「FREETEL SIM」を展開するプラスワン・マーケティングは、3月9日に、一部のユーザーの異常な利用によって、速度の低下が起きていることを発表した。一部サイトでダウンロードが遅くなるという影響が出ており、発表時の3月9日時点で、10日間に及んでいたという。プラスワン・マーケティングの発表によると、当該ユーザーに対しては、警告や利用の停止に加え、法的措置を取っていくという。 一体、FREETEL SIMに何が起こっていたのか。プラスワン・マーケティングの広報担当によると、「当社のネットワークに、故意に負担を与える利用が確認された」ことが、その理由だという。ただし、詳細に関しては「ネットワークのセキュリティに関する事項のため、お伝えすることができない」と、真相はやぶの中だ。 とはいえ、FREETEL SIMは、使い放題の料金プランを採用していない。段階制でデータの利用量に応じて料金が上がっ