タグ

rjasonのブックマーク (68)

  • 「雲が人の顔に見える」や「どこからか話し声が聞こえる」といった勘違いを引き起こす心理現象「パレイドリア」

    By Will Thompson 雲が人の顔に見えたりエアコンの音が誰かが話している声に聞こえたりといったことがありますが、これは「パレイドリア」と呼ばれる心理現象が原因で起こるものです。このパレイドリアという現象が一体どういったものなのかをサイエンスマガジンのNautilusが解説しています。 Why We Hear Voices in Random Noise - Facts So Romantic - Nautilus http://nautil.us/blog/why-we-hear-voices-in-random-noise 雲の中に巨大な顔を見つけたことがある人も多いかと思いますが、そういった現象は現代でのみ起きるものではなく、およそ300万年前の人類も経験したものと考えられています。たとえば、人の顔が浮かび上がったかのような形をしたMakapansgat pebbleは、か

    「雲が人の顔に見える」や「どこからか話し声が聞こえる」といった勘違いを引き起こす心理現象「パレイドリア」
  • TAIMEI−KOMA

    大明駒はアートディレクター稲葉大明により考案された初心者用の将棋駒です。将棋未経験者や海外の方達にも手軽に将棋の面白さを体験してもらう目的でデザインされました。大明駒は図柄がそのまま各駒の動きを表しています。通常の駒の名前と動きを覚える前の段階でも容易に将棋を指すことが可能になります。また、初心者が見落としやすい相手側の動きも視覚的に把握できることで読みがしやすく、将棋の楽しみにより早く触れられると思っています。経験者が初心者に教えながら指す際など非常に便利に使用できます。また、デザインもユニバーサルなものになっていますので漢字の判別が難しい海外の方も容易に将棋を指すことが可能になります。

    TAIMEI−KOMA
  • 学校給食におけるハラル対応について

    ひろば @KyushokuJP 給ひろば外信部(米国): Students, Lawmakers Push For Kosher, Halal Lunches In NYC Schools ニューヨークで学生や議員らがカシュルートやハラルなどの給提供を要求 cbsloc.al/2bU4LtD 2016-09-08 01:35:15 日フードビジネスセンター @foodbizcenter 大学の次はインドネシアからの働き手が多い介護の現場でしょう。給業界も広くハラル対応が求められる時代はすぐそこまで来ています。||上智大にハラル専門堂 カレー・からあげなど提供 イスラム教徒に配慮 :日経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… 2016-09-28 12:51:38 リンク @S[アットエス] 学校生活、給など苦慮 ムスリムの子に「理解を」|静岡新聞アッ

    学校給食におけるハラル対応について
    rjason
    rjason 2017/02/12
    「悪意ある殺人自体(/直接外国人等を貶める、しばしば事実に反す言葉)より、"巡り巡って人が殺される結果招きうる行為"(/間接的に人が叩かれる結果を招くかもな言葉)の方が重犯罪!」的な異世界の道徳を披露してる輩がw
  • テスラのバッテリー革命は着実に進行中

    By cchana 早ければ2017年前半にも完全自動運転車を実現してしまいそうなイーロン・マスクCEO率いるテスラですが、同社は電気自動車以外にパワーウォールと呼ばれるエネルギー蓄電装置の製造・販売も行っています。電気自動車やパワーウォールといったテスラの製品には共通点があり、それはどちらも大型バッテリーを搭載しているという点です。これらで使用するバッテリーを製造するためにテスラは世界最大のバッテリー工場を建設しているのですが、このテスラの「バッテリーを用いたビジネス」が着実に歩みを進めていると海外ニュースメディアのBloombergが報じています。 Tesla’s Battery Revolution Just Reached Critical Mass - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-01-30/tes

    テスラのバッテリー革命は着実に進行中
  • 「加賀屋」越え!日本一の旅館「八幡屋」って?

    36年連続トップの「加賀屋」から奪首 第42回プロが選ぶ「日のホテル・旅館百選」の総合第1位に、八幡屋(福島県・母畑温泉)が輝いた。昨年12月のことである。「ああ、そうですか」と素通りしてしまいそうなニュースだが、実はこれ、旅館業界では大事件なのである。なぜなら、36年間連続1位の座に君臨、名実ともに日一の旅館といわれる加賀屋(石川県・和倉温泉)を引きずり下してトップの座に着いたからだ。加賀谷は昨年9月の中毒事件の影響が否めないとはいえ、無名の「八幡屋」ってどんな旅館なのか。 その前に、プロが選ぶ旅館百選の“プロ”っていったい誰か。主催する旅行新聞新社に聞いた。 「全国約1万6000社の旅行会社に、年に1度投票ハガキを郵送。もてなし・料理・施設・企画の4部門に分け5段階評価してもらい、その集計で総合順位を決めます。ホテル・旅館を対象にしたランキングではウチが最も老舗だと思います」(企

    「加賀屋」越え!日本一の旅館「八幡屋」って?
    rjason
    rjason 2017/02/06
    “ちなみに八幡屋は過去3年10位前後を行き来していたが”←これでも無名やったんか
  • 2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    2023年10月更新。 営業中の東京都内の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ等の すべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。 ♨赤 ・・・ 銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 等の入浴施設 入浴料金(上限)は、大人520円 小学生200円 未就学児100円です。(2023年7月改定) ♨黄 ・・・ スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ 等 ♨橙 ・・・ 日帰り入浴可能な温泉宿、ホテル 等 (※仮眠、宿泊が可能) ◆黄 ・・・ サウナ、入浴での利用可能なカプセルホテル 等 ♨♨ ・・・ 休業中、廃業した 入浴施設          に区分し表示してあります。 ※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、最新情報はそれぞれの施設のホーム

    2023年最新/東京都 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナマップ 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
  • 【THEO】人工知能に資産運用を完全に任せた結果どうなってる? - tantanpy’s diary

    こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 昨日の端株投資の記事がちょっとバズってるみたいで嬉しいです。 ▽これは悲劇なのか喜劇なのか。よかったらご覧ください! tantanpy.hatenablog.jp さて、今回はやってみたシリーズ第2弾で紹介したロボアドバイザー投資のTHEO(テオ)の現状を確認したいと思います。 完全にほったらかし投資ですが、利益は出ているのでしょうか!? THEO(テオ)についてはこちら 今月の評価額 ポートフォリオはどうなってるの? 現在のポートフォリオ(資産構成) 保有ETFを確認してみる グロースは株式中心の低成長リスク対策(値上がり益重視) インカムは債券を中心とした低金利リスク対策(配当・利息重視) インフレヘッジは実物資産中心のインフレリスク対策 ちゃんと売買しているのか 売却したのがこちら 買い付けたのがこちら わからなくても大丈夫

    【THEO】人工知能に資産運用を完全に任せた結果どうなってる? - tantanpy’s diary
  • 「実際のところドイツ軍慰安所ってどうだったの?結構えげつないことしてたみたいだけど・・・」 ドイツを見習え!でお馴染みのドイツに学ぶ戦時性暴力問題

    ラム・マイヤーズ@旧アカ @Avengers_tokyo ネットで見ることができる範囲で、ドイツ軍慰安所に関する記述をまとめたんだけど、まぁ酷いもんだ。「お前それ軍による強制連行やんけ。」「なんで問題になってないの?」多くの人はそう思うだろう。 2017-01-31 00:35:34 まとめ 私が慰安婦問題で覚えた違和感~「強制連行は論点ではない」「他国の例を批判しても日の罪は消えない」の一点突破で、直接.. 良識派は「国際社会で強制連行の有無は論点になっていない」といいます。 返す刀で「そんなことに拘る人間は人権意識の低い馬鹿なネトウヨだ」と罵ります。 しかし、慰安婦問題は、最早お利口な「国際社会」だけで語られる話ではなくなってしまいました。 偏狭なナショナリズムを煽り、慰安婦問題の解決を阻害するような動きや団体に対しても、 「韓国の問題だから日人が知る必要はない」となぜだか寛容です

    「実際のところドイツ軍慰安所ってどうだったの?結構えげつないことしてたみたいだけど・・・」 ドイツを見習え!でお馴染みのドイツに学ぶ戦時性暴力問題
    rjason
    rjason 2017/02/06
    現に、この話題出す人って、(この人の言うところの)人権派?に向けて、日本批判をやめさす(減らす)為の道具としてそれを出してる奴が大半だからなあ。http://b.hatena.ne.jp/entry/319334993/comment/rjason
  • 「重力のおり」に閉じ込められた地球から脱出する方法を簡単に説明するとこうなる

    地球に「重力」があることは今や誰でも知っていることですが、言い方を変えれば地球上の万物はすべて、「重力の刑務所」にとらわれているようなものです。地球の重力から脱出するには、大量の燃料を爆発させて炎を噴射する宇宙ロケットが必要になるのですが、地球になぜ重力が存在するのか、ロケットはどのようにして重力に打ち勝つことができるのか、ということがアニメーション付きで分かりやすく解説されています。 Why Earth Is A Prison and How To Escape It - YouTube 地球に住むものはすべて、刑務所にとらわれた囚人ともいえます。 人類という種を長きにわたって存続させるには、いつかこの刑務所を脱出する必要があります。 それでは、私たちを地球につなぎとめているものは一体何なのでしょうか。 話は45億年前に地球が宇宙に「借り」を作ったところから始まります。地球は「エネルギー

    「重力のおり」に閉じ込められた地球から脱出する方法を簡単に説明するとこうなる
  • 私が慰安婦問題で覚えた違和感~「強制連行は論点ではない」「他国の例を批判しても日本の罪は消えない」の一点突破で、直接の加害者でもない一般日本人は、70年以上前の戦時性暴力と素直に向き合えるのだろうか?

    良識派は「国際社会で強制連行の有無は論点になっていない」といいます。 返す刀で「そんなことに拘る人間は人権意識の低い馬鹿なネトウヨだ」と罵ります。 しかし、慰安婦問題は、最早お利口な「国際社会」だけで語られる話ではなくなってしまいました。 偏狭なナショナリズムを煽り、慰安婦問題の解決を阻害するような動きや団体に対しても、 続きを読む

    私が慰安婦問題で覚えた違和感~「強制連行は論点ではない」「他国の例を批判しても日本の罪は消えない」の一点突破で、直接の加害者でもない一般日本人は、70年以上前の戦時性暴力と素直に向き合えるのだろうか?
    rjason
    rjason 2017/02/05
    日本の貧困問題を訴える人たちに「他国にも貧困やもっと酷い事あるだろ。なぜ無関心なんだー。学んで言及せい」と突っかかるようなアレ。突っかかられても苦笑するしかないっつーのw
  • 大谷翔平が紅白の審査員を受けた条件がすごい - 四条通り週末.com

    です。 2016年の紅白 今さらですが、2016年の紅白は最初から最後(の方)まで、結構見ました。 正直、こんなに紅白を見たのは初めてかもしれません。 なんでかと言うと、RADとXとTHE YELLOW MONKEYが見たかったからなんですが、それよりも何よりも、嫁の実家でチャンネル権がなかったというのも大きいというかそれそのものです。 まぁ、とにかく、紅白を見ました。 大谷選手がゲスト審査員として出演していました そんな中、毎年のことかもしれませんが、ゲスト審査員が豪華でした。 ガッキー原理主義者の僕としては、ガッキーが出るだけでこんなに嬉しいことはないって感じなんですが、野球ファンとして、大谷選手が出ることも驚きでした。 ただ「おおー」という反面、ちょっと「ううーん?」という気持ちもありました。 と言うのも、大谷選手ってあんまりバラエティに出ないんですよね。 これは日ハムが若い選手

    大谷翔平が紅白の審査員を受けた条件がすごい - 四条通り週末.com
  • 旅行や出張に!小型圧縮機「VAGO」レビュー! - OTAKUがKITAKU

    2017 - 02 - 02 旅行や出張に!小型圧縮機「VAGO」レビュー! レビュー レビュー-ガジェット スポンサーリンク 人気  Amazonプライムビデオのおすすめ名作映画90選! まだこの映画観てないの? 人気  僕を厨二にさせた熱いおすすめエロゲ10選をランキング形式で紹介する! 人気  FGO最終章をクリアした感想、当に最高だった!サントラも発売決定! クラウドファンディングサイトMakuakeで出資していた圧縮マシンVAGO(ヴァーゴ)が手元に届いたので使用感についてレビューしたいと思います VAGOとは専用の圧縮バッグを使用することで衣類を圧縮できる 超小型圧縮マシン です! 小型なので旅行や出張で活躍間違いなし!とのことなので期待していました それではご覧ください! VAGOパッケージ シンプルでカッコいいデザインだと思います 下の絵柄はレンチキュラーシートで角度

    旅行や出張に!小型圧縮機「VAGO」レビュー! - OTAKUがKITAKU
    rjason
    rjason 2017/02/02
    良いかも
  • 驚異のバランス感覚&ジャンプを披露する奇妙な見た目の新型ロボットをボストン・ダイナミクスが公開

    2013年にGoogleに買収されたマサチューセッツ工科大学(MIT)発のロボット研究開発企業がボストン・ダイナミクスです。同企業を創設した元MITの教授であるマーク・レイバート氏が新たな人型(?)ロボットを開発。そのロボットのムービーが公開されており、ものすごいバランス感覚や機動力の高さを確認できますが、なんともいえない奇妙な見た目は相変わらずです。 Boston Dynamics "nightmare inducing" wheeled robot, presentation video close-up - YouTube 画面中央のやや左寄りにたたずむのが新型ロボット 人間が足を伸ばすように関節のある脚部を伸ばし…… そのまま走り始めます。この時、体上部にある2の腕が前に突き出すようになっているのですが…… 停止する際には2の腕を進行方向とは逆向きに振るようにして全体のバラン

    驚異のバランス感覚&ジャンプを披露する奇妙な見た目の新型ロボットをボストン・ダイナミクスが公開
  • わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法 : カラパイア

    “ガスライティング”という心理学的用語がある。これは、人あるいは組織が、被害者に誤った情報を吹き込み、自分の記憶や正気などを疑うよう仕向ける行為をいう。いわゆる洗脳の一種だ。 その名称は、ある男が自分のを気が狂っていると思い込ませるという筋書きの1944年の映画『ガス燈』に由来する。 この手口は想像以上に効果を発揮し、誰でもその被害者になる可能性がある。虐待者、独裁者、カルト教団の教祖、サイコパスに、ソシオパス、ナルシストが良く使う手法で、ゆっくり効果を発揮するために被害者は自分が洗脳されていることにも気がつかない。 ここではガスライティングを用いる人が使う11の方法を見ていこう。これらを知ることで、罠に嵌ってしまう前に危険を察知することができるかもしれない。

    わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法 : カラパイア
    rjason
    rjason 2017/02/02
    南京事件等"ぼくがかんがえたただしい歴史""ぼくがかんがえたさいきょうの解決法"を真顔で語ったり、それを言い訳不能な悪質なバカ理屈で擁護しドヤるネトウヨは1に該当w/まあ連中はしばしば恥かいて爆死してんだがw
  • 話題のドラマ『カルテット』、その本当の「新しさ」とは? | 文春オンライン

    昨年2016年は、音楽映画をはじめとするあらゆるエンターテインメントの分野において、大きな転換点となる出来事が起こった1年だった。この連載では、そんな激動する国内外のエンターテインメントの最前線で現在何が起こっているかについて、「まぁいろいろあるけど、エンターテインメント界全体の未来は明るいよね」という視点から、様々なトピックについて率直に書いていこうと思う。 1月、4月、7月、10月は各テレビ局が新たな連ドラをスタートさせる時期。中でも「1月期ドラマ」は、プロ野球の延長放送や国際的なスポーツイベントと被らず視聴者を習慣づける上で有利なこともあって、伝統的に「視聴率で負けられない役者」が優先的に民放の連ドラに出たがるタイミングだ。もっとも、今やプロ野球の地上波放送はほぼ絶滅し、このところ視聴率が厳しく問われる民放よりもNHKやBSのドラマを優先する役者も増えていて、これまでのルールは変わ

    話題のドラマ『カルテット』、その本当の「新しさ」とは? | 文春オンライン
    rjason
    rjason 2017/01/31
  • バードストライク:よそ見原因か 餌につられ視線下に - 毎日新聞

    風力発電の風車の羽根に野鳥がぶつかる「バードストライク」は、餌につられた「よそ見」が原因の可能性があるとする観察結果を、NPO法人「バードリサーチ」(東京都府中市)などのチームが発表した。高速で回転する羽根が見えないためという指摘もあったが、避けて飛ぶ鳥もいて、原因が分かっていなかった。チームの担当者は「鳥の餌場では風力発電所の建設を避けるなどすれば、被害を軽減できるかもしれない」と指摘する。 バードストライクを巡っては、日野鳥の会の調査で2001年からの14年間に、確認されただけでもオジロワシなど6種42羽の絶滅危惧種を含む約300羽が死んでいる。環境影響評価(アセスメント)法で、建設前に希少な野鳥への影響を調べて衝突を回避するよう対策などを講じなければならないが、効果的な方法がこれまで見つかっていない。

    バードストライク:よそ見原因か 餌につられ視線下に - 毎日新聞
  • 会長や社長が南京事件なんかを調べはじめたら諦めるしかない - 山下泰平の趣味の方法

    近代の歴史を調べて遊ぶのは、すごく楽しい。楽しいんだけど、わりと微妙な感じになりやすいっていう特徴がある。 南京事件で検索すると、南京の虐殺はあったッ!!! みたいな人と、南京の虐殺などないッ!! って絶叫してる人ら大量にいる。格的に昔の事を調べたことがある人は、その妥当性を判断できるけど、普通の人には難しい気する。近代の場合は資料を並べてそれらしくするのってわりと簡単だから、余計に厳しい佇まいがある。この辺りの難しさについては、ちょっと前に書いたことあるんで、普通の人はこういうの覚えておくと便利だと思う。 cocolog-nifty.hatenablog.com 別に個人で勝手に調べてて勝手に遊んでるならいいけど、自分の会社の会長やら社長が南京事件を調べ始めて、すごいそういう話をしてきたり、自分でなんか書いちゃって配りはじめたら、かなり重々しい気持になる。会長や社長が会長や社長になっ

    会長や社長が南京事件なんかを調べはじめたら諦めるしかない - 山下泰平の趣味の方法
    rjason
    rjason 2017/01/31
    “あったことを書いてるだけで、ネトウヨもクソサヨも”/南京関連じゃ「通説調べて書く者はサヨク!」と喚く、頭のネジ飛んだ奴がよく湧くw取敢ず、そんな奴の言う"中立""ノンポリ"的なものがゴミでしかないのは確かw
  • 英検1級の筆者がオススメする海外ドラマ「モダンファミリー」の魅力と英語学習法 | kobo blog

    元国家公務員ニートブロガー kobo です。 学生期間中、大学を休学しオーストラリアへ1年間留学。帰国後、就職活動に失敗して1年間ニートに。ニート期間中に独学で国家総合職試験に最終合格。 国家公務員を入省8ヶ月で辞職。米国公認会計士(USCPA)へのキャリアチェンジを図るために鋭意学習中。 2016.12.20で退職!! [ コンテンツ ] 英語・会計・公務員試験の学習法 ライフスタイル [ スコア・資格 ] TOEIC 985 日商簿記検定2級 国家公務員総合職試験 最終合格 英検1級 Follow @englishkobo 詳しいプロフィールはこちら 人気の記事 英検1級の筆者がオススメする海外ドラマ「モダンファミリー」の魅力と英語学習法 posted on 1月 29, 2017 | under 英語 難関資格マニアが分析する「勉強ができない人に共通する10の特徴」

  • 小池氏、日の丸的あてゲーム騒動に激怒「信じられない!」 千代田区長選ドン派候補・与謝野氏直撃「全然違う」

    今年夏の東京都議選の前哨戦とされる千代田区長選(29日告示、2月5日投開票)に、「日の丸騒動」が直撃した。自民党推薦候補として出馬表明した与謝野信(まこと)氏(41)が、国旗に酷似した的を使った的当てゲームに関わり、黙認したとされるもので、目撃者は「国旗を蔑ろにしたのではないか」と証言した。東京都の小池百合子知事も現場写真を見て、激怒した。夕刊フジは与謝野氏らを直撃した。 問題の現場写真を見てほしい。22日に千代田区麹町の公園で開かれたつき大会の様子を撮影したものだ。子供たちがボールを投げる「的当てゲーム」を楽しんでいるが、その的が「国旗・日の丸」に酷似している。黄色の上着を着てマイクを握って仕切っているのが、与謝野氏である。 小池氏は写真を見て、「えーっ、信じられない!」と憤慨したという。当然だ。国旗に物を投げ付けることを容認するなど、まともな日人の感覚ではない。 自民党都連幹部も「

    小池氏、日の丸的あてゲーム騒動に激怒「信じられない!」 千代田区長選ドン派候補・与謝野氏直撃「全然違う」
    rjason
    rjason 2017/01/28
    悪意あるでもなし、これを叩こうにも「非国民め」「こんな事する奴は日本人でない」的なゲスな悪口にしかならんのだから、ペプシゴキブリマットや卍みたいなのとは抑も"質"が違うやろ。
  • 寄生虫に寄生し思考を操作して相手に内臓を捧げさせる「Euderus set」

    by Bart 「宿主」である生き物に寄生する寄生虫にはさまざまなタイプが存在しますが、来であれば「寄生する」側である寄生虫に寄生して思考をコントロールし、最終的には自分のエサになるよう行動させてしまう「Euderus set (エンデラス・セト)」と呼ばれる昆虫の行動が報告されています。 Insidious wasp gets ahead by tunneling through host’s head http://news.rice.edu/2017/01/24/insidious-wasp-gets-ahead-by-tunneling-through-hosts-head-2/ Tales from the crypt: a parasitoid manipulates the behaviour of its parasite host | Proceedings of th

    寄生虫に寄生し思考を操作して相手に内臓を捧げさせる「Euderus set」
    rjason
    rjason 2017/01/27
    和名はまだ無いんかな?