2007年1月29日のブックマーク (6件)

  • jmblog.jp - Web2.0っぽいグラデーションのコツ

    そろそろ「Web2.0的デザイン」という言い回しが恥ずかしくなってきましたが、それはそれでおいといて。グラデーションは今っぽいデザイン(ちょっと言い方を変えてみた)では外せない要素と言えるかと思いますが、プロのデザイナーの方はさておき、素人が挑戦すると、色の選択に失敗してイマイチ・・・なんてことになりがちです。 » A Gradient Tutorial » 9rules Network Official Blog こちらのサイトでは、グラデーションを作る際のポイントが説明されています。 さて、どれが一番きれいでしょう?1 は彩度(鮮やかさ)が足りません。上のサイトでは「a classic problem」と紹介されています。2 はマシですが、ちょっと素人臭さを感じます。まぁ好みは人それぞれだと思いますが、やっぱり 3 が一番きれいだと思います。 ちなみに僕は、次のようにしてグラデーション

    rintaroh
    rintaroh 2007/01/29
    ふーん
  • iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM を読んで - shao's diary

    はてブのhotentryに挙がっていたページだが、読んでみたらとても言いたいことだらけになってしまったので、言及させていただく。 以下、引用箇所は当該「iPhoneが日で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日」とGSM」記事からとなる。 日でGSMが普及しなかった理由は、端的に言えば総務省の指導があったからだ。 総務省の指導があったというよりは「日独自の事情」を満たした規格を携帯電話に採用しなくてはいけないというのが当の事情。GSM圏に比べて日では 都市部を中心に世界的に類を見ない、基地局あたりの待ち受け/通信中端末の数の多さ*1 とりわけ駅や電車の中では携帯電話がよく使われ、端末の密度が著しく高くなる 欧米に比べ電車の高速移動中に使われることが多く、ハンドオーバーをスムーズにこなさなくてはならない。 たとえば半径500mをカバーする基地局がターミナル駅にあるとしたときに、

    iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM を読んで - shao's diary
  • Mac OS X: What Are All Those Processes?

    A short list of background processes and daemons By Gordon Davisson Copyright (c) 2005, Westwind Computing inc. Mac OS X (like any unixish OS) always has a number of things going on in the background -- processes that take care of business behind the scenes. Normally, you won't even notice them, unless you use something like Activity Monitor (ProcessViewer under 10.2 or before) or the ps or top co

  • モリサワ,新フォント「はるひ学園」を追加

    ASCII24の記事によると,有名な老舗フォントメーカーモリサワが新しいOpenTypeフォントを追加したが (プレスリリース),その中に「はるひ学園」が含まれているとのこと。(参考:書体サンプル) ついにフォント業界も,アキバ系を取り入れていこうということなのだろうか。漫画・アニメを自作する人にとっても,高級フォントで「いかにもアニメな感じ」を出せるチャンスかもしれない。

  • 子供の特徴を思い出す :: デイリーポータルZ

    小学校のころ、皆さんはどんな場所で遊んだだろう?近所の公園や空き地、道路、用水路、山。今考えると、小学生のころはどこでも遊び場にしていたように思う。なにもなくても、遊園地みたいにして楽しむことができた。 そんなふうに、子供はちょっと変だ。大人とは違う、子供といういきものだけが持っている特徴だ。 子供の頃、自分はどんなだったろう。大人になったいまではよく覚えていないが、そのことを考えると、ちょっとノスタルジックで、切ないかんじがする。 正月の帰省を利用して、当時の自分に出会うべく、昔遊んだ場所をめぐった。めぐりながら、子供の頃どんなだったか少しずつ思い出していこうと思う。 (text by ざんはわ) 実家は分譲住宅地の一角にある。家の周りは帰省のときによく見ている風景なので、今回は少し歩いて住宅地を抜けたあたりを見に行くことにした。小学校時代のことをいろいろ思い返し、ノスタルジー気分万全で

  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1171.html