タグ

2007年10月13日のブックマーク (15件)

  • 目医者さんでドキッ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    先週半ばから目が充血していたのは結膜炎でした。「はやり目」(流行性急性結膜炎)の懸念もあったのですが、結局は普通の結膜炎で、今はだいたい直ってます。 先週の金曜日、近くの女医さん(美人)が休みだったので、別の目医者さんに行ったのだけど、そっちも女医さん(若い)。これがまた不思議なセンセイでね、 「この目薬をガッツリつけてね。」 「ウチラはこんなの使うんだけど。」 とかしゃべる。「今晩はお風呂入らないで。」のときは、両手で大きなバッテン作るし、「明日充血がおさまれば」と、僕の目の前に親指立てて「グーッ!」と叫ぶし。 お医者さんにこういう対応されるの初めてで、オジサンとまどって疲れちゃったよ。 あっ、そうそう。帰り際に小さな紙片を手に渡されてドキッとしたら、併設のコンタクト屋のチラシでした。

    目医者さんでドキッ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    rna
    rna 2007/10/13
    なにその漫画みたいな目医者!
  • Twitter見ているとみんなテレビ好きだよなあと思う - ARTIFACT@はてブロ

    Twitter英語サービスということもあり、現状ある程度ITリテラシーの高い層が使っているサービス、たとえるのなら、2004年の始まって半年ぐらいのmixiぐらいの状態だと思うんだけど、そんなTwitterで一番同時期的に盛り上がる話題といえばテレビ番組。 自分もそれを見て、興味が湧きそうな番組の時は見たりする。クローズアップ現代の学校裏サイトがあるのなんかはTwitterで知った。 ネットでテレビなんていらない論が出て盛り上がるのって、あれ声が大きい人たちがその時だけ集まってるんだろうなあ。

    Twitter見ているとみんなテレビ好きだよなあと思う - ARTIFACT@はてブロ
    rna
    rna 2007/10/13
    テレビは特に好きじゃないけど実況に混じるのは好き。
  • On Reversibility - Apeman’s diary

    上のエントリで次のように書いた点について。 比較対象のうち一方は被害者側の生存者の証言であり、他方は加害者(と目される)側の証言である。それを「「思い違い」の可能性など」のひとことで同じ土俵に載せてしまうのは為にする懐疑主義としか言いようがない。 「館」の方で私はしばしば自白強要による冤罪事件について(主として浜田寿美男氏の業績に言及しつつ)語っているわけだが、これはもちろん(1)国家権力対私人、という圧倒的にパワーバランスが異なる当事者間の事案であり、(2)身柄を拘束されるという異常な環境で行なわれる「証言」という事案である。私人が国家権力により訴追された場合にはこうした事情を考慮する必要があることはいうまでもない。しかしそうでない場合、だれがもっとも強く「嘘をつく動機」をもつかと言えば、「実際に加害者である人間(およびそれに自己同一化する人間:以下略)>>(そこそこの壁)>>被害者を

    On Reversibility - Apeman’s diary
    rna
    rna 2007/10/13
    「近衛文麿が「天皇を大和に載せて特攻してもらう」構想を持っていた」マジで!? 実現したほうがよかったのか実現しなくてよかったのか…
  • http://d.hatena.ne.jp/gachapinfan/20071011

    rna
    rna 2007/10/13
  • 本日(ほぼ)控訴 (我々団(九州ファシスト党) 告知用ブログ)

    rna
    rna 2007/10/13
    やはり控訴
  • 今枝弁護士の求釈明書について - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 今枝弁護士の求釈明書について このページは http://www.yabelab.net/blog/tyoukai/2007/10/13-103839.php に移動しました。 モトケン (2007年10月13日 10:38) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 080刑事弁護, 085橋下懲戒請求扇動問題 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

    rna
    rna 2007/10/13
    「求釈明書に対する回答書の内容如何によって は、橋下弁護士にとって不利な証拠になる場合があります」「当事者でない橋下弁護士が「無視してください」と呼びかけることの当否も問題になるように思います」
  • 橋下徹のLawyer’s EYE : 緊急!!今枝弁護士より求釈明書を受領した方へ

    弁護士・橋下徹の視点で綴る、時事問題、法律問題へのコメントブログ。懲戒請求をかけ、その後、今枝弁護士より求釈明書が届いて、不安を持たれている方は、ご一読いただければと思います。 今枝弁護士が、常識はずれの文書を、懲戒請求した皆さん方に送りつけてきたようです。 全く困った弁護士です。 この文体を見れば、どれだけ常識はずれなのかは、世間にとって一目瞭然です(下のリンクからご覧ください)。 >>今枝弁護士発信 平成19年10月9日付 「求釈明書」PDFへのリンク 彼の弁護士様は偉いんだ病は、不治の病のようです。 同じ弁護士として恥ずかしい限りです。 今枝弁護士に代わり、謝ります。 さらに、この文書は懲戒請求制度に対する重大な挑戦で、こんな弁護士の横暴を認めていては、 一般市民からの懲戒請求を過度に委縮させ、弁護士の非違行為を止める手だてがなくなります。 文書自体も「脅迫」にあ

    rna
    rna 2007/10/13
    「文書自体も「脅迫」にあたり得ます」脅迫=人の生命、財産、身体、名誉、自由(通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うこと には見えないが。/求釈明書http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1917275
  •  亀田大毅を罵るような批判に思う - 力士の小躍り

    ネットにおいて、WBC世界フライ級タイトルマッチでチャンピオンの内藤大助選手に敗れた亀田大毅選手を、罵ったり侮辱したりしたような批判を多く見かけた。 たしかに亀田は、その兄弟はおろか、父親まで一緒になって、みっともない挑発をしたり、相手を侮辱したり、酷い振る舞いをしてきたのは事実である。その点は批判されて当然だ。 しかし、私としては、亀田をそこまで悪し様にボロクソに貶す人たちに、どうしても眉を顰めて見てしまう感情も隠せない。 男が命を懸けて戦って、それに敗れて責任をとって腹を切ろうというのに、死者に鞭を撃つようなことをするなよ。 これから彼は、十八歳という若さで、自らの死という恐怖と、そして、腹に刃を突き立てるという痛みと、戦わなくてはならない。 三分十二回を戦った末、これからまた、死の恐怖と、さらには切腹の恐怖と、戦おうという。 その男に対し、これから潔く散ろうという男に対し、いまさら罵

     亀田大毅を罵るような批判に思う - 力士の小躍り
    rna
    rna 2007/10/13
  • 260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”

    週末の朝、260万人の足を直撃したのはプログラムに潜む“魔物”だった──10月12日朝、JR東日や東京メトロなどの8都県662駅で自動改札機が起動しなかった原因は、「レアケース」という改札機の不具合だった。 同日早朝、SuicaとPASMOに対応した16事業者662駅で、日信号が製造した自動改札機4378台(PASMO 470駅3050台、Suica192駅1328台)が起動しない不具合が発生。通常は駅構内のサーバから集中的に起動する仕組みだが、これが不可能に。各駅はサーバから改札機を切り離し、単体起動に切り替えるなどして対応。午前11時までに全面復旧したが、PASMOで約160万人、Suicaで約100万人の客に影響が出た。 日信号によると、現時点で判明しているのはこうだ。原因は自動改札機のICカード判定部の不具合。判定部には毎朝、サーバから起動用データの1つとして、「ネガデータ」

    260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”
    rna
    rna 2007/10/13
    「2007年10月12日 20時46分 更新」「柏倉光行常務は13日夕方会見して」「トラブルを説明する日本信号の柏倉光行常務=13日夕」只今の時刻10月13日12:22/組み込みは怖い。
  • 「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/12(金) 14:25:17 ID:???0 「国民の期待」に応えた33歳の老チャンプ内藤大助は冷静に、18歳の勘違いの挑戦者亀田大毅を大差の判定で退けた。頭突き、ヒジ打ち、タックル…。TBSへは抗議が殺到。亀田の名は、日ボクシング史に「汚点」として刻まれることになりそうだ。 (中略) 年長の王者を「ゴキブリ」とののしり、「負けたら腹を切る」と宣言して臨んだ世界戦。しかし、ひたすらガードを固めて頭をぶつけ、反則を連発するばかりの 試合展開。怒った内藤がスリップした大毅の頭をこづいて減点されれば、勝ち目のなくなった 大毅は最終ラウンドに内藤を担ぎ上げて投げ、極めて異例の3ポイント減点。元

    「ヒジでエエから目に入れろ」 亀田家、反則指示していた→JBCが「大毅のライセンス剥奪」「興毅・史郎氏の処分」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rna
    rna 2007/10/13
    言ってないよ!「大殻」とは言ってない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rna
    rna 2007/10/13
    「どうして当事者でもない人たちが、ジャッジをするんでしょうね。」当事者がジャッジしたらあかんでしょ逆に。こないだの試合で亀田父がジャッジやってたら大変なことに…
  • 亀田大毅が反則していないという証拠音声ファイル(ココロ社)

    こんにちは。叩かれている有名人を擁護することでおなじみのココロ社です。 今回のボクシングの試合で亀田大殻が反則技を連発し、リングサイドの亀田家の人々からも、反則をしろという指令が出ていたとのこと…しかし、当でしょうか? 疑問に思ったわたくしは、独自の脳内取材網を駆使して、試合中、リングサイドでの亀田家の真実の声を拾うことに成功したので、ここでこっそりと公開させていただきます。 部屋のドアを厳重に閉めて鍵をかけ、ご静聴いただければ幸いです。 その1 その2 その3 なるほど…これが真実…真実は暖かいですね。 家族愛を感じられる会話ばかりで感動しましたね! ぼくも母親にmixiの招待状を送りたくなってきました!

    亀田大毅が反則していないという証拠音声ファイル(ココロ社)
    rna
    rna 2007/10/13
    にせんごひゃくえんはないやろ!
  • 科学なニュースとニュースの科学:カプサイシンで麻酔薬? ~局所麻酔の新しい可能性 - ITmedia アンカーデスク

    去る10月4日、イギリスの科学誌「Nature」に新しいタイプの局所麻酔方法について、米ハーバード大を含むグループが発表した。どのへんが新しいかというと、今までの局所麻酔と違って、痛みを感じる神経だけを麻痺させるので、手術した部分をすぐに動かせて、痛みは感じないまま、ということが可能になる画期的なものだっていうのである。 手術で麻酔っていうと、筆者なんかは、病院ドラマなんかで出てくるいわゆる全身麻酔(完全に意識を失っちゃうやつ)をついつい連想しちゃうんだけど、今はかなりの大手術でも患者の意識はなるべく保ったままでおこなうみたいなんだよね。全身麻酔はそれだけ危険が伴うってことなんだろうけど。 というわけで、なるべく手術する部位だけに麻酔をするのが、局所麻酔といわれる方法で、筆者なんかは、歯医者に虫歯の治療に行ったときによくお世話になったりする。筆者同様、虫歯治療なんかで局所麻酔の注射を打たれ

    科学なニュースとニュースの科学:カプサイシンで麻酔薬? ~局所麻酔の新しい可能性 - ITmedia アンカーデスク
    rna
    rna 2007/10/13
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071013i101.htm

    rna
    rna 2007/10/13
    「我々は今年、地球温暖化が世界平和に最も重要なテーマであると認識したのだ」温暖化→環境破壊→戦争 ってこと? 個々のリンクの蓋然性まで考慮して「世界平和に最も重要」とまで言えるのか…
  • http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071013k0000m050058000c.html

    rna
    rna 2007/10/13
    「あれは亀田家のボクシング用語」誤解のないように亀田家語辞書を公開して欲しい。