タグ

ブックマーク / www.jma.go.jp (42)

  • https://www.jma.go.jp/jma/press/1810/05a/kaisetsu201810051015.pdf

  • 気象庁|報道発表資料

    【最大震度6強】北海道安平町(あびらちょう)で震度6強、北海道千歳市(ちとせし)で震度6弱を観測したほか、北海道から中部地方の一部にかけて震度5強~1を観測しました。 なお、震央付近の複数の観測点について、震度データが入電していません。 ○ 防災上の留意事項 この地震による津波の心配はありません。 揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。 地震発生後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に、地震発生後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。 ○ 地震活動の状況 今回の地震発生後、6日04時50分現在、震度1以上を観測した地震が12回(最大震度4が1回、最大震度3が4回、最

  • 気象庁|報道発表資料

    【最大震度6強】北海道安平町(あびらちょう)で震度6強、北海道千歳市(ちとせし)で震度6弱を観測したほか、北海道から中部地方の一部にかけて震度5強~1を観測しました。 なお、震央付近の複数の観測点について、震度データが入電していません。 ○ 防災上の留意事項 胆振地方中東部では活発な地震活動が続いています。 揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。 地震発生後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に、地震発生後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。 ○ 地震活動の状況 今回の地震発生後、6日10時00分現在、震度1以上を観測した地震が44回(最大震度4が2回、最大震度3

  • 台風の大きさと強さ | 気象庁

    台風について 台風とは 台風の一生 台風の大きさと強さ 台風の発生、接近、上陸、経路 台風の番号とアジア名の付け方 過去の台風の番号と名前の対応表 台風に伴う風の特性 台風に伴う雨の特性 大雨の影響 台風に伴う高潮 高潮と台風の進路 台風に伴う高波 海岸の高潮と高波の重なり合い 台風による災害の例 台風情報の種類と表現方法 台風予報の精度検証結果 台風の統計資料 気象庁は台風のおおよその勢力を示す目安として、下表のように風速(10分間平均)をもとに台風の「大きさ」と「強さ」 を表現します。 「大きさ」は強風域(風速15 m/s以上の風が吹いているか、吹く可能性がある範囲)の半径で、 「強さ」は最大風速で区分しています。 さらに、風速25 m/s以上の風が吹いているか、吹く可能性がある範囲を暴風域と呼びます。 強さの階級分け 階級 最大風速

  • 気象庁|アメダス

  • 気象庁|統合地図ページ

  • 気象庁 | 噴火警報・予報 | 御嶽山 平成26年9月27日12時36分

    申し訳ございません。ページの読み込みに失敗しました。 通信状況によってはこのページが表示されることがありますので、その場合はリロードをお願いします。

  • https://www.jma.go.jp/jma/press/1806/18a/kaisetsu201806181000.pdf

  • 気象庁|報道発表資料 平成30年6月18日07時58分頃の大阪府北部の地震について

    【最大震度6弱】大阪大阪市北区(おおさかしきたく)、高槻市(たかつきし)、枚方市(ひらかたし)、茨木市(いばらきし)、箕面市(みのおし)の5市区で震度6弱、京都府京都市(きょうとし)、亀岡市(かめおかし)など18の市区町村で震度5強を観測したほか、近畿地方を中心に、関東地方から九州地方の一部にかけて震度5弱~1を観測しました。 ○ 防災上の留意事項 この地震による津波の心配はありません。 揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。 過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してください。特に今後2~

  • 気象庁|津波について

    津波はどのような仕組みで発生するのですか? 地震が起きると、震源付近では地面が持ち上げられたり、押し下げられたりします。地震が海域で発生し、震源が海底下の浅いところにあると、海底面の上下の変化は、海底から海面までの海水全体を動かし、海面も上下に変化します。このようにもたらされた海水の変化が周りに波として広がっていく現象のことを津波といいます。 津波の前には必ず潮が引くと聞きましたが、当ですか? それは、間違いです。地震の発生の仕方によっては、いきなり大きな波が押し寄せることもあります。平成15年(2003年)十勝沖地震による津波や、2004年のスマトラ沖地震の際にスリランカやインドの沿岸に押し寄せた津波では、直前に潮が引くことなく大きな波が押し寄せました。 0.3mの津波でも危険なのはなぜですか? 津波は海底から海面までの海水全体が動くエネルギーの大きな波であり、風が吹くことによって海面

  • 気象庁|報道発表資料

    平成28年9月9日09時30分頃に観測した北朝鮮付近を震源とする地震(マグニチュード(M)5.3)について、気象庁において今回観測された震動波形と、平成28年1月6日など、過去にこの地域で観測された震動波形及び北朝鮮北部で発生した自然地震(平成14年4月17日M4.6)の震動波形の比較を行いました。 その結果、今回の震動波形はS波が不明瞭であるなど、過去にこの地域で観測された震動波形と類似した特徴があり、これらの波形の比較で見れば、今回の地震が自然地震ではない可能性があります。 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

  • 気象庁|報道発表資料

    【最大震度6弱】北海道函館市川汲町(はこだてしかっくみちょう)で震度6弱を観測したほか、北海道から東北地方にかけて震度5弱~1を観測しました。 ○ 防災上の留意事項 この地震による津波の心配はありません。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意してください。 ○ 地震活動の状況 16日14時21分以降、15時25分までに震度1以上を観測した地震が3回発生しています(震度6弱:1回、震度2:1回、震度1:1回)。 ○ 緊急地震速報の発表状況 この地震に対し、地震検知から9.3秒後の14時21分39.6秒に緊急地震速報(警報)を発表しました。 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

    riocampos2
    riocampos2 2016/06/16
    平成28年6月16日14時21分頃の内浦湾の地震について|気象庁|報道発表資料
  • GMT v3.4.6 Document from pstext

    riocampos2
    riocampos2 2016/04/20
    @zephel01 大分と熊本は別断層の別地震と思って見ておくべきかと。熊本県内では南西へ移動しつつ、大分では熊本の地震に影響を受けつつ独立に減衰しているように感じます。
  • 気象庁「平成28年(2016年)熊本地震」について(第10報)

    riocampos2
    riocampos2 2016/04/16
    気象庁の熊本地震第10報
  • 気象庁|報道発表資料

    ○ 防災上の留意事項 熊県から大分県にかけて地震活動が活発になっています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、身の安全を図ってください。 ○ 地震活動の状況 14日21時26分の地震以降、16日15時00分現在、震度1以上を観測する地震が287回発生しています(震度7:1回、震度6強:3回、震度6弱:3回、震度5強:1回、震度5弱:5回、震度4:49回、震度3:76回、震度2:99回、震度1:50回)。 ※地震回数は速報値で、後日の調査で変更になることがあります。 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

    riocampos2
    riocampos2 2016/04/16
    あと11:29の地震を日向灘震源の地震と誤報した件について。『震度予測が過大と なった原因は、熊本県阿蘇地方に発 生した地震とほぼ同時に大分県中部 で地震が発生したため』
  • 気象庁|報道発表資料

    【最大震度6強】熊県南阿蘇村(みなみあそむら)、菊池市(きくちし)、宇土市(うとし)、大津町(おおづまち)、嘉島町(かしままち)、宇城市(うきし)、合志市(こうしし)、熊市(くまもとし)で震度6強を観測したほか、東北地方の一部か ら九州地方にかけて震度6弱~1を観測しました。 ○ 防災上の留意事項 この地震に対し、01時27分に津波注意報を発表しましたが、02時14分に解除しました。 津波は観測されませんでした。 今回の地震で揺れの強かった地域は14日21時26分の地震よりも広がっています。また、この地震による余震が多数発生しています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがありますので、今後の余震活動や降雨の状況に十分注意してください。 ○ 地震活動の状況 14日21時26分の地震以降、16日03時00分現在、震度1以上を観測する地震が165回発

    riocampos2
    riocampos2 2016/04/16
    気象庁からの地震情報pdf。4/16 1:25地震情報含む。 添付画像は4/16 1:25地震と4/14 21:26地震の震度分布図。
  • 気象庁 | 噴火警報・予報 | 御嶽山 平成26年9月27日12時36分

    riocampos2
    riocampos2 2015/09/24
    『24日19時58分頃地震がありました。震源地は京都府南部(北緯34.9度、東経135.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。』京都府南部、大阪府北東部で最大震度2|気象庁|地震情報
  • 気象庁|地震情報

    申し訳ございません。ページの読み込みに失敗しました。 通信状況によってはこのページが表示されることがありますので、その場合はリロードをお願いします。

    riocampos2
    riocampos2 2015/05/30
    『30日20時24分頃地震がありました。震源地は小笠原諸島西方沖(北緯27.9度、東経140.8度)で、震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。』巨大地震だったようですね。|気象庁|地震情報
  • https://www.jma.go.jp/jma/press/1505/29a/150529kuchinoerabu.pdf

    riocampos2
    riocampos2 2015/05/29
    気象庁 報道発表資料 5月29日に発生した口永良部島の爆発的噴火について -口永良部島に噴火警戒レベル5(避難)の特別警報を発表-
  • 気象庁ホームページの表示不具合について 気象庁|報道発表資料

    日10時頃より、気象庁ホームページの情報が正しく表示できない状態となっています。 これは、気象庁が委託しているホームページのアクセス集中対策処理の障害によるものです。 現在、復旧作業を行っております。 復旧次第、改めてお知らせいたします。

    riocampos2
    riocampos2 2015/04/16
    『本日10時頃より、気象庁ホームページの情報が正しく表示できない状態となっています。 これは、気象庁が委託しているホームページのアクセス集中対策処理の障害によるものです。』|気象庁ホームページの表示不具合