2014年4月27日のブックマーク (7件)

  • 最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて

    photo by pixagraphic 小学校、中学校と給の際に牛乳はつきものだった。 クラスには必ず牛乳が飲めない子が何人かいて、毎回数は余ることになる。 その余っている牛乳は飲みたい子が飲んで良いことになっていて、場合によってはじゃんけんで決めることもあったが俺はほぼ毎日2~3は飲んでいた。 我が家の冷蔵庫には常に牛乳が入っていたから朝の際に1杯(約200cc)飲む。 昼は給で最低2は飲む。 家に帰ってくると、とりあえず1杯飲んで夕飯時に2杯は飲む。 そうなると一日あたり最低6杯(1200cc)飲んでいた計算になる。 夏場はもっと飲んでいる。 その牛乳のおかげなのかは分からないが俺の身長は中3の時点で175センチあって高校卒業時は180センチをわずかに越えていた。 だから牛乳は成長期を助ける体に良い飲み物であるという印象を持っている。 この記事を読んだ。 給の牛乳を試験

    最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/04/27
    ミロ最高。
  • 自力生還の漁師「運良かった」 家族は「幽霊が」と驚き:朝日新聞デジタル

    24日午後4時半ごろ、宮崎県日南市沖で漁師山下善士(よしお)さん(71)=同市南郷町中村乙=が船から転落し、行方不明になった。宮崎海上保安部がヘリコプターで捜索する騒ぎとなったが、山下さんはすでに自力で岸に泳ぎ着いていた。疲れてその場で眠り、タクシーで25日未明に帰宅したため、安否確認が遅れたという。 海保によると、山下さんは24日朝、「祥陽丸」(1・3トン)に一人で乗り、目井津(めいつ)港を出港した。沖合約2・5キロでカサゴ漁をしている際、横波を受けて転落。南郷漁協が午後8時40分ごろ、海保に通報した。午後10時50分ごろ、海保のヘリが祥陽丸を発見したが、自動操舵で港に戻ってきた船は無人だった。 救命胴衣を着ていた山下さんは自力で岸にたどり着き、タクシーで25日午前4時すぎに帰宅。「家に帰った」と漁協に連絡があり、無事が分かった。 海保は「高齢なのに自力で元気に戻ったのはすごい。みなさん

    自力生還の漁師「運良かった」 家族は「幽霊が」と驚き:朝日新聞デジタル
  • 韓国首相が辞意表明=客船事故対応に批判 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の鄭※(※=火ヘンに共)原首相は27日、ソウルで記者会見し、南西部の珍島沖で起きた客船沈没事故をめぐる政府の対応への批判が集まっていることを受けて、辞意を表明した。

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/04/27
    大統領の支持率低下を防ぐ一手なんだろうけど、燃料追加する悪手にしか見えないんだが案外これで収まるのかも?
  • 岩田騎手が騎乗停止 天皇賞など騎乗不可能に

    27日の東京10Rでリラコサージュ(4位入線)に騎乗した岩田康誠騎手(40)=栗東・フリー=は、最後の直線で外側に斜行。この影響で、ジャングルハヤテがつまずき、後藤浩輝騎手が落馬した。 このため、岩田騎手は5月3日から11日まで9日間(開催日4日間)の騎乗停止となっている。なお、失格の事由には当てはまらないため、到達順位通りに確定した。 岩田騎手は天皇賞・春でウインバリアシオン、NHKマイルCでロサギガンティアに騎乗する予定だったが、どちらも不可能となった。 この落馬で負傷した後藤騎手は、顔などにダメージを受けてその後のレースは乗り替わり。診断の結果、第5、6頸椎棘突起骨折と診断されている。

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/04/27
    バリアシオン軸のつもりだったから、これはきっつい。
  • ガチャピン「ポンキッキ」40周年で放送禁止歌の苦難の思い出を語る : 映画ニュース - 映画.com

    ガチャピンとムック[映画.com ニュース] 「ひらけ!ポンキッキ」として1973年から始まり、現在はBSフジで放送中の「beポンキッキーズ」40周年を記念し、同番組の歴史が詰まったDVDボックスと、番組から生まれた名曲を集めたDVDが発売。4月26日に購入者を招待してのパーティが開催され、ガチャピンとムックが40年を振り返った。 「beポンキッキーズ 40thアニバーサリーBOX」は、ガチャピンによるスキージャンプやモーグル、富士登山などのチャレンジや、「ひらけ!ポンキッキ」時代の名曲映像集を収録。「ベストヒット ponkickies melody」DVDは年代ごとにvol.1とvol.2に分かれ、シリーズから生まれた数々の名曲が網羅されている。 4月2日で番組は40周年を迎えた。この1年はアニバーサリーイヤーとして活動してきたが、ガチャピンは「振り返って思ったんだけど、たくさんの懐かし

    ガチャピン「ポンキッキ」40周年で放送禁止歌の苦難の思い出を語る : 映画ニュース - 映画.com
  • アマゾンに駆逐されているって本当? 家電量販店苦戦の理由とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ビックカメラの傘下にある家電量販店のコジマが、四国から撤退することが明らかになりました。また業界最大手のヤマダ電機は2013年9月の中間決算で営業赤字に転落しています。アマゾンなどネット通販との価格競争で量販店が疲弊しているといわれますが、現状はどうなっているのでしょうか? 業界トップのヤマダ電機の業績はこのところ冴えない状況が続いています。2011年には2兆2000億円近くあった売上高は年々減少し、2013年3月期の決算では1兆7000億円まで落ち込みました。2014年3月の決算見通しはなんとか増収を確保しそうな状況ですが、利益は減少する見込みです。 量販店が厳しい状況に置かれているのは、ネット通販との価格競争が激しくなったことが原因といわれています。量販店で製品を確認し、ネットでさらに安い価格のものを探して注文してしまう利用者は一定数存在します。 確かにアマゾンは急成長しているのですが

    アマゾンに駆逐されているって本当? 家電量販店苦戦の理由とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/04/27
    ヤフー(PAGE)滅びるべし。クソ記事を書く奴よりもクソ記事を仕入れて商品にする奴が悪だからだ。
  • ダノンバラード号が競走馬登録抹消

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/04/27
    母系がイイから案外活躍したりして。