こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近の米不足。 9月に入ったら新米が流通するから改善されるだろうと言っておきながら、 まだまだ「お米が足りない」ニュースは続いています。 今朝見たニュースによると、 海外需要が高まっているから日本のお米が足りないとか、 気象のせいでお米が少なくなった可能性があるとか、 子供を抱える日本人の家庭がご飯のおかわりを我慢させているとか、 お米がないから麺類で繋いでいるとか、 今日お米を入荷すると聞いたので開店前の朝早くからお店に並んで買っていますとか、 沖縄への旅行者がお米を買って帰るとか、 なんていうか・・・ 「日本なのに!?」っていう事ばかり取り上げられていました。 地域にもよりますが、早いところではお盆前には稲刈りを終え、すでに新米を流通させているところもあります。 「無いところには無いけどあるとこ
