってのは当だと思う。 ただ、はてなブックマーク上の反応にもあるように、ヘラヘラしているだけでは阿呆と思われてしまうし、愛想笑いを見透かされてもロクなことがない。作り笑いを顔に張り付けていても見抜く人は見抜くし、お愛想で笑ってばかりの人も、その心根の弱さにつけこまれる。 面白いとも楽しいとも感じていない時の笑顔には、不自然さが付きまとう。笑顔がほとんど生活習慣になっている人でも、相手に関心も敬意も楽しさも感じていない時の笑顔には温度がこもらない――そういった事に鈍感な人は笑顔の温度に気づかないかもしれないけれども、その場に居合わせている第三者にはバレていることが多い。このように、「笑顔をつくりたくなる気持ち」の伴わない

    「なんでも面白がれる人・感心できる人」はコミュ強になりやすい - シロクマの屑籠
    rin51
    rin51 2015/07/30
    精神が疲れたとき「世の中に関心を持たなければよい」と悟ってしまったからなあ
  • ふりかえりで初心者が陥りやすい落とし穴 〜 性格も実力も急に変えられないが行動は改善できる | Social Change!

    私たちソニックガーデンでは、現場での人材育成の手段として個人の「ふりかえり」と、そのレビューを行っています。それを「ワークレビュー」と呼んでいますが、仕事の進めかたや、仕事に対する姿勢についてふりかえった内容を、メンターがレビューすることで行動の改善と成長を促します。 進めかたとしては、まずは対象者が一人で良かったこと(Keep)や問題(Problem)について洗い出しを行うのですが、ふりかえりに慣れていない初心者がつまづいてしまう様子を何度か見てきました。この記事では「ふりかえり」で、よく陥りやすいパターンと、その解消法について書きました。 自分の内面のことを問題にしてしまう ふりかえりをして問題を洗い出すときに、慣れていないと、ついやってしまうのが自分の内面や性格のことを問題としてあげるケースです。 たとえば、思っているよりも成果を出せていない、それは躓いたときに先輩に相談できてないか

    ふりかえりで初心者が陥りやすい落とし穴 〜 性格も実力も急に変えられないが行動は改善できる | Social Change!
  • エスケープシーケンスを体感する - ザリガニが見ていた...。

    エスケープシーケンス(escape sequence)とは、直訳すれば「エスケープに続く数列(文字コード列)」といった意味合いになると思う。広い意味では、特別な文字表記(エスケープ記号)で始まる一連の文字列を連想してしまう。例えば、\nが改行を表現するのも広い意味ではエスケープシーケンスに含まれる。しかし、ここではもっと狭い意味のエスケープシーケンスを扱う。ASCII制御コードを拡張するためのエスケープシーケンスだ。 前回調べたように、ASCII制御コード(\x00〜\x20、\x7f)はテレタイプ端末で通信することを想定した古い規格になっている。その古いASCII制御コードだけでは、時代と共に進化してきたビデオ端末や端末エミュレータを満足に制御できるはずがない。新たな制御コードを追加する必要があったのだ! ところが、新たな制御コードを追加するにも、たったの128文字しかないASCIIコー

    エスケープシーケンスを体感する - ザリガニが見ていた...。
  • 読まれるメールを書くために知っておきたい作法 | ライフハッカー・ジャパン

    溢れ返った受信箱の中できらりと光る、印象的なメールを書くのは非常に難しいことです。Jon Youshaei氏とShane Snow氏が、一流の企業経営者に1,000件のメールを送ったところ、返信はわずか17件だったそうです。ビジネスパーソン、とりわけ経営者ともなれば、毎日大量のメールを受け取っていて、返信はおろか、すべてのメールに目を通すことすらできないことでしょう。 メールへの返信を確実にもらう方法はありません。しかし、メールアプリ「MailTime」の調査は、メール作成時に回避すべき落とし穴を明らかにしてくれています。 同社が社会人1000人を対象に実施した調査でわかった、メールで犯しがちな間違い上位5つは次の通りです。 ・「配慮に欠けた」調子のメール ・メールの受信者個人に宛てられていないメール ・複数の返信があるメール ・受信者が複数のメール ・長いメール 特に、長いメールを送ると

    読まれるメールを書くために知っておきたい作法 | ライフハッカー・ジャパン
    rin51
    rin51 2015/07/30
    > 長いメッセージを読む時間や忍耐力がなくなっている
  • 自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ | Social Change!

    現場のオペレーションを改善するために、最初に着手するなら何か?と聞かれたら、いつも「ふりかえり」から始めましょう、と答えています。かつてトラブルの起きているプロジェクトに入ったときも、まず始めたのは「ふりかえり」からでした。 「ふりかえり」とは、文字通り現場の活動を振り返って、改善のアクションを考えることです。反省会のようにも思えますが、すべてが終わってから反省する訳ではなく、現状分析を行って、うまく続けていくための未来を向いた活動です。 この記事では「ふりかえり」という習慣について、そして、ふりかえりを実践するにあたって、進め方とポイントについて紹介します。 ふりかえりの進め方”KPT”とは 上の写真は、私たちソニックガーデンで「ふりかえり」をしている様子です。ソニックガーデンでは弟子を採用していて、その弟子と師匠とのふりかえり風景です。このように、特別な道具はなにも必要ありません。必要

    自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ | Social Change!
  • 「Apple Musicは悪夢」──長年のAppleファンが苦言

    「私はAppleを愛している。Appleの製品はちゃんと動くし、信頼できる。だが残念なことに、Apple Musicでの私の体験はまったく逆だった。今日までに私はライブラリに保存していた約4700曲を失った」──。長年のAppleファンとして知られるジャーナリストのジム・ダーリンプル氏が7月22日(現地時間)、自身が編集長を務めるメディアThe LoopでApple Musicでの“悪夢”について説明し、サービス利用を止めたと発表した。 Apple Musicはスタートから約4週間経ち、様々なレビューが出ている。同サービスの特徴である人力によるキュレーションサービスなどは概ね好評だが、「iTunes Match」でCDからリッピングした楽曲をライブラリに保存している場合の問題については、一般ユーザーの間でも話題になっていた。 ダーリンプル氏の“悪夢”も、iTunes Matchとの連係の問

    「Apple Musicは悪夢」──長年のAppleファンが苦言
    rin51
    rin51 2015/07/30
  • ライフネット生命、公式noteを始めました。|ライフネット生命保険株式会社

    はじめまして、ライフネット生命の公式note編集部です。 この度、ライフネット生命の公式noteを立ち上げました! 初投稿の今回はまず、皆さまにライフネット生命の自己紹介とnoteを始めた理由や思いについてお話しさせてください。 「ライフネット生命♪」のCMでおなじみの、生命保険会社ライフネット生命は2008年5月に開業した、戦後初の独立系の保険会社です。 「正直に、わかりやすく、安くて、便利に。」を軸としたライフネットの生命保険マニフェストに則り、常にお客さまの目線に立ち、お客さまに何が必要かを常に考えながら日々活動しています。 「ライフネット生命♪」のサウンドロゴが流れるCMを、一度は目にしていただいたこともあるかもしれません。 私たちは主にインターネットを介して保険商品をご提供しています。スマートフォンやパソコンからできる保険料の10秒見積りや、LINEを利用した保険相談など、オンラ

    ライフネット生命、公式noteを始めました。|ライフネット生命保険株式会社
    rin51
    rin51 2015/07/30
    > ほとんどのビジネスメールは“熟読”などされません。
  • Qiita::Team やめた - @kyanny's blog

    Quipper 日オフィス(+ 海外オフィス勤務の日人)で「チャット以上 Wiki 未満」な情報共有ツールとして二年ほど使ってきた Qiita::Team をやめて、 GitHub Issues に移行した。 Qiita::Team は日人の間では活用されていたが、グローバル企業なので英語以外のみでの情報共有は好ましくなく、しかも Qiita::Team は個別に invite しないとアクセスできないので海外拠点のスタッフにとっては非常に閉鎖的な場だった。せめてアクセス可能にしようと plan をアップグレードし invite したものの、国際化対応が不十分だったりそもそも日語の文章を翻訳して読もうというガッツもなかったりして、日人以外には活用されなかった。 Quipper は外部サービスの導入にポジティブだが、使われていないものはスパッとやめるポリシーがあり、幽霊会員と化して

    Qiita::Team やめた - @kyanny's blog
    rin51
    rin51 2015/07/30
  • 採用面接、「外食の頻度は?」はアウト 違法質問に注意:朝日新聞デジタル

    大学生の就職活動が格化している。面接などの選考は、経団連の指針により8月1日に解禁される。学生は面接でさまざまな質問に答えなければならないが、中には法的に許されないものもある。NGな質問や対応とはどんなものか、学生はどう身を守ればいいのか、専門家に聞いた。 「外をどれくらいしますか」。東京労働局職業対策課の赤尾浪広(なみひろ)課長補佐によると、この質問は「アウト」だという。「答えによっては生活水準や家庭環境が類推できてしまいます」 応募者の職務上の適性や能力とは関係ない事柄で採否を決定しない、というのが公正な選考だ。赤尾課長補佐は「人に責任のない事項を採用の判断材料にするのは、差別につながる」と説明する。 「自宅はどのあたりですか」「駅の南側ですか、北側ですか」。大阪労働局は、この質問をした会社を是正指導した。「被差別部落などを特定する意図も考えられる」からだ。 たとえ面接する側にそ

    採用面接、「外食の頻度は?」はアウト 違法質問に注意:朝日新聞デジタル
    rin51
    rin51 2015/07/30
    ソーシャルハッキングと区別つかない ということか
  • EOS M3 & EF-S55-250mm STM、新ファームウェアでAF速度が向上 

    EOS M3 & EF-S55-250mm STM、新ファームウェアでAF速度が向上 
    rin51
    rin51 2015/07/30
    該当するので上げねば