2015年4月16日のブックマーク (5件)

  • 鎮痛剤のアセトアミノフェン、喜びも抑える 米研究

    (CNN) 米オハイオ州立大学の研究チームは16日までに、市販の多くの鎮痛剤に含まれるアセトアミノフェンに、痛みだけでなく喜びの感情を抑える効果があることがわかったと発表した。 サイコロジカル・サイエンス誌(電子版)に掲載された論文によると、アセトアミノフェンに心理的な苦痛を和らげる効果があることは以前から知られていたが、今回の研究で、喜びの感情を弱めるなど、感情の幅を狭める効果があることがわかったという。 論文の筆頭著者であるオハイオ州立大学の大学院生、ジェフリー・ダーソー氏は「アセトアミノフェンには単なる鎮痛効果だけでなく、あらゆる感情を和らげる効果がある」と言う。 今回の研究では、大学生82人を対象に実施。被験者の半分にはアセトアミノフェン1000ミリグラムを、残り半分には同じ見た目の偽薬を投与した。 その後、と遊ぶ子供の写真や栄養失調の子供の写真など様々な写真40枚を提示。それぞ

    鎮痛剤のアセトアミノフェン、喜びも抑える 米研究
  • 誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web

    発表当初からいろんな意味で盛り上がった、ソニーの“音の良いmicroSDカード”「SR-64HXA」(関連ニュース)。すでに発売されており、ゲットした読者も中にはいるだろう。 もちろんメディアにおいても、発表当日に掲載した当サイトを始め、いろいろなところにレビューが載っている。だが、それらの記事に対して「ブラインドテストやれよ」「プラシーボ乙」など、厳しい声が一部にあったのも事実。これだけ需要があるなら誰かブラインドテストやるかな、と思っていたが、なぜかどの媒体もやっていないようだ。 どうしたものか思案していたが、その後、音の良いmicroSDの話題は予想通り沈静化。トピックとしてはかなり“今さら感”が出てしまったので、とりあえず放っておいた。そんなある日、たまたまITライターの一条真人氏と電話していたら、このmicroSDカードの話になった。 一条氏と言えば、以前当サイトで行ったハイレゾ

    誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2015/04/16
    過去記事のブコメを繰り返すけど、流石の一条氏である。Blu-rayでなくHD DVDを支持し、Blu-ray勝利の際には「DVDで十分」と説うた男である。
  • AIIB融資、人民元の利用を中国が働き掛けへ=香港紙

    [香港 15日 ロイター] - 中国はアジアインフラ投資銀行(AIIB)による融資と決裁に使う通貨に人民元を加えるよう加盟国に働き掛ける。香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが15日、シンクタンク関係者の話として伝えた。 また同紙によると、アジアのインフラ支援のために中国が設立したシルクロード基金とAIIBに対し、特別な基金を設け人民元建ての融資を行うよう促す。

    AIIB融資、人民元の利用を中国が働き掛けへ=香港紙
  • 「時給1500円!」 ファストフード店員が賃上げ要求:朝日新聞デジタル

    「時給1500円を常識に!」。ハンバーガーなどファストフード店のパート・アルバイトの賃上げを求めて、働き手や支援者が15日、東京・渋谷の渋谷センター街をねり歩いた。 労働組合の首都圏青年ユニオンなどがつくる「ファストフード世界同時アクション・東京実行委員会」が主催。約50人が参加した。世界30カ国以上で同様のイベントが呼びかけられているという。 参加した牛丼チェーンのパート、神奈川県の30代男性は時給約1千円。シフトの多い月でも収入は15万円ほどで貯金はゼロという。「まともな生活を送るには時給1500円が必要だ」と話した。

    「時給1500円!」 ファストフード店員が賃上げ要求:朝日新聞デジタル
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2015/04/16
    「最低1500円」という意味なら賛同しかねる。
  • 上杉隆事務所を名乗る団体から、BLOGOSに対して記事の削除依頼が来たる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    みんな大好き上杉隆さん、そのオフィシャル事務所を名乗る団体からBLOGOS宛に私の過去の記事の削除依頼があったとのことで、寝た子を起こすライクな非常に素敵なお申し出だったこともあり、快諾いたしました。まあ、別にいいんじゃねえの。現在、BLOGOSでは当該記事はすでに削除されており掲載されておりませんが、もともとは当ブログのミラー記事でありまして、元記事はこちらになっております。ご関心のある方は魚拓でもpdfでもどうぞ。 池田信夫氏を支持 ダイヤモンド社は上杉隆氏の捏造について説明する義務はある http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-2000.html そういえば、もう足掛け3年前の記事なんですね。 読売新聞からの盗用の疑いについては、上杉隆・池田信夫両氏間の裁判の中で一定の地裁判断は出ているものの、その判決の内容とは別に盗用と考えるに足

    上杉隆事務所を名乗る団体から、BLOGOSに対して記事の削除依頼が来たる - やまもといちろうBLOG(ブログ)