2006年7月2日のブックマーク (4件)

  • RPN電卓を使ってますか? | スラド IT

    nq曰く、"ITmediaの記事によると、HPの逆ポーランド式(RPN)関数電卓「HP 12C」の25周年記念モデルが売り出されるそうです。 疑問なのは、どれだけ需要があるのだろうかということ。RPN電卓は 1980年代には技術オタク必携の雰囲気があったけれど、今、実際にどれだけの人が使っているのでしょうか。 xcalc -rpn のようなソフトウェア上のRPN電卓でも良いです。 それと、今回記念モデルとして売り出されるのが財務計算に特化した HP 12C だというのも微妙。利息の計算よりも、三角関数のはいった科学計算用 HP 11C の方が技術者には受けると思うのですが。"

  • yT破産決定、一方でmagnussoft社ZETAβプログラム開始 | スラド

    kokito曰く、"2003年からBeOS後継オペレーティングシステムZETAを開発してきた独yellowTAB社が今年の4月上旬に破産保護下に置かれたことを受けて、magnussoft社と提携してZETAの生き残りをかけたニュースは既に報道されていますが、ドイツのユーザグループのニュース(ドイツ語)によると、結局そのyellowTAB社の破産が決まったらしく、とうとう舞台に幕が降りることが間違いないようです。 一方、ZETAを引き継いだ独magnussoft社は、ZETAのβプログラムを開始し、βテスターの参加申し込みをはじめたと発表しました。magnussoft社が始めたのは誰でも参加可能な「public beta」で、オンラインで参加申し込みができます。発表当時、オンライン申し込みフォームに「NDAに合意する必要がある」という記述がありましたが、今は消えていることから、参加のハードル

  • appling 2nd : パーティション形式

    rintaroh
    rintaroh 2006/07/02
    うーん、また面倒くさい設定が増えてしまったのか。(HFS+みたいにそのうち意識しなくなるのだろうけれども)
  • 全マンガ家志望者必見。: たけくまメモ

    マンガ家のアシスタントをかれこれ30年以上やっておられる方の回想ブログ。2005年4月から始まって、現在も継続中です。 ●漫画家アシスタント物語 http://blog.goo.ne.jp/yes-de/ この間、あるマンガ家の人からメールで勧められて読んでみたんですが、身につまされる内容が多々。メールをくれたマンガ家さんは、すでにメジャー誌でも活躍している人なんですが、「とても考えさせられる内容でした」とありました。 このブログの主であるyes-de1さん、70年代に「ほんの1、2年のつもり」でアシスタントをはじめたが、気がつけば30年、というパターン。才能がなくてはこんなに続けられるものではないので、彼には「先生運」と「才能」があったのだと思う。ただし、 マンガ家になる才能と、アシスタントとしての才能は根的に違う のでありまして、ブログを読むと、そのことが身にしみて理解できます。 ふ

    rintaroh
    rintaroh 2006/07/02
    わー…身につまされる思いです。職種は違えど、アシスタントなので…