桜が大好きな私だけではなく、桜好きなら誰もが一度は憧れませんか? 桜の開花前線と共に南から北上する日本横断の旅。 これができるのも現在、日本の8割以上の桜がソメイヨシノであるからだと言われています。 そうはいっても、憧れの吉野山で満開に咲き誇る吉野桜に初めて出会えた時は、その壮大な光景がやはり圧巻の美しさだったので涙が出るほど感動し、夜桜にも酔いしれました。 さらに、地方へ行くほどソメイヨシノ以外の桜にも出会える頻度も増して、感動もひとしお! 都市部などではソメイヨシノばかりが目につきますが、開花時期が重なれば出会える地方にあるそれ以外の品種の桜も素晴らしく、多彩な中にあるからこそ、余計にソメイヨシノの素晴らしさも引き立っていました。 でも、美しく咲く桜が無ければ、このようなある意味、贅沢とも言える旅も実現しません。 というのも、日本全国の桜の高齢化が進んでいるという事実があるからです。
