タグ

2008年12月4日のブックマーク (19件)

  • asahi.com(朝日新聞社):小中の携帯「全面禁止で構わない」 官房長官が同調 - 社会

    小中の携帯「全面禁止で構わない」 官房長官が同調2008年12月4日20時33分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府教委が、公立小中学校の児童・生徒の携帯電話持ち込みを原則禁止する方針を示したことについて、河村官房長官は4日の記者会見で、「小中学生が携帯電話を学校に持ち込むということは、私は全面禁止して構わないと思う」と同調した。 誘拐や事故などに巻き込まれた際に携帯電話が必要という意見については「携帯電話でなくても、衛星などを使って絶えずどこに行ったかわかる時代」と反論。大学への持ち込みも「静かだなと思ったら、みんな下ばかり見て何かやっているという話を現実に聞いた」と述べ、禁止に理解を示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    rna
    rna 2008/12/04
    「携帯電話でなくても、衛星などを使って絶えずどこに行ったかわかる時代」? GPSユニット持たせて監視しようってこと? ケータイのGPSが受容されてるのはケータイが便利になるからで、防犯専用だったら嫌さが勝つのでは?
  • 無題のドキュメント 22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど

    22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど ドイツ人がオレオレ詐欺したらどうなるの? ミニスカートとマリオカートの違い こなた「かがみんお腹の力抜いて」かがみ「え?うん」 やる夫で学ぶ世界史 (やる夫で学ぶキリスト教史 2) 【3次微エロ注意】女性のブーツ画像下さい たけのこ厨終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 6巻 おさんぽ気持ちいいお(´;ω;`) 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 5巻 2008年9月 良スレ選抜会 DQ5のパパスだけど船が一向に港に着かないんだが 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 4巻 実はよくわからない2ch用語〜今更聞けない〜 暇だから熱血親父が綴ってくれた俺の野球ノート晒す 荒んだ俺の心をかわいいAAで

    rna
    rna 2008/12/04
    金庫の金がどうなったかだけ心残りデス…
  • 美女ブログ | blog.yuco.net

    ここ数年の私のあんまり上品とは言いがたい趣味のひとつに「美女ブログを読む」というのがあります。 言葉どおり美人(ただし、芸能人など名前を出して活動している人ではなく、一般人)の書いたブログを読むことなんですが、ではどうやって知り合いでもない女性が書いているブログで書き手が美人だと言えるのか。だいたい以下の3種類に分けられます。(1)人が写真を出している(これが案外多い) (2)イベントで見たなど、私が一方的に見たことがある (3)人のブログ内の自己申告(可愛いと言われた、というストレートなものから、知り合いの写真家にモデルになってくれと頼まれたとか、銀座を歩いているとスカウトされましたとか) 私が好きなタイプの美女ブログは、男性との関係が多く書いてあるもの。といっても必ずしも恋人とは限りません。モテるのはもちろんなのですが、やたらプレゼントをくれたり便宜を図ってくれる男友達や可愛がって

    rna
    rna 2008/12/04
    美女ブログ評論家のyucoさんです!/A級の美女は別格として女の子でちやほやされるタイプは「女の子っぽさ」でモテてるのでは。そこに抵抗があるフェミニズムに理解を示すようなタイプは美人でもモテないと思う。
  • 29日に出さなかった「教養」という論点について - shinichiroinaba's blog

    来られた方、またmixiでの某氏のレポをご覧になった方はご存じであろう、双風舎の谷川さんに振られたものの「収拾がつかなくなるから」と展開しなかった「教養」という論点についてであるが。 これは打ち合わせにおいて既に語っており、そこでの感触も悪かったし、番でも「これはあかんやろ」と思って出さなかったのである。もし出してもあまりいい反応が返ってこなかったろうし、もし出したならほんま収拾がつかなくなる。あくまでも内藤さんのを作るための企画なんだから。 ということで、には載せないその限りで、一応のことを言う。 そもそもなぜ「しゃべり場」で内藤があれほどの反感を買ったのかというと、ただ単に経済学を知らないから、とか、経済学を馬鹿にしたから、という理由ではない。それはひとえに彼が「クレクレ厨」と化していたからである。 クレクレ厨のどこがいけないのか? そもそもあの場に職業的経済学者は二人くらいしか

    29日に出さなかった「教養」という論点について - shinichiroinaba's blog
    rna
    rna 2008/12/04
    なぜかブクマしてなかった
  • 痛いニュース(ノ∀`):卓球・愛ちゃん、報道陣の質問攻めに涙目で謝罪…「このたびは熱愛報道でご迷惑をおかけして…」

    1 名前: みょうが(東京都) 投稿日:2008/12/03(水) 12:24:21.86 ID:8RMJlpHe ?PLT 愛ちゃん半べそ…熱愛発覚後、初めて姿 世界の舞台を相手にする愛ちゃんだが、今回ばかりは表情が凍りつく。欧州ツアーから帰国し、到着ゲートに姿をみせたとたん、目を疑うような光景にたじろいだ。ワイドショーを含めたテレビカメラとフラッシュの放列。50人を超す報道陣、芸能リポーターらによる“突撃サーブ”に腰がひけた。 「錦織選手との交際は順調ですかっ?」「連絡は取り合っているんですかっ?」 「クリスマスは一緒に過ごすんですか〜?」。矢継ぎ早の質問攻め。ジャージー姿の 愛ちゃんは何も答えず顔面そう白のまま通路を進み、向き直るとペコリと一礼。 「このたびはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。これからさらに卓球で 活躍していけるように、頑張りたいと思います」

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rna
    rna 2008/12/04
    さすが生々しい…/犯罪がどう行われているか知らずに犯罪対策について語ると墓穴を掘るよという話。/プロが上から目線で何が悪いか!!
  • http://b.hatena.ne.jp/kurogomasio/20081204

    rna
    rna 2008/12/04
    >id:kurogomasio ニコ動は赤字。来年6月には黒字にするって言ってるけど。 http://info.dwango.co.jp/pdf/ir/news/2008/081114_ir.pdf /2ちゃんねるについては公開情報からはわからないと思う。企業が事業としてやってるものではないし…
  • CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!

    を聞きに行ってきた。「アートと公共性」というタイトルだったのだが、僕はアート方面はからきしなので、「公共性」の方にアクセントを置いたつもりで話を聞いてきました。 ……というのも半分当、半分冗談で、この場にいた大半の人がそうであったように、例の「ピカッ」事件の当事者である「Chim↑Pom」のリーダーが卯城氏が来るということで、半分は野次馬根性でした。 あと以下の文章で僕が使う「アート」というのは、このトークイベントのコンテクストからするとおそらく(言ってる人がおそらくというのも変だが、知識がないので)現代アートのことを指しているのだと思ってください。 純朴な「対話」への意志 http://ca-mp.blogspot.com/2008/11/talk-1203.html 共同体と“開かれた”アート 〜アートと公共性の関係〜 第一夜:アートは、何とどうやって関わっていくのか <ゲスト>

    CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!
    rna
    rna 2008/12/04
    「彼(Chim↑Pom)が考えていたのは、そういう風にして「何をやっても<アート>という枠の中に回収されてしまう状況」から抜け出そうということだった」
  • 武蔵野電波のブレッドボーダーズ - 布に電子回路を作り込んでみよう

    コンダクティブスレッドは、それ自体が電気を通すので、布に縫ったその軌跡が導線の役目を果たします。つまり、布をブレッドボードや基板のような“回路のベース”として使えるようになります。言い方を換えれば、ハンダ付けやブレッドボーディングさえ行なわずに電子回路を楽しめるというわけです。 コンダクティブスレッドの使用にはいくつかの注意が必要です。1つは被覆がない導線であることです。コンダクティブスレッドどうしが重なると、回路上でショートが起きてしまいますので、縫うとき、つまり配線するときに不必要な部分が重ならないようにしないといけません。 もう1つは一般の配線用導線よりも大きな抵抗値を持っていることです。実際にその抵抗値を測ってみましょう。 コンダクティブスレッドには、一般の導線と比べて大きな抵抗を持つことがわかります。ブレッドボーディングに使うジャンプワイヤなどとは違い、糸そのものが抵抗器の役割も

    rna
    rna 2008/12/04
    不思議ちゃん系の子が喜びそう。それを見て俺も喜びそう。
  • メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-12-03 14:27:00 メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。 朝日新聞の9月中間、最終赤字103億円 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081121AT1D210CI21112008.html 人口が減ってるわけでもないのに、 そこまで赤字が増えるってのは、 やってることが間違ってるんだと思うんですよね。 例えば、政治家を批判する記事を書くとして、 政策についての議論であれば、 日の未来の方向性についての 予測が立てられたりするので、 読む側としても価値を感じら

    rna
    rna 2008/12/04
    その「いらない情報」をコピペしてみんなでダベるサイトの生みの親がなんか言ってます。/2chのエロ広告クリックするやつは頭が良いと、君は!
  • errno.hを追跡していたらひどい目にあった - 川口耕介のブログ

    エラーコード12が何なのか調べようとして気軽に「less /usr/include/errno.h」としたところ、実はこのファイルにはエラー番号の定義はないことを発見した。おそらく、ここからincludeされているにあるらしい。 /* Get the error number constants from the system-specific file. This file will test __need_Emath and _ERRNO_H. */ #include <bits/errno.h> このbits/errno.hを見てみると、しかしここにもない。 #ifdef _ERRNO_H # undef EDOM # undef EILSEQ # undef ERANGE # include <linux/errno.h> 更に、linux/errno.hがインクルードされているの

    errno.hを追跡していたらひどい目にあった - 川口耕介のブログ
    rna
    rna 2008/12/04
    僕が途中で挫折したファイル!w / #include クリックするとどんどんインラインに展開してくれるビューアとか欲しくなる
  • 「父子写真提出」を付帯決議、国籍法改正案成立へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    参院法務委員会は3日の理事懇談会で、日人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から父母の婚姻を外すことなどを内容とした国籍法改正案を4日の委員会で採決することを決めた。 採決に当たって、虚偽認知の防止策を盛り込んだ付帯決議を行うことも決めた。同改正案は与党と民主党などの賛成により、5日の参院会議で可決、成立する見通しだ。 付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認方法の導入を検討する――ことなどを盛り込む。 国民新党は3日、参院で統一会派を組む民主党に対し、「DNA鑑定などを義務づけなければ偽装認知が起きる危険性がある」として法案の修正を提案したが、民主党は受け入れなかった。国民新党は採決で反対する方針だ。

    rna
    rna 2008/12/04
    「日本人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から父母の婚姻を外すことなどを内容とした」嘘ではないがミスリーディング。出生前/出生後の区別(差別)をなくすのが改正の趣旨。それがわかる書き方をして欲しい。
  • 医師等資格確認検索

    ※ 氏名は完全一致検索としており、姓や名のみ又はフリガナでは、検索を行うことができません。 ※ 検索に当たっては、姓と名の間に空白を設けることが必要です。

    rna
    rna 2008/12/04
    偽医者避けに。
  • サービス終了のお知らせ

    rna
    rna 2008/12/04
    そのおっさんのセンスにちょっと興味がわいた!
  • asahi.com(朝日新聞社):〈ネットはいま〉第1部−12 変わらないID - ネット・ウイルス - デジタル

    〈ネットはいま〉第1部−12 変わらないID2008年11月19日印刷ソーシャルブックマーク 携帯電話のネットも、サービスによってはログインが必要だ。だが、パスワードなどを毎回入力するのは面倒。そこで、ボタンを1回クリックするだけでログインできる便利な機能がある。 この仕組みを支えるのが「契約者ID」。携帯ネットの利用契約を結ぶと、電話番号とは別に、一人ひとりに割り振られるネット用の番号だ。「個体識別番号」とも呼ばれる。アクセス先にIDを送信すると、「人」だと認証される。 IDだけでは利用者がどこの誰かはわからない。だがIDをたどれば、これまでどんなページを見てきたかがわかる。携帯ネット広告に使えば、利用者の関心分野だけの広告表示ができる。 ソフトバンクモバイルはJフォン時代から、KDDIも2000年代初頭からIDを送信。NTTドコモは公式サイト限定だったが、今年3月から一般サイトにも送

  • OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

    OMakeすごい。OMakeはマジですごい。 OMakeはGNU makeの代替品みたいなものなんだけど、正直なところこのツールの強力さはGNU makeと比べると失礼なくらいすごい。これのおかげで、「コード修正→ビルド→デバッグ→コード修正→・・・」のループの、ビルドにあたる作業がほぼ消え去った。 ファイルの依存関係の解析がとにかくすごい。よくあるユースケースなんかの場合、最小限の手間でほぼ完璧に依存関係を網羅して、よしなにビルドしてくれる。 とりあえず、はやみずが実際に使ってみたケースを例にとってそのすごさの一端を紹介しようと思う。 case study 論より証拠ということで、自分が OMake を試しにつかってみたケースを紹介する。C言語でスタティックライブラリを作っていて、それに加えて簡単なテストプログラムを書いている。 /include/ 以下にヘッダファイルが全部ある /sr

    OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
    rna
    rna 2008/12/04
    機会があれば…/「そのファイルが include しているファイルを調べてくれる」それmakedependでできるよ! でも汎用的に使えるならよさげ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「外に逃げられ、あわてて逃走」中野の襲撃で小泉容疑者 - 社会

    「外に逃げられ、あわてて逃走」中野の襲撃で小泉容疑者(1/2ページ)2008年12月3日8時5分印刷ソーシャルブックマーク 元厚生事務次官宅の連続襲撃のうち、東京都中野区の吉原健二さん(76)宅で靖子さん(72)が重傷を負った事件で、さいたま市の無職小泉毅(たけし)容疑者(46)=銃刀法違反容疑で逮捕=が警視庁の調べに、「被害者を追いかけたが、外に逃げられたので、あわてて逃走した」と供述していることがわかった。捜査関係者が取材に明らかにした。 靖子さん、犯人のどちらが先に外に出たのかこれまで不明だった。警視庁は、小泉容疑者が靖子さんに執拗(しつよう)に襲いかかったとみている。 同庁と埼玉県警は、さいたま市の山口剛彦さん(66)夫刺殺と吉原さん宅の両事件について、4日、小泉容疑者を殺人と殺人未遂容疑で再逮捕する方針だ。 小泉容疑者は11月18日午後6時半ごろ、宅配便の配達を装って吉原さん

    rna
    rna 2008/12/04
    玄関先で襲撃されたら家の中ではなく外に逃げたほうがよいらしい
  • 自然の斉一性 - Wikipedia

    自然の斉一性原理(しぜんのせいいつせいげんり、 principle of the uniformity of nature)または単に斉一性原理とは、科学哲学の世界で用いられる言葉で「自然界で起きる出来事は全くデタラメに生起するわけではなく、何らかの秩序があり、同じような条件のもとでは、同じ現象がくりかえされるはずだ」という仮定[1]。18世紀スコットランドの哲学者デイヴィッド・ヒュームが懐疑的に批判した帰納法の確実性を再検討する形で、推論の一種である枚挙的帰納法を成立させるために必要な前提として、ジョン・スチュアート・ミルが提唱した[2]。自然の一様性原理[3][4]とも訳される。 バリエーション[編集] 自然の斉一性という言葉が示す内容は、具体的にはいくつかのバリエーションがある。 「自然法則は、時間的な変化をしない。自然現象の起こり方に変化が生じた場合、それはその自然法則の内部でなん

    自然の斉一性 - Wikipedia
    rna
    rna 2008/12/04
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆるキャラ縄文時代から?かわいい土偶出土 奈良・橿原 - 社会

    ゆるキャラ縄文時代から?かわいい土偶出土 奈良・橿原2008年12月3日22時13分印刷ソーシャルブックマーク 出土した土偶=奈良県橿原市観音寺町 奈良県橿原市の縄文時代晩期(約3千年前)の大規模集落跡から、目と口が丸い形をした土偶が出土した。県立橿原考古学研究所などが3日発表した。 縦14センチ、幅6センチ。左手部分が失われている以外は、ほぼ完全な形。足を広げ、何かを叫んでいるようにも見える。祭祀(さいし)に使われた後に遺棄されたらしい。 可愛い姿に関係者から「元祖ゆるキャラ」の声も。奈良で話題の平城遷都1300年祭のキャラ「せんとくん」や「まんとくん」の大先輩だったかもしれない。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    rna
    rna 2008/12/04
    呪いの人形か何かだったりして。あと、せんとくんはゆるくない。