タグ

ブックマーク / cruel.org (40)

  • 社会主義計算論争

    「社会主義計算」論争が生じたのは19世紀末だ。産業革命がもたらした壮絶な貧困を証拠として、社会主義者たち、マルクス主義者たちなど、自由放任の批判者たちは自由市場がつまりは失敗し、生産と分配についてコントロールできる優しい政府のほうが、財をもっと効率よく平等に割り振れるのだ、と論じた。「社会主義計算」論争が起きたのは、自由放任の支持者たちが市場のほうがリソースをうまく、あるいは少なくとも無限に賢い政府と比べてもひけをとらないくらいにうまく割り振れるのだ、と論じて、これが論争となった。 この論争は、マルクス主義学派が登場したときから始まっていたとはいえ、正式に「社会主義計算」論争を真剣に議論したのはワルラス派経済学者であるエンリコ・バローネだ。バローネは、1908 年論文「集産主義国家における生産省」でこれを論じ、続いてパレート (1896; 1906: p.266-9) も独自の考察を行った

    rna
    rna 2020/10/30
  • ISISについて:池内恵と対談

    イスラム国躍進の構造と力 『公研』2014年10月号 「対話」 池内恵 VS 山形浩生 山形:イスラーム国の人たちの言動や行動を見ると、ずいぶんと前近代的で昔に戻ったかのような印象を受けます。その一方で彼らの意識には、中東の民主化への動きとも言える「アラブの春」が大きく関係しているのだと思います。池内さんは今回のイスラーム国の登場と「アラブの春」の関係をどのように捉えていらっしゃいますか。 池内:「アラブの春」が一回りしたことで中東地域に生まれた環境は、イスラーム国にとって非常に都合の良いものになりました。その環境と言うのは、中央政府の揺らぎ、弱体化であり周辺領域の統治の弛緩です。そこに、元来イスラーム国が依拠するイスラーム過激派の戦略論がぴたりと合わさった。9・11テロに対して、アメリカは大規模な対テロ戦争を展開し、イスラーム過激派は軍事的にも情報的にも経済的にも追い詰められました。それ

    rna
    rna 2014/12/30
    夜警国家的な秩序をもたらすので権力の空白地帯に受け入れられやすい一方、宗教解釈の統一的なヒエラルキーがないため過激な草の根運動に歯止めが効かないイスラムの性質。「宗教改革」が望まれるけど当面望み薄と…
  • 経済思想の歴史:トップ

    経済思想史ウェブサイト日語版:new school の HET ページの翻訳。経済思想の歴史について、古代から現代まで情報やリンクを集めたサイトなんめり。学生や素人で、経済学について歴史的な流れを理解したい人たち向けのサイトだが、中身的にはそこらの専門書より視野が広くて高度だったりするぞ。

  • ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について

    ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について 山形浩生 草思社の倒産で一時はどうなるかと思った『銃、病原菌、鉄』邦訳だが、無事に復活して文庫にもなって、まずはめでたい。おもしろいだし非常に含蓄があるので、これが入手困難になるのは大変痛かったもので。 しかし、アマゾンのレビューを見ていると、変な記述に出くわした。これだ: 翻訳されていない一節 (Tsiroeht Emag) 訳されなかった章がある? そんなバカな。草思社が(愚かにも)参考文献をカットしたのに怒ってみんなで訳したときに、原書はちゃんと見ているがそんな章はなかったぞ。(なお、草思社も知恵をつけて、その後参考文献をウェブで公開したうえ、文庫版にはちゃんと載せているのでご安心を。)それも日人に関する章で人間宣言がどうしたこうした? そんな最近の話を扱っているわけもないと思って、コメントにもそう書いたんだが…… 調べて

  • 山形浩生「都知事選挙とツイッター井戸の蛙たち」 - アルコムワールド コラム 2011/05

    『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 63 回 都知事選挙とツイッター井戸の蛙たち 月刊『アルコムワールド』 2011/06号 要約:都知事選、ツイッターでみんな「原発推進の石原をツイッターの力で落とそう」とか言っていたがふたをあけたら圧勝。ツイッターがいかに狭い井戸で、その中のRTがいかに偏狭なマイノリティでしかないかが如実に判明。 これを書いているしばらく前に、東京では都知事選挙が行われた。むろんご承知のとおり、現職の石原都知事が再選を果たした。それもかなりの差をつけての当選で、NHKの選挙速報は開票が始まる前にすでに当確報道をしていたほど。正直いって、選挙というものの趣旨からして、当確速報なんて少なくともある程開票がすすんでからやってほしいとは思う。そうでないと、選挙がホントに形式だけのものになってしまうでしょう。 が、それはさておき、おもしろかったのはその都知事選前後のネット、

    rna
    rna 2011/07/16
    「今回の都知事選でもネットが革命を起こせるかのような気分にひたっていた」僕もかなりの井の中の蛙なのでそんな人TLで見なかったわ…
  • Irresponsible Rumors 2011

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2011/10 ラオスにきたら、いつも使っている携帯電話がつながったりつながらなかったり。SMSも送れなかったりする。するとカウンターパートから連絡がきて、今使っている携帯電話(TIGO 改め Beeline) を換えろという。TIGO から他のキャリアの電話につながらなくなっているから、といって。なんじゃそりゃ。 TIGO の機械の故障らしい、と言われたんだが、調べてみたら、なんと TIGO が(おそらく Beeline に買収/改名する過程で)協定破りのプロモーションをやって、それに対して他の携帯会社が制裁措置として、TIGO/Beeline への回線接続を切ったんだって。ひでえ。協定破りって、少しお得なプラン

    rna
    rna 2011/07/16
    今回はえらい護持が覆いな。
  • 山形浩生「フォロワー数で変わるツイッターのメディア性」 - アルコムワールド コラム 2011/05

    『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 64 回 フォロワー数で変わるツイッターのメディア性 月刊『アルコムワールド』 2011/07号 要約:ツイッターの持つメディアの特性は、フォロワー数によってだんだん変わる。それに自覚的でない人の多くは、自分のおかれた環境にまったく鈍感なために愚かしい醜態をさらすことが多い。が、求める水準のメディアにとどめるための作業もむずかしい。 ある人の書くものでも、あるいはツイッターのツイートでもいいけれど、長いこと見ていると、ときどきその人がだんだん——または突然——おかしくなって、ぎょっとすることがある。今回の震災と原発事故では特に、ツイッターでそんな光景が見られた。それまで普通あるいは高めの見識を持つと思っていた人が、いきなりわけのわからないことを言い、デマに踊らされ、それをたしなめられると逆ギレして相手を罵り、過去の発言との矛盾を指摘されると変な言い

    rna
    rna 2011/07/15
    有名人のツイートがRTで広がる性質を考えるとランダムブロックはフォロワーでなくて全ユーザに対して行わないと意味が薄いのでは。ていうか炎上者が炎上者たるゆえんは、こういうことを意識すらしてない点かと。
  • ツイッターのhga02xxって、あれホントにあの日垣隆なのか??!!- Irresponsible Rumors 2011

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2011/6 なぜかスタバの全店で、シナモンが引き上げられている。どうしてだろう? 毒入りシナモンでも出回ってるのか?(2011/6/22, id) ときどきツイッターって挙動がよくわからなくて困惑することがある。実は『ぼくらはそれでも肉をう』についてこんなご指摘 (画面) をいただいた。まちがっている箇所をうかがったところ、ツイート削除のうえご人のブログでご回答をいただき、二つほど例をもらった……はずが、ツイートはなぜか復活 (よいことです)、コメントも消えている (キャッシュには残っているので、夢ではないはず。これはこの人が意図的に消したんだろう)。ツイッターって消したコメント復活できるの?(付記:削除して

    rna
    rna 2011/05/20
  • ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約

    ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約 by 山形浩生 (with Special TNX to 能登麻実子氏……の2ちゃんねるに巣くうキモヲタファンども諸賢) 能書き これは、John Maynard Keynes The General Theory of Employment, Interst, and Money (1936) の要約版だ。邦題は今まで『雇用、利子および貨幣の一般理論』(東洋経済、岩波文庫)だったものだが、「money」ということばを「貨幣」と訳すのが嫌いなのと、いろんなものを羅列する場合の and の使い方を直訳するのが嫌いなので、この邦題にしてある。テキストとしては 1953 年刊の HBJ 版を使っている。 要約といっても、勝手なつまみいじゃない。原書に登場するすべての段落 (ただし6章、14章、19章それぞれのおまけは除く) を、番号をふってまとめてあ

  • トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』についての読売新聞書評について、… - Irresponsible Rumors 2010

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2010/11 デリーでイタメシをべていたら(もう5日にわたりインド飯ばかりが続いて、さすがに飽きたんだよね)、店内でこてこてのアミターブ・バッチャンのインド映画をやっていて (写真は超お美しいアシュワリー・ライ様なり)、それで店員さんと少し話をするうちに、かのラジーニー「躍るマハラジャ」カントの話になって、かれはすっごい儲けていて出演料はシャルーク・カーンの優に倍、しかも地元では学校や病院や慈善事業を山ほどやっていて、もう神様的な存在だとか(比喩でなく、貧乏人はみんなラジーニー・カントに祈るんだって)。 これはある意味で、所得分配のジニ係数の非常な歪みの反映ではあるんだけれど、一方でラジーニー・カントの所得が平

    rna
    rna 2010/11/04
    北京では電動バイクが普及して大気汚染が減ってるらしい。
  • 「今日、Voice の最新号が届いた。毎号見るたびに、Voiceは変わったなあ、と思う。ぼくが連載を始めた頃は~」-Irresponsible Rumors 2010

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2010/06 飛行機の中では、イーキン・チェン&アーロン・クォックの「Storm Warriors 2」(だったっけ)を見て、これは千葉真一が悪役で出ていた最初のやつがよいできだったので期待していたのだけれど、指輪物語の影響受けすぎな感じで、あと脚が脈絡なさすぎでどうしようかという感じ。アーロン・クォックはもう髪を青く染めてないし。あと、ちょい役で出てくる女の子二人が高校生みたいで、ヒーロー二人とつりあわなすぎ。そういえば、ジジ・リョンあたりから香港アイドルはチェックしてないなあ(ってもともとチェックしていたわけじゃないが、ウォン・カーワイやシャウシンチーの映画を観てると、前はいやでもそのときの旬の子が出てきた

  • Irresponsible Rumors 2006 前半

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2006年後半~ 2006/6 お手軽自分語りメンヘラーはこの人の爪の垢でも煎じて飲むように。同じくかつての NW-SF より、アンナ・カヴァン『アサイラム・ピース』 およびそのその html 版. (2006/6/27, id) スタニスワフ・レムに敬意を表して、スキャナで段組処理の実験。かつての NW-SF より、『宇宙創生期ロボットの旅・前史』、および latex2html の実験でその html 版。野口さんもこの頃は無敵の翻訳。もうこの二人ともこの世の人ではないのか…… (2006/6/26, id) まあなんだね、稲葉大人、自分が読みたいとかそんな卑しい魂胆でばかりものを考えてちゃいけないね。ここは一つ

    rna
    rna 2010/01/07
    「低質な山刀でさえ、中国より安く作れない」立地的に鉄板の輸入も製品の輸出も長距離陸上輸送が必要だから重くて付加価値小さい製品はコスト的に不利という話では。と、『ルワンダ中央銀行総裁日記』読んで思った。
  • The Economist と Janes を見る限り、今回のウルムチの状況というのは - Irresponsible Rumors 2009

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2009/12 マレーシアで、「おまえの下は分厚い」と怒られる夢を見た。……なんだったんだろう。 が、ベッドが快適なのでそんなに夢を見ない。ジャカルタの日航ホテルの後では、KLのシェラトンは天国のようで(お値段もそれ相応ですが)、部屋のドアを開けた瞬間、あまりの広さに部屋をまちがえたのかと思ったほど。ホテルの横の通りがなんだかバー&クラブ街で、久々にクラブを三軒はしご。手首にスタンプ押してもらうのも久々だなあ。どこも、金曜の夜一時過ぎても人の入りはそこそこ。外にはいっぱいたむろしているんだけれど。どこでもだれも踊っていないので、少し興ざめ。その通りでも、五、六軒あるクラブのうち半分が改装か売りに出ていて、経済成長

    rna
    rna 2009/07/14
    「実はどっちかが一方的に悪いわけじゃない」鞭を避けるために飴に手を出したからどっちもどっち? えー。そんなの最初に飴と鞭出したやつが悪いに決まってる。どう解決するかは別の話とはいえ。
  • CUT 97.06 茂木健一郎 Do Your Homework!――思いつきの仮説だけでは、脳も心もわからない。

    「脳とクオリア:なぜ脳に心が生まれるか」(茂木健一郎、日経サイエンス社)。魅力的なタイトルだ。人になぜ意識があり、心があり知能があるのかは、未だ謎である。人工知能的なアプローチは先が長そうだし、脳自体の研究の成果もまだ断片的で、認識や記憶の仕組みすらよくわからない。核心に迫るには当分かかりそうだ。そこへいきなり丸の「心」についての理論! 「なぜ脳に心が生まれるか」! それが \3,200! 徳間じゃなくて日経サイエンス社から出てるんなら、そこそこまともなだろうし…… が、まるっきり期待はずれなんだ、これが。「なぜ心が生まれるのか」は結局説明されないばかりか、その見通し仮説すらろくに出しやがんねぇ。JARO に言いつけるぞ! 「クオリア」というのは、人間がいつも感じている、ことばじゃ表現しきれない生々しいアナログな感覚のこと。それを「『神経細胞の活動から説明することが、心と脳の問題の核心

  • So here I was in Cambodia again, - Irresponsible Rumors 2009

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2009年後半 2009/06 日に帰ってすぐにカンボジアへ。あのお間抜けなクメール・ルージュ裁判は未だに続いている。でも前にも書いたけれど、有罪であることがすでにわかっていて量刑まで決まっているのに裁判をする意義ってなに? 裁判で儲けている連中は「人々に発言の機会を云々」とかいうんだけれど、それは裁判としてやるべきことなの? で、いま裁判にかけられているドッチは、もう自分の先行きがわかっているので言いたい放題で、なかなか面白い。子供の頃に収容されてひどい目にあったという証人がでてきたら「入った子供で生きて出たやつはいない、おまえは嘘つきだ」とやりかえしたり、原告側の弁護士をさんざんバカにしたり。泣いてみせてもい

    rna
    rna 2009/01/17
    まとめ: デビッド・リンチはあなたの精神衛生に有害な影響を与えます。
  • 【PDF】It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap by クルーグマン

    It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap∗ † ‡ 1998 2001 8 29 -9 9 Ver.1.0.1 1 2 2 5 2.1 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 2.2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 2.3 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 2.4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 2.5 q . . . . . . . . . . . . . .

    rna
    rna 2008/11/04
    こっちを先に読もう…
  • どうして為替レートはこんなに不安定なんだろうか。(Paul Krugman: Exchange Rate Instability. , 1989. MIT Press)

  • アクセルロッドのしっぺ返し戦略批判

    原文はこちら、(c) Copyright JASSS アクセルロッド『対立と協調の科学』書評:「しっぺ返し」はそんなにすごいものではありません Ken Binmore ELSE, Economics Department, University College London. (1998, JASSS vol 1, no 1.) 要約:ゲーム理論の偉い人、ビンモアによるアクセルロッド&「しっぺ返し戦略」称揚に対する強い批判。アクセルロッドは前著『つきあい方の科学』で反復型囚人のジレンマゲームのコンテストを開催し、ラポポートの「しっぺ返し」戦略がもっとも有力だった(そしてそれを進化型ゲームに適用しても有力だった)ということを根拠に、しっぺ返しがあらゆる協力の発生と成長の根幹となる原理だ、といわんばかりの主張を行い、それが一人歩きしている。でもこれが成功するのはごく一部の状況で、安易に一般化で

  • おもしろいと聞かされたので、『名探偵コナン』をヤフオクで全巻買って猛然と読んでいるが - Irresponsible Rumors 2008

    という得体の知れない配列。さらに、3番ピンが LCD 用の電源/コントラストのピンなので、抵抗をかませて Vdd につないだら表示されない。なんで? いろいろ悩んでいじったあげくに、3 番ピンを抵抗でGNDに落としたら表示されるようになった…… なんで???? GNDにつないだら電源きてないはずでは? まあ結果的に動けばいいんだけどさ、この3 番ピンの動きが未だに解せない。(2008/11/03, id) 工作機械を見に、JIMTOF にでかけてきたんだが、『アイアンマン』を見た後だと感動もひとしおという感じ。あの映画のリアリティは、トニー・スタークが今あるような工作機械を使いまくってあれこれ作っていたところにもあったんだなあ。(2008/11/03, id) レア目の部品を手に入れに小沢電気に行こうと、もう十年以上ぶりにニュー秋葉原センターに出かけたんだが……あそこはいつの間にあんなリト

    rna
    rna 2008/08/03
  • クーリエ連載;エコノミスト紹介、バイオ燃料がもたらす食品価格高騰

    (『クーリエジャポン』2008/02号 #40) 山形浩生 これを書いているアフリカの多くの国では、主要産業は農業だ。多くの国は、過去十年くらいの間に大幅な農業作物価格の低下に直面し、それが国全体の経済的な窮状につながったりしていた。そして数十年にわたり、品価格は下がり続けるのが常態となっていたため、こうした国々はジリ貧か、よくて横ばいしか期待できないものと思われていた。 ところが、この一、二年ほど、品価格が急激に上昇している。これはひょっとしたら、世界のいろんなバランスを大きく変える可能性がある。今回はそんなお話を。 品価格の上昇 (12/8-14号 pp.77-79) 2007年9月初頭、世界の小麦価格は市場最高の400ドル/トンに上昇した。1970年代の石油危機についた値段よりは低いが、過去25年の平均価格と比べると倍以上だ。トウモロコシの価格も史上最高を記録している。エコノミ

    rna
    rna 2008/06/18
    過去一年の食料価格高騰は食生活の変化ではなく燃料用エタノール生産用トウモロコシへの転換という話。/「四駆のタンクを満タンにするだけのエタノールを作るトウモロコシは、人間一人が一年食いつなげるほどの量」