タグ

2006年10月24日のブックマーク (7件)

  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/10100

    rna
    rna 2006/10/24
    ジゴロウ…
  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/10136

    rna
    rna 2006/10/24
  • メタフィス、差し込み口が四角形のコンセント「node」を参考出品

    メタフィスは23日、協賛企業向けのフォーラム「メタフィス協賛企業フォーラム」を大阪で開催した。四角形のコンセント「node 12050」のプロトタイプが、参考商品として展示された。 通常のコンセントは縦長の2つの穴が並ぶものだが、「node」はこの穴を伸ばして、差し込み口を四角形にした。どこからでもプラグが差し込め、大きなアダプターを複数使用することも可能。また、過電流になると中央のランプが点灯する機能も用意されている。 メタフィスは、株式会社ハーズ実験デザイン研究所による、家電製品やインテリアなどを取り扱うブランド。協賛メーカーと共同で商品の制作を行ない、同ブランドの商品として売り出すというもの。サイクロン式の掃除機「uzu 12010」や、ロウソク型のLEDライト「hono 24020」などが、すでに発売されている。 代表取締役の村田智明氏は、メタフィス製品のデザインをすべて担当。また

    rna
    rna 2006/10/24
    差込口に色々挟まりそうでなんかこわい…
  • Irresponsible Rumors 2006後半: 著作権の期間延長を考える国民会議の記者会見に出てきました。

    最近の噂 2006 年後半 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2007年~ 2006/12 あの『論座』に、呉智英が米沢嘉博の見事な追悼文を書いていた。生前に読ませてあげたかったなあという追悼文。ぼくは米沢さんには二回しかお目にかかる機会がなかったけれど、チンピラが変なガイジン(レッシグ)つれて話を聞かせろなんてのに快く応じてくれて当にありがたかった。『論座』はいろいろ不満もあるし、その他見苦しい文章も多いけれど(前号といまの号で、三島憲一がギュンター・グラスのSSカミングアウト問題について、なんとかグラスを正当化しようと屁理屈をこねくりまわしているのが失笑もの)、こういうのを載せてくれるのはえらいもんだ。 (2006/12/28, id) ついに郷館の

    rna
    rna 2006/10/24
    ブダペスト やまがたひろおの めになみだ
  • ダイエットについて - 視基aB

    LAWSONが"LAW SON"で"戒律の息子"なのでユダヤの陰謀だ! みたいな話があったので、NATURAL LAWSONは"自然法の息子"で、ストア派に連なっているか、もしくはホッブズの弟子筋にあたるんだろうなぁと思った。ここはwikipediaを利用して書いた。 ダイエットについて書く。切なさを利用して痩せる、切なさダイエットを実践していて、これは非常に効果があった。僕の経験からすると、ダイエットで一番難しいのは最初の一週間で、容易に挫ける。一週間を過ぎると体重がどんどん減って楽しくなり、ダイエットハイが一ヶ月くらい続く。その後飽きる。この全過程に良い影響がある。まず欲が減る。昼はサブウェイ、夜はサラダ、が毎日でもあまり気にならない。しかも、サブウェイのランチではデザートとしてクッキーを選べるのだが、そのクッキーが異常に美味しく感動する。なんだかきらきらした物が見えるような……。シ

    ダイエットについて - 視基aB
    rna
    rna 2006/10/24
    ダイエットはリバウンドとの戦いが一番アツいのでお楽しみはこれからです。
  • はてなブログ

    なぜブログを始めるのか 自分の意見を言語化するのが苦手だと感じていて,ブログを書くことを通じてそれを解消したいと考えたためである. 言語化が苦手だと感じ始めたのは,ちょうど去年,研究室に配属されてからである.そのときまで正直勉強に困ったことはなかったので,研究生活も余裕だろ…

    はてなブログ