タグ

rinosideのブックマーク (1,063)

  • 体験価値がユーザーに与える影響を探る「価値検証」とは|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    はじめに この記事はGoodpatch Design Calendar 2021の17日目の記事です。 サービスやプロダクトを検討しているときに「今考えているものって当にユーザーの普段の業務や生活の中で受け入れてもらえるかな…?」「自分たちが掲げている仮説はユーザーに正しく伝わるのだろうか…?」と不安になったことはありませんか? 企画の構想が固まってきたタイミングでユーザーにどのように受け入れられるのかという不安を払拭するためには、実際のユーザーや想定しているユーザーを巻き込んで検証をすることが重要です。 今回は数ある検証の中でも体験価値に焦点を当て、体験をプロトタイプして検証する「価値検証」について、自身の経験を踏まえて目的や手法についてお伝えしていきます! なぜ価値検証が重要なのか 今日、デジタルサービスはますます消費者の生活に浸透しています。OMO(Online Marges wi

    体験価値がユーザーに与える影響を探る「価値検証」とは|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    rinoside
    rinoside 2024/04/18
  • [B! お役立ち] rinosideのブックマーク

    Web制作時に、あれ?なんだっけな?って時に役立つ便利サイトを紹介します。 HTML5やCSS3の各ブラウザのバージョンごとのサポート状況、スクリーンサイズやデバイスごとのMedia Queriesの書き方、Bootstrap, Foundationなど各フレームワークの対応ブラウザやライセンス、ブラウザの各バージョンごとのCSS Hackなど、いざという時に役立つサイトばかりです。 Can I Use...Support tables for HTML5, CSS3 Can I Useは先月くらいにUIを刷新し、より使いやすくなりました。デスクトップ・モバイル用の各ブラウザでのバージョンごとのHTML5, CSS3のサポート状況がそれぞれ詳しく分かります。

    rinoside
    rinoside 2024/01/12
    テスト
  • 半年くらい子育てしてみた感想

    半年くらい子育てしてみた感想 posted at 2023-07-22 00:50:00 +0900 by kinoppyd 2022年の年末に子供が生まれて、おおよそ半年くらい子育てをしたので、感想を書いておく。特に時系列は意識していないが、だいたい生まれたときから記憶を遡りつらつらと書いているので、おおよそ時系列になっていると思う。 真面目な感想の前に全くしょうもないことを最初に言うと、実際に自分の子供を育ててみてものすごく思ったのは、人間の赤ちゃんは生物として弱すぎるのではないかということ。Wikipediaによると、ヒト属とチンパンジーの分岐が200万から1000万年前、ホモサピエンスとホモエレクトロスの分岐が20万から180万年前。ジャレド・ダイアモンド曰く人類が大躍進と呼ばれる変化をしたのが約5万年前。ってことは、5万年前の時点ではもうだいぶホモサピは自然界でだいぶ強い奴だった

    rinoside
    rinoside 2023/07/23
  • 料金プラン | SMP (Strategic Membership Program)

    個性診断ストレス診断社員向けマイページ職務経歴書動画セミナー人材ダッシュボード社員個人特性一覧閲覧定期個性診断定期ストレス診断SMPリサーチインタビュー・オンデマンド交流アドバイスシートマルチアングル・フィードバックOKR業績評価COLEサーベイ組織潜在力サーベイタコグラムオンライン1on1オンボーディング・マトリックスワークスキル・リコグニションライフグラムSMPオンラインセッションJob Description (職務記述書)労働安全衛生法対応ストレスチェック

    料金プラン | SMP (Strategic Membership Program)
    rinoside
    rinoside 2022/12/20
  • 富士通のジョブ型雇用制度とは?評価・報酬体系、本当のねらいについて | SMP (Strategic Membership Program)

    近年、ジョブ型雇用制度が注目されています。一定の職務に対して専門スキルを持った人を採用する制度ですが、各社によって認識が異なっている点に注意しなければなりません。今回はジョブ型雇用制度の実例として富士通を取り上げていきます。 富士通に関するジョブ型雇用制度の内容 ジョブ型雇用制度は大企業を中心に導入が進められており、その取り組みについて少しずつ私たちの耳に入るようになりました。 企業のホームページでは各社がジョブ型雇用の詳細についてメッセージを発信しています。たとえば富士通だと、企業情報のサステナビリティにおいて、評価処遇と職場環境整備という項目を設けており、その中でジョブ型雇用の人事制度に触れています。 出典:評価・処遇と職場環境整備(富士通株式会社) 評価とは人事評価のことであり、処遇とは評価をもとに従業員の報酬を決めることです。職場環境整備はワークライフバランスの体制やコロナ対策とい

    富士通のジョブ型雇用制度とは?評価・報酬体系、本当のねらいについて | SMP (Strategic Membership Program)
    rinoside
    rinoside 2022/12/20
  • サービスデザインカンファレンス(SDN)などを手がけるジェイミン・ヘグマン氏による講演レポート | UX TIMES

    この記事は、UX DAYS TOKYO 2018で開催されたジェイミン・ヘグマン(Jamin Hegeman)氏の講演レポートです。 日でもここ1~2年前からサービスデザインが注目されるようになってきましたが、ヨーロッパを中心に欧米から遅れをとっている日では、まだサービスデザイナーという肩書の方は少ない状態です。 既にサービスデザインの仕事が確立している欧米では次なるサービスデザイナーになるための必要スキルセットについて解説されました。 「サービスデザイナー」はよく知られていない肩書 サービスデザインが進んでいる国でも、サービスデザイナーという職種は特殊らしく、まだ良く知られていない職種だそうです。 サービスデザイナーは、どのような人が適しているのでしょうか?以下のような練習問題が出されました。 このような問題を「患者の体験を向上するか」という点で考える必要があります。 ダブルダイヤモ

    サービスデザインカンファレンス(SDN)などを手がけるジェイミン・ヘグマン氏による講演レポート | UX TIMES
    rinoside
    rinoside 2022/12/19
  • 「バラバラになりそうだった」メルカリUI / UXの認識をDesign Systemにまとめたデザイナーたちの話 | mercan (メルカン)

    「Design Systemデザインシステム)」とは、開発で必要となるデザインの概念やスタイルなどがまとめられたものです。開発効率の向上だけでなく、プロダクトの一貫性を担保するためにUIのコンポーネントを規格化。プロダクトマネージャー(PM)やデザイナー、エンジニアの共通言語として存在しています。 そんなDesign Systemが、メルカリグループ内で誕生したのは2019年夏ごろでした。 「なぜそのタイミングでつくったの?」 「Design Systemをつくった目的は?」 そんな疑問を、Design Systemの設計をリードしたProduct Designチームの@tottieと@morishy、@kitajにぶつけてみました。 ※撮影時のみ、マスクを外しています。

    「バラバラになりそうだった」メルカリUI / UXの認識をDesign Systemにまとめたデザイナーたちの話 | mercan (メルカン)
    rinoside
    rinoside 2022/01/27
  • 生まれ変わったログインページにまつわるフロントエンド開発の話 - クラウドワークス エンジニアブログ

    こんにちは!クラウドワークスで引き続きフロントエンドとWebの可能性を模索し続けている @yamanoku です。 最近の取り組みとして、この度「デザイン基盤整理」という有志活動の中でログインページを刷新しました。 Before After 以前はPC・モバイル画面それぞれ定義されていましたが、今回の改修でレスポンシブ対応したモバイルファーストな改修になりましたね。 今回はその刷新した取り組み・内容についてをフロントエンドの観点から紹介してみようと思います。 8/25 更新:デザイナーブログも公開されましたのでこちらも合わせてご覧ください。 note.com デザイン基盤整理とは ユーザーに価値を提供するために日々デザイン・開発をしていますがプロダクトが大きくなるにつれて以下の問題点が生じてきます。 何の意図をもってデザインされたものなのかわからない 複雑な実装になっているため変更提案がで

    生まれ変わったログインページにまつわるフロントエンド開発の話 - クラウドワークス エンジニアブログ
    rinoside
    rinoside 2021/08/23
  • マッキンゼー流!いいDXと悪いDXの決定的違いは「企業文化を変革」できるかどうかだ【動画】

    におけるマッキンゼー・デジタルのリーダー。23年以上にわたり日のデジタル変革をリードしてきた経験とコア・テクノロジーの知見を活かし、デジタル部門の代表としてデジタル・アナリティクス技術を用いた生産性改善、コアテクノロジ・モダナイゼーション、データドリブン経営、新規ビジネス構築などを含む全社変革をリードしている。“Digitize Japan”をモットーに、日のより多くのクライアントの皆さまをご支援することに情熱を燃やしている。 マッキンゼー流!DX革命 世界最高峰の戦略コンサル、マッキンゼーの「DX成功方程式」を特別公開!いいDXと悪いDXの決定的な違いとは?DX戦略の正しい立て方は?デジタル組織の具体的な作り方とは?多くの企業のDXに携わってきた黒川通彦氏(パートナー/DX領域リーダー)による、成功のための秘策が詰まった動画レクチャー。 バックナンバー一覧 世界最高峰の戦略コンサ

    マッキンゼー流!いいDXと悪いDXの決定的違いは「企業文化を変革」できるかどうかだ【動画】
    rinoside
    rinoside 2021/04/27
  • ワークマン成長の仕掛け人が語る「頭の良い人ほど目標をあきらめる」理由

    ワークマン専務取締役。東京大学経済学部卒。三井物産入社後、海外留学を経て、三井物産デジタル社長に就任。上海広電三井物貿有限公司総経理、三井情報取締役など30年以上の商社勤務を経て2012年、ワークマンに入社。一般客向けに企画したアウトドアウェア新業態店「WORKMAN Plus」が大ヒット。2012年、ワークマン常務取締役。2019年、専務取締役経営企画部・開発部・情報システム部・ロジスティクス部担当に就任。「ダイヤモンド経営塾」第八期講師。 経営・戦略デザインラボ(連載) 現代のビジネスに「正解」はない。社会、経済、経営といった環境はつねに変化し、テクノロジーは劇的なスピードで進化し続けている。これまでの理論はあっという間に陳腐化してしまう。では、答えがなく先が見えない時代に「意思決定」をしなければならない者は、どうすればよいのだろうか―。それは、「人とは何か?」を突き詰めるしかないの

    ワークマン成長の仕掛け人が語る「頭の良い人ほど目標をあきらめる」理由
    rinoside
    rinoside 2021/04/27
  • メテオフォール型開発 - 実践ゲーム製作メモ帳2

    今日は、日の代表的なソフトウェア開発手法について紹介しよう。 その名も、メテオフォール型開発である*1。 第一節 通常のウォーターフォール型開発におけるプロジェクトはこのような形を取るが、 メテオフォール型開発ではこのような形が取られる。 そしてこうなる。 これはアジャイル型開発手法におけるサイクルであるが、 神の前では無力である。 神の一声は全てを崩壊させ、 民は一生懸命これを再建す。 これが、メテオフォール型開発*2である。 第二節 全てのスケジュールは天界の都合によって決まる。これを黙示録と呼ぶ。 ソフトウェア開発においてフィードバックは重要なファクターだが、 神にフィードバックは届かない。 ただし、祈りを捧げることはできる。この祈りはごくまれに届く。 神は様々な姿を取る。 外から現れることもあれば、 内に棲んでいることもある。 あるいは、まだ会っていない or 会うことすらできな

    メテオフォール型開発 - 実践ゲーム製作メモ帳2
    rinoside
    rinoside 2021/03/26
  • WordPress API + Reactで高速&インタラクティブなウェブ・サイトを構築する – 海底2万トン by スタジオ・ピグボ

    Headless CMSとはなにか?なぜ生まれたのか? Reactとライバル達の登場で、ウェブ・フロントエンドが盛り上がっている今日このごろ。一方サーバーサイドでは、DBアクセスなどのモデルと、HTMLをレンダリングするビューのレイヤーを切り離し、APIを通じて結合を行うHeadless CMSが話題になっているようです。 いらすとや Headless CMSは、いわばビューのないCMS。コンテンツやコンテンツに組み込む画像などのメディアを編集・管理する機能を提供する一方で、ユーザーにHTMLをレンダリングするウェブサイトとしての機能は切り離して、レンダリングはクライアントに任せる仕組みになっています。 従来はCMSとレンダラーは不可分な要素として一つのプロダクト(WordPress, Drupal)で動いていましたが、JavaScriptによるフロントエンドへの役割シフトや、Androi

    rinoside
    rinoside 2020/08/11
  • http://www.marianna-u.ac.jp/dbps_data/_material_/st_marianna/20120507.pdf

    rinoside
    rinoside 2020/07/22
  • 子宮筋腫 - リプロダクションセンター

    rinoside
    rinoside 2020/07/22
  • プロジェクト管理とフレームワーク(Vol.15)

    rinoside
    rinoside 2020/06/24
  • プロジェクト計画書とは?無料サンプル・テンプレート付きで作り方を徹底解説|プロジェクト管理・工数管理「クラウドログ」

    プロジェクトマネージャープロジェクト管理編集部おすすめ 2017/05/08 プロジェクト計画書とは?無料サンプル・テンプレート付きで作り方を徹底解説 Share プロジェクト計画書を作ることは、プロジェクトを成功に導くための第一歩です。 この記事にたどり着いた方は、上司から「そろそろPMやってみるか」「プロジェクト計画書を作ってみろ」と言われて、プロジェクトマネジメントやプロジェクト計画書について調べ始めた人ではないでしょうか? プロジェクト計画書の重要性は分かっているが、 より良いプロジェクト計画書を作るために基を押えたい そもそもプロジェクト計画書の構成がよく分からない どのような記載をすれば良いのか分からない このようなお悩みをお持ちでないですか? この記事では、このような悩みから解放頂けるよう、ソフトウェア系若手PM向けに最低限作るべき簡易的なプロジェクト計画書をとにかく分かり

    プロジェクト計画書とは?無料サンプル・テンプレート付きで作り方を徹底解説|プロジェクト管理・工数管理「クラウドログ」
    rinoside
    rinoside 2020/06/24
  • プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの棲み分けとその組み合わせ - takuya0206's diary

    突然ですが「PM」という言葉は何の略称だと思いますか? Project Manager、それともProduct Manager でしょうか?日だとProject Manager、海外だとProduct Managerという意味が一般的という話も聞いたりします。また、最近はPjM,、PdMというように明確に呼び分けることも増えてきているそうです。さて、このPjMとPdM、残念ながら呼称どころかその役割さえもよく混同されています。このエントリーでは、両者の役割を明確にし、現場でのベスト・プラクティスを考えてみたいと思います。 Inspired: 顧客の心を捉える製品の創り方 作者: マーティケイガン 出版社/メーカー: 株式会社 マーレアッズーロ 発売日: 2015/02/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメン

    プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの棲み分けとその組み合わせ - takuya0206's diary
    rinoside
    rinoside 2020/06/24
  • PDCAサイクルとは?基本・古いと言われる理由、事例まで解説

    PDCAとは、業務の品質や効率を高めることを目的とした業務管理手法の1つです。業務上のプロセスを4つに分けて実行することにより、業務品質や効率の向上を図ります。 また、継続的な業務の効率化を図ることを目的としているため、「PDCAサイクル」とも呼ばれ、スピーディな効率化を進めていくために「PDCAを高速で回す」というように使われています。 PDCAの基礎となる考え方を1950年代に作ったとされているのが、アメリカ合衆国の統計学者であるウィリアム・エドワーズ・デミングです。ビジネスの現場で用いられるようになったのは、1990年代の終わり頃から。 現在は、企業における事業や施策の管理、国や自治体における政策管理、品質マネジメントシステムに関する国際規格のISO9001やISO14001などにも用いられています。 PDCAは元々、製造業のための統計的品質管理手法で、生産プロセスにおける課題点の特

    PDCAサイクルとは?基本・古いと言われる理由、事例まで解説
    rinoside
    rinoside 2020/06/24
  • 『ゆる妊活⑦ 【痰つわり】つわりが軽いわたしの知恵袋』

    40過ぎたら顔タイプ診断!自分の顔、好きですか?京都に住む現在42歳。顔タイプアドバイザー。 やんちゃ4歳ぴーおちゃんをヒーコラ育てつつ、いつか気で人生謳歌するための垢抜けパーソナルスタイリング研究中。 ブログ経由で楽天ショッピングしていただけると鬼よろこびします。 こんにちはー、しばらくブログご無沙汰していたモネさんですー 前回、「つわりが始まる前に~」というブログを書きました。 そんなブログを書いていたにもかかわらず、 わたし、 つわりが軽いんです まったくないとは言えないものの、「痰つわり」「べつわり」の軽症です 8~9週が一番ひどかったと言えますが、ふつうにべていたので軽いと思います。12週の今ではだいぶ治まりました。 吐きつわりや匂いつわりの方には参考にならないかもしれないですが、(わたしの経験と調査から)困っている方はぜひ試してみてください 今回は「痰つわり」が軽くなる方

    『ゆる妊活⑦ 【痰つわり】つわりが軽いわたしの知恵袋』
    rinoside
    rinoside 2020/06/24
  • プロダクトマネージャーの役割や仕事、求められるスキルまとめ | Granty PM(グランティ PM)

    近年、Web系サービスを運営する会社で「プロダクトマネージャー」という言葉を聞くようになりましたが、その役割や仕事内容、求められるスキル、キャリアパスとはどんなものでしょうか。 僕自身の学びも兼ねて、先輩PMの方々がまとめられた定義や見解などを参考に解説させていただきます。 まずは、改めてプロダクトやプロダクトマネジメントについて整理し、その後プロダクトマネージャーについて詳細に見ていきましょう。 はじめに この記事は、プロダクトマネジメントやプロダクトマネージャーについて、ほとんど知識が無い方向けに、その役割や仕事内容、求められるスキル、キャリアパスなどをまとめています。 既に知識のある方には物足りない内容だと思いますので、以下の様々な企業のプロダクトマネージャーへのインタビュー記事をお楽しみください! こちらからもPdMインタビュー記事一覧へ移動できます プロダクトとは プロダクトマネ

    プロダクトマネージャーの役割や仕事、求められるスキルまとめ | Granty PM(グランティ PM)
    rinoside
    rinoside 2020/06/22