タグ

2006年8月13日のブックマーク (7件)

  • 素人が口出しできるようなシステムを提供するから、『ゲド戦記』レビューのようなことになる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060814/tkfriends 見出しは当に演出なので気にしすぎないでください。 以下のところなどを参考に。 →ゲド戦記に星五つは工作員か?(小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)) 俺は、『公開直後からついた五つ星』は、単純にバックラッシュ現象だと認識している。確かに『ゲド戦記』は世間的には疑問符の残る映画かもしれないですけど、俺を初めとして『良かった』『面白かった』という人も一定量はいる訳で、そういう立場からすると、あの酷評一色のファシズム振りは不自然な訳で、アカウントを取得してまでレビューを書くモチベーションを刺激されるのも宣なるかなと思いますよ。そんなレビュアーを『サクラ』呼ばわりされちゃかなわねぇぜ!…と。(サクラかも知れないけどね。) で、その上で持論を展開しますが

    素人が口出しできるようなシステムを提供するから、『ゲド戦記』レビューのようなことになる - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    rna
    rna 2006/08/13
  • 半藤一利/秦郁彦/保阪正康、「徹底検証 昭和天皇「靖国メモ」未公開部分の核心 - Apeman’s diary

    報道前に日経からメモを示され相談を受けていた二人が登場するだけに、「捏造」説等は一蹴されている。現物を見た半藤氏にとっては「捏造」説があること自体意外だったようだ。報道された部分だけでなく、「もっと全般を幅広く見て、そのうえで、信頼性の高い史料だと判断」したという秦郁彦の言葉に半藤一利も同意している。保守派とはいえA級戦犯合祀に諸手をあげて賛成するようなタイプではない二人の証言だけに、ネトウヨ諸氏には不満が残るかもしれないが、まあ人間往生際も肝心ですよ。 「松岡や白鳥は許していないけど、他のA級戦犯の合祀は認めていた」説については、半藤氏が「《その上》とあるのに? 素直に読めばいいのに」と一刀両断。いやまったくその通りでしょう。昭和天皇は東條を買っていたはずだ、という主張について「頼りにならぬ陸海軍の統帥部長に比べて、相対的に、東條がマシに見えたのでしょう」とあしらっているのが秦氏。この3

    半藤一利/秦郁彦/保阪正康、「徹底検証 昭和天皇「靖国メモ」未公開部分の核心 - Apeman’s diary
    rna
    rna 2006/08/13
  • 何故自信満々なのか? - 非行型愚夫の雑記

    的な事実を無視して語られる南京事件 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 とにかく不思議で不思議でならないのは、これほどまでに基的な事実についての知識を欠きながら、なにゆえあそこまで自信満々足りうるのか Apeman氏の疑問に対し、既出っぽい仮説を立ててみました。 大雑把な分類 否定論を主張する自信満々な人々の多くは印象操作型か自己充足型のいずれかに分類できると思われます。(ただし天然型などその他の型も少数はいると思われます) 印象操作型(ダマシ) 観客としての第三者を意識し、その第三者に自分の方が優勢という印象を与えるために意図的に自信満々な態度を取っている可能性。 議論の内容に対する知識を持たず、従って両者の発言の真贋の判定が出来ない第三者を念頭に置いており、その第三者に自分の方が優勢に見えるように演技しているというわけです。 目的は議論における「敗北」で否定論の

    何故自信満々なのか? - 非行型愚夫の雑記
    rna
    rna 2006/08/13
  • 4Gamer.net Diabloを超えるアクションRPGとなるか? 「Titan Quest」開発者,Brian Sullivan氏インタビュー

    Diabloを超えるアクションRPGとなるか? 「Titan Quest」開発者,Brian Sullivan氏インタビュー 「タイタン クエスト」(原題 Titan Quest)は,古代ギリシア神話などをモチーフとしたファンタジーアクションRPGだ。Blizzard Entertainmentの「Diablo」シリーズと同様に俯瞰視点で,マウスクリックで移動/攻撃といった操作のほとんどがカバーできる,今やアクションRPGの標準となったインタフェースを採用している。 タイタン クエストがどのようなゲームか知らない人は,4Gamerでもたびたび記事化しているので,GC 2005の紹介記事やE3 2006の記事などを参照してもらいたい。また,4Gamerから体験版をダウンロードできるので,実際にプレイしてみてもいいだろう。 タイタン クエストの開発元は,「Age of Empires」の開発者

    rna
    rna 2006/08/13
  • NCSOFT

    オンラインゲームが最高に楽しく遊べるゲームポータル。タワー オブ アイオン,リネージュ,リネージュ2,雀龍門M,ブレイドアンドソウル,ブレイドアンドソウル2,リネージュM,リネージュ2M,リネージュW,PUZZUP AMITOIなど人気オンラインゲームで遊べるだけでなく、コミュニケーションで広がるゲームライフをお楽しみください。

    rna
    rna 2006/08/13
    Diabloチームがスピンオフして制作したゲームらしい
  • 【署名提出】日経に富田メモの公開を求める署名OFF

  • 近況 - rna fragments

    最近やらCDやらストレス発散を兼ねてバカスカ買いすぎて整理できてないので整理するためにメモ。自分用メモなので買って未読のをそのへんから発掘したら随時追加予定。 芹沢一也 『ホラーハウス社会 ― 法を犯した「少年」と「異常者」たち』 日における少年犯罪と精神障害者の歴史と現在を批評した。解説は藤井誠二。タイトルの「ホラーハウス社会」というのは「恐怖の文化」(『アメリカは恐怖に踊る』)+エンターテイメント? 終わりの方で地域の防犯運動が子供を巻き込んでレクリエーション化してるのを根拠にそういうことを言っているのだけど、論証が弱い気がする。藤井誠二は犯罪被害者視点からやや批判的な解説を付けている。最近は「赦す被害者」という物語化を求めるような揺り戻しがあって「赦さない被害者」たちを苦しめていると。でも決然とした「赦さない被害者」という物語も「赦す被害者」に腰抜けのイメージを押しつけて

    rna
    rna 2006/08/13
    本の未読管理用エントリ