タグ

2007年4月8日のブックマーク (6件)

  • ペットフードからプラスチック原料検出:イザ!

    rna
    rna 2007/04/08
    メラミンは肥料にも使われるので「食べ物と関係ない工業用の原料」は言いすぎ。
  • 非モテ系の日「ブラックデー」にちなんだ韓国麺料理を限定販売

    そごう横浜店(横浜市西区高島2、TEL 045-465-2111)地下2階の「崔(ちぇ)さんのキッチン」イートインコーナーで4月13日~15日、韓国の「ブラックデー」にちなんで「チャジャン麺」が限定販売される。 「チャジャン麺」は「チュンジャン」(春醤)という独特の黒い味噌と豚肉、タマネギなどを炒めたタレを、ゆでたうどん状の太い麺にかけたもので、韓国でポピュラーな軽。価格は945円、各日限定20。持ち帰り用に「チャジャンパ」(黒味噌ダレかけごはん)も限定販売する。価格は1入り735円で、各日限定20。 「ブラックデー」は、韓国で毎年4月14日に行われる一種の記念日で、バレンタインデーやホワイトデーに贈り物を受け取れず、恋人ができなかった男女が黒い洋服を着て集まり、チャジャン麺やブラックコーヒーを飲みいする日。ピンクや赤で表現されるバレンタインデー、白で表現されるホワイトデーのどち

    非モテ系の日「ブラックデー」にちなんだ韓国麺料理を限定販売
    rna
    rna 2007/04/08
    韓国面白い。
  • 2007-04-08

    電力会社の絶対安全PRが鼻につく。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/ 晴れていれば、お花見ポイント。 出会い系で児童を誘う側のもくろみは、経済力や知恵や体力で圧倒して、やりたいことをしようというところにあって、児童買春・強姦・強制わいせつという結果。概して暴力的傾向はない。(典型的暴力的性犯罪者は街中で女性を襲う。) これに対して児童は暴力団や売春業者に後ろ盾を頼んだりして対抗している。こっとは、時に暴力的。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000201-yom-soci 調べによると、1月21日未明、当時中学生だった少女1人がツーショットダイヤルで北九州市の男性を誘い出し、JR小倉駅前で男性の車に乗った。少女は男性に「門司港レトロ地区に連れて行って」と頼み、現地で待っていた他の5人が車の窓ガラスを金属棒で

    2007-04-08
    rna
    rna 2007/04/08
    何で確認したらいいのかな? 偽名使われても確認できるものって。
  • パリスが主演のあまりにお下劣な映画公開される!胸ポロ、排泄物まみれなんでもアリ!|シネマトゥデイ

    元カレのサイモンとの激しいラブシーンを公開! パリス・ヒルトンが初プロデュース&主演した映画が日で緊急公開されることになった。パリスが演じるヒロインは、ゴージャスなブランドの服や高価なアクセサリーを身につけ、学園の女王様としてセレブぶりを発揮する役柄で、まるでパリス自身の日常を垣間見ているかのような設定が話題となっている。しかもその内容があまりに過激でお下劣だったためか、当初は劇場公開する予定がなかったといういわくつきだ。 パリスは作でプロディーサーも兼ねているだけに、作品に対する情熱はかなりのもの。ほとんどセルフパロディといえる捨て身の状態で、恋人役には元カレのサイモン・レックスを起用して、熱いラブシーンを披露している。熱烈なキスシーンあり、激しいベットシーンありのやりたい放題で、ここまで大っぴらにしてもいいのか? と心配になるほどの過激ぶりだ。 パリス演じる自分大好きなヒロインの過

    パリスが主演のあまりにお下劣な映画公開される!胸ポロ、排泄物まみれなんでもアリ!|シネマトゥデイ
    rna
    rna 2007/04/08
    「美女軍団対オタク女子の女子バトルが壮絶」via:猫パンチ
  • 高木浩光@自宅の日記 - JPCERTも糞、ベリサインも糞、マイクロソフトは糞、トレンドマイクロも糞、フィッシング対策解説は糞ばかり

    ■ JPCERTも糞、ベリサインも糞、マイクロソフトは糞、トレンドマイクロも糞、フィッシング対策解説は糞ばかり 一昨年7月のWASフォーラムのイベントで話した以下の件。 セキュアなWebアプリ実現のために来やるべきことは? - 高木浩光氏, MYCOM PCWEB, 2005年7月12日 誤った解説や必要以上に危機感を煽る報道に不満 (略)アドレスバーがきちんと表示されていてURLが確認できる状態になった上で、SSLの鍵マークが表示され、ブラウザがSSL証明書に関する警告画面を出さなければ、いちいち証明書を開かなくても安全性は確認できるのに、未だに「安全性を確認するには証明書を開く必要がある」といった誤った解説が(それもセキュリティに詳しいとされている記者の記事の中で)なされている」と指摘。その上で「キーワードジャーナリズムは、よりユーザにとって手間のかからない対策手法を紹介すべきだし、

    rna
    rna 2007/04/08
    ドメイン名を憶えてURLと鍵アイコンをチェックすれば十分という話。ドメイン名と組織の対応がうろ覚えの時、サーバ証明書に書いてある組織名(O)を確認する、ってのはダメなのかな? IEでは確認しづらいけど…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rna
    rna 2007/04/08
    奥野大臣のパパは公文書焼却に関わっていた。